ミ~の 花 暦

となりのミ~の ひとりごと

3月23日(土)ヒマラヤユキノシタ 

2013-03-23 08:00:00 | 花・暦
  


今日の誕生花は  ★ヒマラヤユキノシタ Bergenia stracheyi です。
花ことば      秘めた感情

ヒマラヤユキノシタはユキノシタ科ベルゲニア属の植物で、園芸用に栽培される。
ヒマラヤ山脈周辺(アフガニスタンから中国にかけて)の原産。
常緑多年草で、葉は長さ10-20cm、幅10cmほどのキャベツに似た形で、らせん状に茎につきロゼットをつくる。桃色の花が春に多数、集散花序をなして咲き美しい。耐寒性が高く育てやすい。半日影でも生育し、和洋を問わず植えられ、日本庭園の石組みの間や花壇・鉢植え・グラウンドカバーとして重宝されています。
和名は、肉厚でつやのある葉が冬でも雪の下からのぞかせていることから「ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下)」と呼ばれています。またこの葉が、丸い光沢のあるうちわのような大きな葉の形状から「オオイワウチワ(大岩団扇)」とも呼ばれます。


そして2013年3月23日(土)の今日は

彼岸明
雑節 彼岸の期間の最後の日
社日(春)
雑節 春分・秋分にもっとも近い戊(つちのえ)の日。生まれた土地の産土神(うぶすながみ)に参拝する日。
世界気象デー
世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。 1950(昭和25)年、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足しました。 WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織です。日本は1953(昭和28)年に加盟しました。
ふみの日
郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979(昭和54)年3月に制定。
「ふ(2)み(3)」の語呂合せ。
歩民(府民)の日
京都府の「新しい歴史に向かって走ろう府民運動推進協議会」が1968(昭和43)年に制定。
「ふ(2)みん(3)」の語呂合せ。
不眠の日
日付は2と3で「不眠」と読む語呂合わせから。また、不眠の症状は一年中起こるので毎月23日も「不眠の日」とした。
睡眠改善薬などを手がけるエスエス製薬株式会社が制定。
不眠症状の対処方法や改善手段の正しい知識を有していないことから、不眠の改善について適切な情報発信を行う。毎月[記念日協会]
天麩羅の日
元々大暑の日(7月23日ごろ)が「天麩羅の日」となっていたものを、毎月の記念日とした。
乳酸菌の日
カゴメ株式会社が制定。
「にゅう(2)さん(3)」の語呂合せ。
併せて2月3日も「乳酸菌の日」としている。
国産小ねぎ消費拡大の日
福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。
11月23日を「小ねぎ記念日」としていたのを毎月に拡大したもの。
踏切の日
「ふ(2)み(3)きり」の語呂合せ。
ほけんショップの日
日付は2000年、ほけんショップがオープンした日に由来する。
「ほけんの窓口」などを展開する株式会社ライフプラザホールディングスが制定。
保険会社直販が中心の保険の流通が大きく変化したこの日を記念して[記念日協会]こどもの本の日
日本児童図書出版協会、日本出版取次協会等が1998(平成10)年9月に制定。出版文化産業振興財団の「第4土曜日はこどもの本の日」実行委員会が実施。
書店の店頭で、子供の本の読み聞かせや独自に選定した推薦本の販売、読書相談等を行う。
幼児期から本に親しむ環境作りを目指し、地域の読者と交流することによって中小書店の売り上げを増やすことを目的としている。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)
共和制記念日 [パキスタン]
1956年のこの日、パキスタンがイスラム共和制による共和国へ移行した。
ハンガリー・ポーランド友好の日 [ハンガリー・ポーランド]
海の日 [ボリビア]
1879年のこの日、ボリビア・ペルーとチリとの間の戦争「太平洋戦争」が開戦した。1884年にチリが勝利し、ボリビアは海につながる領土を失い内陸国となった。
  by こよみのページ 他


そう言えば
3月23日生まれ人はこんな性格
非常に手堅いしっかり者。やるべきことを忘れることは皆無ですし、頼まれたことも確実に果たします。そのうえ、なんでもキチッと計画を立てて進めていくので、成功率がとても高いタイプと言えます。さらに、物事を長い目で見ていくこともできるので、子供の頃に描いた夢が実現しやすいようです。中年以降、実業家として成功する人が少なくありません。



因みに今日誕生日は
峰倉かずやさん、漫画家  (1975年)




それでは、今日も一日 恙無く、お過ごしくださいませ
 

  




         

最新の画像もっと見る

コメントを投稿