
明けましておめでとうございます。
![]()

今晩から毎食食べます😅

夜食兼デザートは定番の焼き芋です。

外気温0度、テント内19度は心地よい温度です

奥に薪ストーブ、手前は灯油ストーブを置いてます
(二日目)
おはようございます。

6時30分に自然と目が覚めました。

冬のキャンプは薪ストーブでお篭りキャンプです。

今夜の夕食は蟹とホタテの海鮮鍋

薪ストーブで料理です。

ちょっと作りすぎました。

夜食のぜんざいを作ります。

朝食は昨晩作った海鮮鍋の残りで雑炊を作りました。

昨晩からの雨でテン
1月1日~1月3日北山キャンプ場に正月キャンプへ出掛けました。
(一日目)
15時買い物を済ませて、のんびりキャンプイン。
テント設営後、早々に宴の準備。
今回はおせちを持ってきました。
お餅を焼いてお雑煮を作りました。勿論具材は自宅で下ごしらえしたものを持参しました。

今晩から毎食食べます😅

夜食兼デザートは定番の焼き芋です。

外気温0度、テント内19度は心地よい温度です

奥に薪ストーブ、手前は灯油ストーブを置いてます
(二日目)
おはようございます。

6時30分に自然と目が覚めました。
外気温マイナス2℃、テント内12℃

朝食はお雑煮と黒豆

朝食はお雑煮と黒豆
具沢山のお雑煮でお腹が一杯です。
午後は「山びこの湯」へ行き、サウナを堪能。

冬のキャンプは薪ストーブでお篭りキャンプです。

今夜の夕食は蟹とホタテの海鮮鍋

薪ストーブで料理です。

ちょっと作りすぎました。

夜食のぜんざいを作ります。
コトコト、コトコト美味しいぜんざい作ります。

まったりした夜は更けていきました。

まったりした夜は更けていきました。
外気温5℃、テント内26℃。
快適過ぎます。
(三日目)

朝食は昨晩作った海鮮鍋の残りで雑炊を作りました。
朝から食べすぎてしまいました。

昨晩からの雨でテン
トは泥んこです。
濡れたテントはビニール袋に入れて持ち帰ります。

撤収完了

雨の日の撤収は濡れたものは全てビニール袋へ入れます。

自宅に帰り、テントのスカート部分をさっと洗います。

細長く畳んで、何ヵ所か紐で巻きます。

とぐろに巻いて

洗濯機へ

ガレージ内に干します

この状態で二三日陰干し

ペグたちも洗って干します。

撤収完了

雨の日の撤収は濡れたものは全てビニール袋へ入れます。

自宅に帰り、テントのスカート部分をさっと洗います。

細長く畳んで、何ヵ所か紐で巻きます。

とぐろに巻いて

洗濯機へ

ガレージ内に干します

この状態で二三日陰干し

ペグたちも洗って干します。
雨の日のキャンプは帰ってからキャンプ道具の手入れは欠かせません。
今回でテンマクデザインサーカスtc
でのキャンプ100泊目でした。
煙突からの火の粉で二ヶ所小さな穴があいてます。
入り口側のファスナーが壊れました。
暇を見つけて今度修理します。
今年もできる限りのキャンプを楽しみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます