goo blog サービス終了のお知らせ 

続・Sweetsを探そう!!

スイーツ・雑貨・景色などなど目についた物を写真に撮りブログに更新してます。

patisserie N,atsuhiro (Nアツヒロ)

2010年08月03日 | 奈良 (カフェ)

 

pâtisserie N,atsuhiro

たまたま通りがったケーキ屋さん
この日は大雨がすごかったので雨宿りも兼ねて

 

 

私はチーズケーキは普通に美味しく頂けたのですが、友人達が食べたフルーツ系のケーキ達は微妙でした。

 

  

 

友人は容器がかわいくてステッチのケーキを
ステッチにエンジェルもいてたような気がかわいい容器もたくさんあったりして

ちなみにステッチの使い道は歯ブラシ立てらしいです

 

 

 

pâtisserie N,atsuhiro
奈良県奈良市三条大路5-1-25
0742-33-3369
10:00~20:00
定休日 不定休

 


らのべあん

2010年07月18日 | 奈良 (カフェ)

 

らのべあん

またまた奈良方面のカフェです。

 

 

ここのカフェは中国系ちょっと珍しいカフェ
以前は中国茶を頂いたので、今回はカフェオレを注文

  

 

 


なぜか中国系なのにお庭は純日本しかも季節外れで紅葉してました

 

 

今日は「葛城市納涼花火大会」
いつもなら花火大会のリストを作ってあっちこっちと駆けずり回るのに
今年はそんな余裕がなく花火リストを作る事すらしてないしとりあえず今からでも、日程だけでもチェックしておこうかな

花火大会へ行きたい

 


CAFE らのべあん
北葛城郡王寺町本町4-14-18 
0745-72-5360
10:00~18:00
定休日:火曜・第4月曜

 


豆パン屋 アポロ

2010年07月14日 | 奈良 (カフェ)

 

豆パン屋 アポロ


よく雑誌に載っているお店。奈良県は大和郡山市にある「豆パン屋 アポロ」

店内は写真撮影禁止なので、買ったパンとお店の外を紹介です
パンの陳列が少なくて売り切れ?
ハード系のパンが多く残っていました。


パウンドケーキらしき物と、いちぢくが入ったパンを買ってみました。

 

   

 


イートインも可。

 

豆パン屋 アポロ
奈良県大和郡山市高田口町40-4
0743-52-8106
営業時間 7:30~18:00
定休日 水曜・第1、3日曜
 
 

 


くるみの木 一条店

2010年07月11日 | 奈良 (カフェ)

 

くるみの木 一条店

 

久々に「くるみの木」に行ってきました。
いつものことながらお客さんでいっぱい
待ち時間に雑貨店をちらっと拝見させてもらって時間をつぶしてブラブラと
以外に雑貨達はいいお値段

 

   


どこか懐かしい木のぬくもりが感じれる店内
窓から木の大きいテイブルに差し込むこぼれ日がなんとも癒されるぅ~

 


チーズケーキに抹茶入りちょっと変わった味

 

バナナ味のカスタードフワフワ

 


私は定番のフルーツのロールケーキ

 


果汁がたっぷりのりんごジュース

 


いつもの事ながら
ずいぶんここでくつろいでしまいました

 

 

 

 

くるみの木 一条店
奈良市法蓮町567-1
0742-23-8286
11:30~17:30(金曜のみ21時まで)
定休日 第3水曜日

 


ガトー・ド・ボワ

2010年06月26日 | 奈良 (カフェ)

 

ガトー・ド・ボワ

 

西大寺の塀が続く向かい側にある有名なケーキ屋さん


メートル・ド・パティシエ世界選手権で味覚審査一位受賞をしたチョコレートケーキ

 

 

どのケーキをしようかとかなり悩んだけど、やっぱり有名なケーキを食べてみない事には話にならないので

 


ムースショコラ中身はラズベリー


天の川みたいに綺麗なケーキ


アールグレイ風味に柔らかないチョコ
濃厚なチョコレートケーキこぶりだけどちょうどいいのかも

美味しく頂きました

1個600円ちょっといいお値段

 

 


駐車場は近隣のタイムパーキングまたは西大寺駐車場利用支払い時に駐車券提示にて、持ち帰りは20分無料、喫茶利用は40分無料らしいです。

 

 

ガトー・ド・ボワ
奈良県奈良市西大寺南町1-19-101
0742-48-4545
[5月~10月] 9:00~20:00
[11月~4月] 9:00~19:00
サロン
[5月~10月]10:00~19:30(L.O.19:00)
[11月~4月]10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 年中無休


 


ナナツモリ

2010年05月12日 | 奈良 (カフェ)

 

ナナツモリ


ご無沙汰しております。
なんだか毎日バタバタしてブログの更新が滞っております。
大好きだったカフェめぐりもそこそこになってしまい

スローペースな更新になるかと思いますが
ちょくちょくと懲りずに遊びにきてくだいね

 

 

 

先日行った『ナナツモリ』さんでランチメニュー


4月のランチプレート

 

 

 

鶏肉と彩り野菜のレモンソースがけ
野菜のクリームコロッケ
にんじんと豆の和え物
たまねぎのパングラタン
緑のサラダ
クレソンとベーコンのスープ
玄米ごはん
食後のデザート

これで1050、ドリンクをつけたのでプラス200でした

 

 

 


ナナツモリ
639-0201 
奈良県北葛城郡上牧町片岡台1-19-4
0745-72-2523
11:00~18:00
定休日 火曜・第3水曜日


 


萩王

2009年09月14日 | 奈良 (カフェ)

 

萩王

日本風仏蘭西菓子処   となっているけどどう見ても高級料理割烹料理屋さんのような敷居の高いお店。

 

 

3度目の正直でよやくここのイートインにありつけました。
1度目の来訪は、通常営業してなくて予約された人のみだけ

2度目は、売り切れ次第お店が終了するとかで、売り切れ

3回目でようやくイーとインできました。
そして、私達で最後ギリギリセーフ

 

 

店内は撮影禁止で、イーとインしたスーツを紹介できないのが残念で、昔ながらでは日本家屋にお庭も紹介できないのが残念
なぜかむきになってここしばらく明日香村周辺に通いつめた訳

福みどりという抹茶のババロアと、いちぢくのパウンドケーキ

ほかのスイーツも食べてみたかったな


生キャラメルはお土産用にゲット

 

 

 

SALON DE THE HAGIO (日本風仏蘭西菓子処)
奈良県高市郡明日香村飛鳥180 
0744-54-3688
13:00~売り切れ次第
定休日 定休日・不定休

 


 


明日香村 cafeことだま

2009年09月06日 | 奈良 (カフェ)

 

明日香村 cafeことだま


古民家を改装された雰囲気のとってもいいお店。

 

   


テーブル席とお座敷があって好きな方を選べます。私はテーブル席へ

 

 

 

店内はもうすっかり秋   ハロウインです。


スイーツだけにしとこうと思ったのに


なんだかカレーが気になり 

 

 

明日香野菜のサラダ
・スープ
・大和肉鶏のカレー
・赤米と黒米のナン
・タンドリーつくね串
・お飲み物(珈琲屋ならまちさんのブレンドコーヒー/月ヶ瀬健康茶園の紅茶)
・岡山の牧場直送ジェラート

1500円

 


カレーが美味しくて濃厚な味にはまっちゃいました

 

 


クーラーが昨日から壊れてるようで、時より涼しい風が入ってくるものの暑かったのが残念

次回伺った時は冷房設備が整っていますように
またまた素敵なお店を発見してしまった

 

 

 

明日香村 cafeことだま 
奈良県高市郡明日香村越540 
0744-54-4010 
10:00~18:00
定休日 火曜・第三水曜


 


奈良漬ケーキ

2009年08月19日 | 奈良 (カフェ)

 

奈良漬ケーキ


奈良漬ケーキ「鹿」
パウンドケーキの中に細かく混ぜた奈良漬


漬物が入ってるんだけど・・・
塩味で食べやすくなんともいえない触感これが小さく細切れにされた奈良漬
個人的に漬物の中で奈良漬が大好きなのでこのケーキは私的にかなりのヒット

 

 

 

奈良県橿原市にあるカステラとプリンのお店 六斉堂 
カステラについてる底のざらめが美味しくてたまらない~
以前、友人からもらって美味しかったのを思いだしたそうそうこの味。
ここで買ってたのね

 

   

 

そしてもうひとつ気になったのはぷりん
このぷりん吉野葛を使ってるようで
普段食べるプリンは、キャラメルがどろ~って感じだけど
葛でキャラメルをまとめられて新鮮な触感にとてもうまっ
ひとつでは足りない


昔ならではの街並みもタイムスリップしたような錯覚を起こしてしまうような
他にも興味深いお店がいっぱいです。

 

 

 

なら和み館
奈良市高畑町1071
0742-21-7530
10:00~19:00


六斎堂
奈良県橿原市今井町2-10-29
0744-22-0806
10:00~18:00
喫茶10:30~17:00
定休日 月・火曜

 


ナナツモリ

2009年07月21日 | 奈良 (カフェ)

 

ナナツモリ


花火を見に行く前に立ち寄ったカフェ

 

   

 

月替わりランチプレートにスイーツもつけちゃって

 

  


なぜかケーキセットはチーズケーキだけのシンプルなのに、
ランチのチーズケーキはアイスまでついちゃって

  お得感たっぷり

 

 

どうやら写真教室もされてるようで、あちらこちらに趣のあるカメラが飾ってあるんです。


二眼レフってカッコいいね。


私もほしい~~

 

先日友人に指摘されました。
コンパクトデジタルカメラを「コンデジ」一眼レフを「デジイチ」と勝手ながらそう思ってたんです。
コパクトカメラの事は「ポンデジ」やろうと友人は言います。

ポ・ポ ポンデジ?そんな風に言うの?何の略?恥ずかしながらポンデジの存在を知りません何方かご存知の方いらっしゃいませんか?

 

ナナツモリ
639-0201 
奈良県北葛城郡上牧町片岡台1-19-4
0745-72-2523
11:00~18:00
定休日 火曜・第3水曜日