goo blog サービス終了のお知らせ 

続・Sweetsを探そう!!

スイーツ・雑貨・景色などなど目についた物を写真に撮りブログに更新してます。

よつばカフェ

2008年11月23日 | 奈良 (カフェ)

 

紅葉と鹿を見に奈良へ
まずは腹ごしらえにカナカナでランチ


奈良まちでは有名なカフェ処だからなのかお客さんいっぱい

 

  

   

 

かる~くランチを済ませてどこへ行くって事で・・・
一度行ってみたかった よつばカフェ


周りの町屋と一体化してるので 
グーグルしながら携帯片手にごっついこの周辺をウロウロとしました。

店内はこんな感じで昔ながら家をそのまま改築されて
うそっぽいささえさんとかつお君がお出迎え

 (ピンボケですいません


さざえさん一家がまさしく住んでそうな家。
昭和中期の家具が置かれてました。

 

 

 

 

ちなみにでっかいステレオは音がならないとか

懐かしさが漂うスロームードが流れ大満足の行くカフェでした

ここできれいにまとめて私の中では終わりそうになってたんだけど

 

  


「私達って何しにきたんだっけ?」
友人はふとつぶやきました。
そうそう。紅葉と鹿を見に来てたんだ~慌てて奈良公園へ

外はもう真っ暗鹿達は寝床へ帰ってしまってるようで一匹だけ鹿を見る事ができました。

  

 


奈良へ来たならここのFLORESTAドーナツ
でも、今回も残念な事に塩キャラメルありませんでした

 

 

カナカナ
奈良市公納堂町13番地
0742-22-3214
11:00~20:00 
月曜定休
(月曜が祝日の場合、翌火曜休み)


よつばカフェ
奈良県奈良市紀寺町954
0742-26-8834
定休日 火・水

FLORESTA
奈良市小西町8-1
ラフィーヌ東洋ビル1F
072-24-7397


 


宇宙茶廊sora

2008年09月18日 | 奈良 (カフェ)

 

宇宙茶廊sora


ここの一角だけ奈良町みたいな風情のある町家カフェ
以前から宇宙茶廊soraさんが気になってました。

 

 soraさんに訪れたのは日曜日だったからなのか席に着くなんと50分かかりました。
すっごい人気店


椅子、小型家具や照明器具、雑貨などが売られていたので、待ち時間にゆっくり鑑賞してました。

 

  

 

注文した、かぼちゃのプリン、ワッフル、アイスコーヒー、ミックスジュース
久々の飲んだミックスジュース美味しい

 

 奥にはこんな個室もあり
 


一組違いでこっちの個室に案内されるはずだった
                                 惜しい。

 

 

 

宇宙画廊 sora
奈良県葛城市辨之庄319
0745-69-7624
11:00~18:00
定休日 火・水曜日
Pあり


幻のチーズケーキ

2008年04月14日 | 奈良 (カフェ)

 

 


そろそろ終盤を迎える吉野へお花見へ行ってきました。

淡いピンクに染め上げられた山はとってもきれいに見えました。

 


午前中はとっても良い天気。天気予報ははずれた~と思っていたら


電車でゆられる事1時間 


太陽が出ていたのにも関わらず
吉野駅に到着したときにはすでにポツポツと雨が
到着したばかりなのにヤバイ

 


上千本までダッシュ桜をお花見をする事に

吉野は世界遺産に登録にされたようです。あちらこちらに書いてあり吉野に来るまでは全く知りませんでした

 

 

去年行ったチーズケーキ屋さんCafe 香花を探し求めてたんだけど
場所が見つからない
そして、電話してもつながらなく

「お客様の都合により電話を取り外しております」なんだって

あの独特の美味しかったチーズケーキもう一度食べたかった。とっても残念

 

 

 吉野くずが有名なのでとりあえず

 


くず餅とくず湯は頂いて参りました。

見た目は、わらび餅にも見えますが、かなりしっかりとしたわらび餅にはない歯ごたえでした。

 

傘が一本しかなく雨に濡れ寒さに耐えながらのお花見でしたが
いつもと違ったサクラ見物が出来たのでとしようっと

 

 

 


 


cafe & bar kai

2008年01月30日 | 奈良 (カフェ)


cafe & bar kai

奈良県奈良市脇戸町”なら町”に古い町屋を生かした新しいスタイルの集合店舗界(KAI)

『cafe & bar kai 』ランチをすることに

 

 

  

 

 店内はオシャレで、天井が高く奥行きがあり硝子張りの開放感があるお店。 

 

 

 

 トッポギ入りトムヤンクン風のランチ

 

どのランチにもサラダ付き  

 

以前来た時は、野菜スープも付いてた様な記憶が・・・ 

 

0920が頂いたランチはこちら  赤米と豆入りスープ  

モッツレラチーズがとろ~け美味しく頂きました。

 良くを言えばもう一品欲しい所でしたちょっと欲張りすぎですかね~?

 

 

 

 

 

腹ごしらえをした後は、レンタサイクルを借りてなら町をまわるのでした。

 

 

 

 

cafe & bar kai
〒630-8337
奈良県奈良市脇戸町12-1
0742-24-3056
11:00~23:00
定休日:月曜日

 


 

 

 


フロレスタ

2008年01月29日 | 奈良 (カフェ)

 

FLORESTA奈良本店


近鉄奈良駅から商店街を入り込んだ所にある
ずんこちゃんお勧めのドーナツ屋さん『フロレスタ』

 

 ちちんぷいぷいにも放送されたようです。

 

ドーナツを冷凍保存ができるみたい
密閉される容器かジップロックなどでそのまま冷凍させ食べる時にオーブントースターで「チンするだけでいいみたい。

まとめ買いをしてチビチビと食べれる所がうれしい 

 

帰宅した早々にドーナツを見つけた母
「お腹が空いた~」
「ドーナツ食べよう」
「早く写真撮って~」


なんでもかんでも写真を撮る0920に慣れてきたようです。今までは勝手にムシャムシャと食べていたのにカメラに収めてからでダメだと学習しているようです

せかされつつドーナツを写真に収めご飯の前に頂きました。

 

 

なんだか豆腐ドーナツのような・・・今まで食べたドーナツとは違った食感
美味しい~

ちなみに塩キャラメルと言うのを食べ
塩の辛さがあまりなくキャラメルの味に塩気がある程度でとっても美味しく頂きました。
これはクセになります。

 0920かなり気に入りました。   美味しすぎ~~

 

 


FLORESTA 奈良本店
630-8226
奈良県奈良市小西町8-1
ラフィーヌ東洋ビル1階
0742-24-7397
10:00~19:00
毎週火曜日

 


 

 

 

 

 


くるみの木 一条店

2007年08月20日 | 奈良 (カフェ)

 

くるみの木 一条店
 
 

HPを見てると「週末ハ、晩ゴハン。」と言うのを発見

 


 金・土・日曜日は夜の営業されてるとの事で
毎週金曜日/土曜日/日曜日18:00~21:00(LO20:00)

 


どんなお料理が出てくるんだろう・・・と興味津々で予約し行って きました。

 

 

インゲンと赤ぽい物「ミョウガ」だと思うんだけど酸味がきいて思ってた味とは違って一瞬口に入れた時は違和感が
でも、この味にもすぐになれ美味しく頂けました。
こんな味付けは初めてで新鮮した。

和食膳 1365円 お値段もお手頃価格

和食でどれもこぶりでガツンとくるような物がない。和食膳だから仕方がないのかもしれないっか(笑)

よく食べる0920にはこの量ではお腹は満たされる訳がなく

 デザートを追加注文

 

 

それでも腹八分目って感じでした。どんだけ~ぇ!!大食いやねん

 

 

 

くるみの木 一条店
奈良市法蓮町567-1
0742-23-8286
11:30~17:30(金曜のみ21時まで)
定休日 第3水曜日

 


Tea’s Room FEUILLE(フィーユ)

2007年07月23日 | 奈良 (カフェ)

 

Tea's Room FEUILLE(フィーユ)

 

閑静の住宅地にある一軒家カフェへ   


実は、ここは2度目先日行った時はお休みでした。
                     すごく外観が良い感じなのでもう一度リベンジ

 

 

紅茶の種類がたくさん
アイスティーは、茶葉が細かいのが適しているとか・・・
大きい茶葉のものは高級なので香りを楽しんで頂きたいとの事。
レモンティーはなく、アイスティーは一種類と、言う趣旨からかのようです。

 

  頂いた紅茶はこれ

 

 

本来の紅茶を楽しんでいただくようにと飲み方を教えて貰いました。

 

                         1杯目はストレート
                         2杯目はミルクティー

たしか、堺方面に行ったCafeでも(^_^;)同じ事を言うてたような気が
三杯目は焼酎を入れるとか…

バナナとくるみのケーキ  ココナツとパインのシフォンケーキ

 

 

雑貨類もたくさんり、どうも手作りみたい。

 

 

お気に入りのひとつに入れたい  まったりとできるカフェでした。

 

 


Tea's Room FEUILLE(フィーユ)
奈良県奈良市神功 2-7-13
0742-71-3547
9:00~18:00
木曜日・第3水曜

 

 

 


 


CAFE らのべあん

2007年05月08日 | 奈良 (カフェ)

 

CAFE らのべあん

ひょいな事から0920のお気に入りのカフェへ行く事ができました。

たまには中国茶もいいですね

 お庭は純和風・・・    ミスマッチな所もこれまたホッコリ

 

閑静な住宅の中にある。一軒家カフェ。まったりとした空間でくつろげるところが0920好み


パグの「らのくん」もまたまたご挨拶にやってきてくれました。
何かいい臭いがついてるかな???

 

             


必死に臭いかきまくり    

 

どんだけ~~ぇ!!

 

 

血をサラサラにしてくれるお茶プアール茶

 

お湯がおかわりができるので2杯頂きました。

       リラックス成分が入ったお茶

 

カフェを楽しみつつ健康も意識してみました。

 

 

CAFE らのべあん
北葛城郡王寺町本町4-14-18 
0745-72-5360
10:00~18:00
定休日:火曜・第4月曜

 


 


Cafe 香花

2007年04月16日 | 奈良 (カフェ)

 

Cafe 香花

 

吉野で有名な、チーズケーキ専門店「Cafe香花」
友人がリサーチしてくれてたようで、真っ先にここへ足を運びました。

テラス席はこんな素敵な景色を見ながら美味しいチーズケーキをいただいちゃいました。

 


ちょっと紫外線が気になりつつ

  

ででで目の前の木はサクラ
サクラが満開の時にカフェできたら最高だっただろうな・・・

吉野と言えば「くず」 これもはずす事ができないので「ゆずくず茶」を注文

 


う・・・ん。 チーズケーキにあうかと思いながら


  梅酒チーズ、バニラチーズ

梅酒と青梅が入ってました。大人の味

  バニラチーズ

       アイスクリームの味ぽい

一個400円だけどこれは価値あり
0920お気に入りリストに入れちゃおうと思うぐらい美味しかった。


お土産に買って帰ろうかと思ったら、お持ち帰りはできないと言う事で
ネット販売してるのでこちらで注文くださいとのことです。チッ

 

 

 


Cafe 香花
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山2428-2
0746-32-8847
不定休
10:00~17:00

 


 


くるみの木 一条店

2007年03月14日 | 奈良 (カフェ)

 

くるみの木 一条店

奈良のカフェでは有名
以前から行きたかったお店です。

一条店にはレストランと、雑貨店舗が併設されてて
店内は木造校舎を思い出させるどこかふるめかしい建物
とってもナチュラルな雰囲気

 

窓から日が差しこぼれ日がなんとも言えません風情を醸しだしてました。

頂いたのは、りんごのタルトと、ジャガイモとベーコンのパン

    

          

人気のない時にのんびり窓際に座ってまったりとしたいな~なんて・・・似合わない事を思ってみたりした だってーーーすごいお客さんがいっぱいで

今度は、 「くるみの木 フィールデイズ店」 にも行ってみたな~

 


くるみの木 一条店
奈良市法蓮町567-1
0742-23-8286
11:30~17:30(金曜のみ21時まで)
定休日 第3水曜日