
最近のみーあーのータソ・寒波の影響?
河津桜の蕾がちょっとずつ膨らんできました。最強寒波の影響であちこち大雪になっていますね。こちらは 晴天続きですが 毎日強風!そしてカラッカラに乾燥しております。寒波の影響は特に二女...

一昨日のみーあーのータソ・節分
節分…。まあ 毎年変わらず一緒です。豆と共にお菓子を撒いて、フリフリ使って恵方巻きを作って食べて 豆茶を飲みました。あちこちの部屋が豆だらけになるのは嫌なので この和室だけは豆を“...

海・鹿嶋の海
昨日の「大洗の海」に続いて「鹿嶋の海」です。海にはシマシマがいっぱい(^-^)シマシマの上に...

海・大洗の海
朝日が眩しかった〜あータソに「アクアワールド(大洗水族館)に行こうよー!」って言うと「やだ...

田んぼ・生き物
種籾の選別作業をしていたら…クビキリバッタ(クビキリギス)かな?が ひょこっと出てきました。どこで越冬したのかな?そして これから大丈夫なのかしら(・・;)***おまけ***先日「...

田んぼ・春の準備
今年も始まりました!種まきへの準備♪春はもうすぐそこに… っていうか もう来てる???↑このぴょんっと出ているヒゲ(芒ノギ(この辺りではノガと言い...

冬休みのみーあーのータソ・アーケードゲーム
冬休みのコトですが たまには頭文字Dのアーケードゲームをみんなでやってみようかと思って行ってみたら…あれ???何か変…↓それは…ええええ、ステアリングがないじゃないですか!! どこ...

水郷公園・台湾提灯のイルミネーション
またまたイルミネーションネタです(^^)先日、実家に行った帰りに水郷公園に寄り道しました。先ずは 明るい時間に撮った写真があったので 何枚か それと並べてみます...

冬のあやめ園・イルミネーション
先月撮った写真、ブログにUPし忘れていました。あやめ園のイルミネーションです。正直なところ、毎年あまり変わり映えもなく、むしろ今年は 撮りたかったイルミネーションがデチューンされて...

花・キラキラ
今日は「玉の輿の日」だそうです。なにそれ 面白い。明治37年(1904) 日本人女性が海外の大富豪と結婚した日なので 玉の輿の日になったようです。失恋旅行で日本に来た大富豪の人に見...