goo blog サービス終了のお知らせ 

bulldog

人生の休養中 居場所探し
和田アキ子さんを応援してます。

海冥の城 白の姫君

2009年12月28日 | エンタメ


私には愛娘が一人います。
そして悪に染まった息子が、先日あまりの悪行に泣かされました。
その息子に逢いに・・・。



有名なパン屋さんですか?
お客さんいっぱい



解りづらいかもしれませんが、ドラえもんと仲間たちです。
静香ちゃんだけカメラ目線。
劇団とりとんくん ですって、日曜日に5分間路上劇がんばってます。



目的地到着、入ると黒人ご一行様が・・・国を間違えた?
飛行機乗ってないしと、思わず言ってしまいたくなりました。

そして息子は今日も悪行三昧で     




と言うわけで、新森君の舞台行ってきました。



ストーリー的に私には難しい分野かと思ってましたが・・・。

まずは出演者それぞれの魅力に引き込まれていきました。
かっこ良いですの、殺陣のシーン満載で、見飽きさせませんね。
そして新森君、今回は声がかれてなく体調万全、母目線から・・・。



心にいっぱい残りましたよ。
今回も悪役、殺陣のシーンもかっこよかったです。
殺されちゃうけど迫真の演技に、また惚れ直しちゃったぜ 

ラスト近くは涙がとまらない・・・皆さん素晴らしすぎです 

御伽噺っぽいのに、殺陣シーンに迫力あり、切られ役も凄い、超有名な舞台見に来た気分でした。
カーテンコールは、作・演出の加納さんがご挨拶。
演者さんがたとの暖かさが伝わり、だからこの素晴らしい舞台が出来上がるんだと・・・。
感動ありがとうございました。



悪い奴です。これでも25歳



裸足、かぜひくよと母親目線、

頑張れじゃなくて、見守ってるよだね、言わなくても充分頑張ってるもんね。
舞台見ればわかるよ・・・。


今回娘が行けずでしたが、新森君とは母娘で会うことが多く「おかあさん」と呼ばれるわけで、
初めて舞台見に行ったあと会場で「おかあーさん」と新森君が離れたところから連呼するので、
「母でございます。息子がお世話になっております」なのです。

東京の母として新森大地君応援してます。
きっと将来親孝行してくれる活躍間違いなしです。


2月も舞台あるようです。
新たな新森君の魅力見せてくれるのは間違いありません。
楽しみです。
コメント