goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS MELODY

おいしいモノ探しながら、日々楽しく生活してます☆

ランチパック 北海道バターパンプキン

2005-09-06 10:55:11 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥137

次々出るランチパック。
これは季節限定と書いてありますが、大体が短期間で消えちゃいますよね

「北海道バターとパンプキンを使用しました。」


かぼちゃ(あっパンプキンですね 笑)のフィリングは、少ない気もしますが、濃厚。
かぼちゃペースト白生あんバターを混ぜたもので、 洋酒も入っているので少し洋風な雰囲気が漂います バターと洋酒の香りは意識しなくても感じられますね。 「かぼちゃ」と言わず「パンプキン」としたのも、納得な感じです。

食パン生地は、毎度のごとくしっとり

バターと洋酒によって、私が今まで食べてたかぼちゃ餡とは全然違う感じですね 私はOKでしたけど、好みが分かれそうな気もします

食べ方としては、10~20秒温め→トーストが
ランチパックは、私はほとんどこのやり方します~


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

2色の豆パン

2005-09-04 22:45:46 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105
458kcal   たんぱく質11.5g   脂質13.1g   炭水化物73.4g




金時豆
うぐいす豆びっしりです
(原材料名には金時豆、うぐいす豆の順だったけど、 私が買ったものはうぐいす豆の方が多めでした。)
大粒だし、ヤマザキさん、太っ腹ですね
パン生地は、いたってシンプル。特に甘さはありません。
上部分の表面に少しテリがあるけど、そんなに甘さは感じられません。
全体的に砂糖控えめな感じですが、 お豆そのものの甘さ、美味しさを味わえるのでグー

素朴
だけどしっかり満足させてくれるパン、
スバラシイ
ボリュームもたっぷりなのに、¥105は破格ですね


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮よもぎあんぱん

2005-09-04 10:17:00 | ヤマザキ
ヤマザキ   ¥137

またまた出ました薄皮シリーズ。今度はよもぎ

「生地によもぎを入れたうすか皮の中に、つぶあんがぎっしり詰まったボリューム感たっぷりのあんぱんです。」


上側は薄皮とは言い難いですが、
粒あんたっぷりぎっしり
こんだけ入ってれば文句ナシかな。

パン生地はよもぎがよく効いていて、少し塩気があり、 パンだけ食べててもおいしいかも
粒あんともよく合います

温めて食べてみたらちょっと草クサくなったので、 そのまま冷やしがグーだと思います 個人的に粒あんが好きなので、さらによもぎのおかげで単調にならないこれは、薄皮シリーズの中でもかなりポイント高し
よもぎがニガテでない方は是非 


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖入りミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ぽっきりソフトロール ハチミツ&ホイップ

2005-09-03 16:33:23 | ヤマザキ
ヤマザキ ¥105

また「ぽっきり」。笑
ホントはこのシリーズの「メープル&ホイップ」を買うつもりだったんだけど、誤ってこっちを買っちゃました




わかりますかね?ホイップの上に、ハチミツが結構たっぷりめにかかってます。そのおかげで、ブルーベリーのより全体的に甘いです。
ジャムではないのでパンやホイップへのなじみがいいから、食べると口いっぱいに甘さが広がります。
そして、最近メープルものばっかり食べてたから、
久しぶりにハチミツ食べてちょっと新鮮
やっぱハチミツはメープルより甘さが強い気もしますね~。
でもホイップとの相性はそんなに悪くないと思いました

相変わらず美味しいこの白パンがシンプルなので、
ホイップにハチミツとガツンと甘い両者でも、
飽きることなくパクパクいけちゃいました

ハチミツの美味しさも、再発見できたかな
でもメープル&ホイップもやっぱり食べてみたい

スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ぽっきソフトロール ブルーベリー&ホイップ

2005-09-03 10:15:18 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105


つぶつぶ果実のホワイトツイスト ブルーベリーの、ホイップクリームバージョンみたいな感じです
パカッとあけると・・・




ブルーベリージャムもホイップもちょうどよい量。
ブルーベリージャムつぶつぶ果実のホワイトツイスト ブルーベリーのよりもあっさりした感じで普通っぽいんだけど、これもみずみずしい感じ。
果肉まではなかったけど、つぶつぶ食感はアリ。
そして、カスタードよりホイップの方が、 ブルーベリージャムに合うって思いました。

そしてなんといっても、この白パンが美味しいんですよね~ 味はシンプルな白パンなんだけど、しっとり、少しもっちりしてて、ホント

「ぽっきり」というのは、切りやすく割りやすくなってるってことかな?値段も105円ぽっきりだしね。他の味もたくさん出てるみたいです。

スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

黒糖入り スイートポテトパン 5コ入

2005-09-01 15:25:26 | ヤマザキ
ヤマザキ 秋の味覚  ¥137


「黒糖の風味豊かな生地でさつまいもあんを包み焼き上げました。」


パン生地は黒糖風味がしっかりきいてて美味しいし、
さつまいもあんも甘くてほくほくした感じで
それぞれおいしいんですが、なんか別々で食べたい気がしたのは私だけ
ちょっとお互いが主張し合って、ごちゃごちゃしてる感じがしました

おいしいんだけど、黒糖じゃなくて普通のパン生地の方が、さつまいもあんをもっと味わえた気がします。

パンにしてもスイーツにしても、黒糖モノって結構難しい感じがするんですよね~。

その中でも私のお気に入りのパンは、フジパンの「黒こっぺ クリームサンド」なんです。
好きな人も多いんじゃないかな?

スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

クッキーパン(コーヒー風味)

2005-09-01 15:24:09 | ヤマザキ
ヤマザキ ¥126


「口溶けの良いチョコクリームを折り込み、 コーヒー風味のビスケット生地を乗せて食べやすく切れ目を入れました。」

コーヒー風味
のビスケット生地は、厚さはまぁまぁだけど、わりとしっとりしています。


パンは結構ふわふわかな?パサつきは気になりませんでした。

そしてなんといっても笑える(?)のが、チョコクリームの量
主にあの空洞に入っているだけで、
あとは下の方に数層折り込まれているだけ。
“口溶けの良さ”を味わう余地がないですよ~
まぁコーヒー風味のビス生地は結構新鮮なので、それが味わえたのは良かったかな?(←無理矢理・・・笑)

あといつも思うのが、こうゆう切れ目の入ったパンって最近多いけど、そんなに食べやすいカナ
少なくともこのパンの場合は、あまり意味なかったゾ
(切る位置決めやすいくらいかな?)

スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

チョココロネ

2005-08-28 20:45:10 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105
306kcal   たんぱく質8.3g   脂質6.6g   炭水化物53.4g





パンはパサつきがないとこがグー

原材料名の一番最初に書かれてあるチョコフラワーペーストは、ちょっと目の粗い、固体っぽい感じで、ねっとりぷるっとした感じ。でも甘くておいしいです。

チョコの量はたっぷりなのですが、私の買ったものは先まで入っていなかったので、ちょい残念

そこで先の方のパンはちぎって、根元の方のたっぷりチョコにつけて食べようとしたところ・・・固体感が強いので、チョコの結束力が強く?うまくパンにくっついてくれませんでした~

おいしいのだけど、言わばチープな味
そして願わくば、こういう定番商品は、もうちょい安めにしてくれると嬉しいです。

スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

パイ風パン 小倉

2005-08-27 12:43:31 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥126


なぁ~んとなくオモシロイので買ってみました。

中心に小倉が入ったパンを、なんとパイ皮で包んじゃってます笑。
形が超イビツ・・・

粒あんはたっぷりめ
でも中心に集中してるから、色んな意味で食べにくいです
せめて半分に切らないとゼッタイ食べれない・・・。

パン生地はほんのり塩気があっておいしいのですが、
パイ生地の意味はいまだです。
そりゃあ小倉とパイ生地は合うさ。不滅の組合せだと思う。
でも、パンごと包まなくても・・・
これなら普通に小倉パイ食べた方がいいかも。
(じゃあ買うなよっって突っ込み来そうですが

あっでも何気に、柔らかく厚めの、ちょい生焼け感漂うパイ皮部分がおいしかったり。
まっこういう面白パンもたまには良いかと・・・



スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ランチパック バニラヨーグルトクリーム

2005-08-26 14:51:24 | ヤマザキ
ヤマザキ ¥137 (¥105で買いました~)
1個あたり  129kcal  たんぱく質3.2g  脂質4.5g  炭水化物18.8g


バニラヨーグルト
と食べ比べてみましたぁ~


クリームは、少なめバニラヨーグルト少しかために仕上げたといった感じ
味はほとんど一緒で、とっても美味しいです~

でもクリームが少なくて、端っこはパンだけみたいな感じになっちゃってたので、物足りない感じがしました
全体として、パンの味に負け気味だったカナ

なので、バニラヨーグルトトーストにたっぷりのせて食べたらイイカモ


スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ  

チーズクリーム&アップルデニッシュ

2005-08-25 13:31:27 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥126


「チーズクリームとリンゴを包み焼き上げた バター風味豊かなデニッシュです。」

見慣れないパッケージですが、こういうデニッシュで
チーズクリームが入ってるのはちょっと珍しい感じがして、買ってみました~。




あーでも残念ながら、フィリングは少なめです
まぁ厚くもないし期待はしてなったケド。
あっでもちゃんと端まで入ってましたよ

そして、これがなかなか美味しいですよ
チーズクリームは酸味は弱めですが爽やかです
角切りのりんごがちらほら入っています
チーズクリームと合ってておいしい~
せっかくこんなおいしいんだから、もっとたくさん入れて欲しかったナ・・・

このボリュームアップ版も是非つくって欲しいなー
その時は、チーズクリームもリンゴも
『づくし』・・・あっいや、『ずっしり』並みでお願いします 笑。


スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

つぶつぶ果実のホワイトツイスト ブルーベリー

2005-08-21 16:55:39 | ヤマザキ
ヤマザキ ¥105

先におわびしておかなければ袋がジャムまみれで汚くてスイマセン



まぁそれだけジャムがとろとろで、
溢れ出んばかりに入っているということでしょうか…

白パン生地は、食感は普通のパンとあまり変わらず、そんなにもちもちはしてないです。
塩味も甘味もなく、シンプルな白パンとなっております。



とろとろジャムの下には、実はカスタードクリームが入っておりました。
量が少ないのが残念なとこですが。

でも全体的になかなかおいしく仕上がっておりました
それに105円だし何気にパッケージもかわいいし
ちなみに他には、いちごマンゴー&パイン青りんごが出ていますよ


スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

北海道牛乳蒸しパン 抹茶

2005-08-20 14:36:53 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥126



全くもって中が見えませんよねぇ。透けそうって感じも全くナイ…
だから買ってしまうでしょうか?
でもね、このシリーズは全部美味しいんですよ~
ふわふわの蒸しパンです。
で、私がいつもやるのは、半分そのまま半分冷凍

注意 冷凍したものです↓


そうそう、味はというと、
ヤマザキだから(?笑)、抹茶は風味って程度で結構甘々な感じなのかなぁ~っ
て思ってたけど、しっかり抹茶感があります
甘さもちょうどよ~い

このシリーズにハズレはありません
他に、普通のプレーンタイプと、ココア、コーヒーが出てます。

あっ蒸しパンを冷凍するのは、とってもオススメですョ
ちゃんとフォークで食べるの


スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

白桃あんぱん

2005-08-19 20:24:11 | ヤマザキ
ヤマザキ ¥105



中身の断面写真がないので申し訳ないのですが、
ちょっとグレーがかった白桃あんが入っています。
あんの量はまあまあでしたよ。
少なくはなかったと思います。

でも、私的にこのあんはいただけませんでした
まず袋を開けたときに、アルコールくさい感じニオイが…
なんというか、それがまさに白桃の香りっ!て感じでもなかったし、
ん~ちょっと人工的なにおいがキツイですね
それさえなければ、
ちょっとフルーティーな白あんって感じで、
それなりに美味しかったと思うのですが・・・

でもでもフルーティーな餡っていうのは結構新しい発想なので、
さらなる研究を期待しようと思います
柑橘系の餡(クリームはよくあるけどね)や、
大スキなりんごの餡なんかも食べてみたいですね~
ヤマザキさん、ゼヒ健闘お願いします 



スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ふわふわ焼き芋パン

2005-08-18 13:55:00 | ヤマザキ
ヤマザキ グルメモア  ¥126



この大きさ黄色さと、ゴマ乗せに、買わずにはいられませんでした。
グルメモアのパンって、結構アタリが多い気もするしねー



中は焼き芋クリームが折りこまれており、黄色いです。
そこは焼き芋チックなんだけど、さつまいもダイスとっても少なめです。
たまにポテッと感じるくらい。

でもこのくらいの大きさのコッペパンを買うって考えれば、とっても美味しいですよ

大きいけど、
ふわふわ生地はおいしいし、
シンプル素朴で飽きることなく、最後まで美味しく食べることが出来ました


スイーツいっぱい人気blogランキングへ
よければ1日1回クリックお願いししましゅ