goo blog サービス終了のお知らせ 

続・Sweetsを探そう!!

スイーツ・雑貨・景色などなど目についた物を写真に撮りブログに更新してます。

coffee atta 珈琲オッタ

2010年10月31日 | 滋賀 (カフェ)



coffee atta 珈琲オッタ


「小舟木エコ村」内にある自家焙煎珈琲と北欧カフェへ


たっぷりサイズの珈琲を注文したので
コップ並々に注がれてきました


  

「マンデリン」「ブラジルティジュコプレト農園」の2種類を注文してみました。


ブラジル ティジュコプレト農園
ねっとりとした口当たりに興味を持ち
飲み比べをしてみました。
たしかにチョコレートまでは甘くないけど、甘みがあり繊細なコクが整った珈琲。
個人的に私はこの味わいが好き
美味しい


 





栗のココアロールケーキ





さつまいものチーズケーキ




    


はとちゃんによる 絵本の原画展 『森のおたんじょうび会』を開催されてて
壁には原画が飾られていて
壁に吊るされてるのをじっくり読んでいくと物語になり絵本仕立てになっています。

なんだか絵本のワールドにひかれてちゃい
素敵な絵葉書を1枚(150円)ゲットしちゃいました




 


coffee atta 珈琲オッタ
滋賀県近江八幡市小船木町733-22 
0748-26-7968
11:00~18:00  
定休 月曜日


coffee atta 珈琲オッタ

2010年03月20日 | 滋賀 (カフェ)

 

coffee atta 珈琲オッタ


「小舟木エコ村」内にある自家焙煎珈琲と北欧アンティークのお店へ

 外壁は青色。ムーミン色らしい

1階がカフェスペースで2階が住居なんで時間には気にせずゆっくり
このお店に訪れたのは閉店間際の18:00ちょっと前なのに
とっても優しく声をかけてくれた店主さん。

 

  

 

 

そして、平日しかできないと言う珈琲豆をこんな土瓶みたいな物に入れてガス火で燻ってもらう手法で珈琲を頂きました。

  


15分ぐらい燻った後は、煙の臭いを飛ばすため小さい扇風機で豆を冷まして
もっと煙臭いξのかと思ったら
スモークしたような匂いはなくおいしく頂きました。

 

  

Hand roast coffe  ほっこりサイズ¥500

 

 キャラメルくるみのロールケーキ¥300

 

 

coffee atta 珈琲オッタ
滋賀県近江八幡市小船木町733-22 
0748-26-7968
11:00~18:00  
定休日  日曜・月曜


近江八幡日牟禮ヴィレッジ

2010年03月15日 | 滋賀 (カフェ)

 

近江八幡日牟禮ヴィレッジ

 

 

一番の目的はヴォーリズ建築を見るため
日牟礼八幡宮の近くにあるクラブハリエのお店。

クラブハリエの真向かいに和菓子のたねやさん

 


焼き立てのバームクーヘンを買って喫茶コーナーへ


イートインスペースの奥に、ヴォーリズ邸の部屋があって
忠田兵蔵邸として建てられたものを改修したスパニッシュ・スタイルの木造二階建を見物させてもらいました

 

 

 

 

 

 


チャージ料を支払って部屋を予約できるんだってこんな素敵な部屋を貸し切りに出来ちゃうみたい
今度はここでゆっくりとここのどこかの部屋でランチしたいな~

 

 

お庭も素敵

頂いたケーキはこれ
この時期はやっぱりイチゴと言う事でイチゴスペシャルを頂いてみました。

 

 

  

 

 

近江八幡日牟禮ヴィレッジ
523-8585 
滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ  
0748-33-4444 
9:00~18:00(LO 17:00)


ティースペース茶楽

2010年01月22日 | 滋賀 (カフェ)

 

ティースペース茶楽


築160年の土蔵を改装された風情のある落ち着いたティースペース茶楽さん

 

    

 

 

窓から見える八幡堀が和の雰囲気をさらに醸し出してて素敵な所なんです。

 

 

 


ゆずレアチーズ


見た目はボコボコなんだけど大丈夫って不安に思わせるみたくれ
でも、食べるとびっくり
とっても美味しい

ウマウマッ

ここの ゆずチーズケーキ要チェックです

 

 


こだわりがあるようで


                           チャイ用のお砂糖 

 

珈琲のお砂糖は角砂糖    

 

私はお砂糖を入れず飲んじゃうので味の違いはわからずです。

 

 

 


近江八幡は古い建物や街並みをゆっくりと散策したいな

 

 

 


茶楽
526-0043 
滋賀県長浜市大戌亥町1284 
0749-62-6178 
10:00~19:30
定休日 月曜日


 


giraffa ジラッファ

2010年01月20日 | 滋賀 (カフェ)

 

giraffa ジラッファ

 

菜の花畑の近くにある琵琶湖沿いのあるガラス張りの2階建てのお店。

 


1Fにナチュラル系の手作り雑貨で、2Fスタイリッシュなカフェスペース
ここでランチを頂くことに

 

 

 

ランチメニュー 11:00~14:00まで(土・日曜・祝日~15:00まで)
菜の花よりも先にご飯
まさしく花より団子

 

 

 


パスタランチ950円

 

 

 

で、HPでも記載されてたカフェアートかわいいスノーマンを期待してカフェラテを追加注文

 

 

 

カフェラテがでてきたら

 

 

 

 

目が点

 

 

これって私には見えないけど何かの絵になってるのか?と何度も角度変えてみたりしてみるものの・・・

 


何も見えてこない

 

 

 

 


おーーーーーーーーーーーーい

ちょっとどういう事?

 

カフェ&雑貨giraffa(ジラッファ) 
滋賀県守山市今浜町2620-43 
077-585-1278 
11:00~18:00  
定休日火曜日


 


マンマミーア

2009年05月16日 | 滋賀 (カフェ)

 

以前雑誌で紹介されてたのを思い出しMIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)

 

   


エジプトから中国にかけてシルクロードに沿った古代美術品の数々
なかなか見応えのある穴場のミュージアムでした。

 

 

滋賀県に来た一番の目的はコレ

「菓子工房マンマミーア」

 

 


廃校になった校舎を改築されてるようです。

 

 

ミホミュージアムで思ったより時間がかかってしまっためマンマミーヤに到着したのが遅くケーキは品薄
スコーンも売り切れの事(涙)

  

Mamma Mia! Plate マンマミーア・プレートとCake Set ケーキセットを頂いてきました。ケーキが小さすぎな事が残念(笑)

ケーキがのっかているお皿は、てっきり陶器で出来ていて重みがあるのかと思ったら木で出来ている器で「軽っ」拍子抜けをしてしまいました。

テラス席に座ったので目の前がのどかな景色にホッコリでタケノコまで生えちゃって

  

 

MIHO MUSEUM
529-1814
滋賀県甲賀市信楽町桃谷300
0748-82-3411
10:00~17:00(受付16:00)
定休日 月曜日
入館料 大人1000円


菓子工房マンマミーア
520-3305 
滋賀県甲賀市甲南町野川835
0748-86-1552
10:00~17:45(LO16:30)
定休日 火曜日

 


近江八幡日牟禮ヴィレッジ 

2009年02月03日 | 滋賀 (カフェ)

 

近江八幡日牟禮ヴィレッジ 

以前から気になってた日牟禮八幡宮の境内にある『近江八幡日牟禮ヴィレッジ』

 


クラブハリエで焼きたてのバームクーヘンを頂く予定が
ものすごい人だかり
断念
やっぱ焼きたてのバームクーヘンは相変わらずの人気のようです。
帰りにクラブハリエの方へ行ったら売り切れで1000円の物しか用意できませんとの事で
小振りなバームクーヘンをお持ち帰りしました。

 

 


お店の前にはこんな物が
そんなに雪が積もるのかしら???


たねや和菓子を頂く事に

 


日本家屋の大きなお屋敷2階立てになっているようで
お部屋は囲炉裏を囲んだお部屋に

 


「日牟禮もち」をお茶菓子にどうぞと持参してくれました。

 

 

 

 メニュー すごいシンプル

 

 


私たちは、あんみつぜんざいを注文。

次回行ったときはたねやでランチを頂いた後、クラブハリエでデザートカフェと掛け持ちをしたい一度では堪能できないスポットで広すぎでした。
また機会があれば行きたい近江八幡日牟禮ヴィレッジです。

 

 


近江八幡日牟禮ヴィレッジ
523-8585 
滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ
0748-33-4444
9:00~18:00(LO 17:00)



クラブハリエ

2008年01月22日 | 滋賀 (カフェ)

 

 

今年も冬の菜の花を見に滋賀県にあるなぎさ公園に行ってきました。

 

 


雨が降ってきたのでコンビニで買った傘
風が吹いた~と思ったと同時に
友人の声が「あっ!」
ものの2分も経たないぐらいに傘が壊れてしまいました。

 

 写真を撮っていると 

 

仕方がなくそそくさと退散

 

帰り道に偶然「CLUB HARIE」と言う文字を発見

 

 

もしや・・・あの。
阪神百貨店の外まで行列するバームクーヘンのお店?
洋菓子のCLUB HARIEこんな所でお会いするとは

 

 

 ケーキセットを注文

このショーケースの中から食べたいケーキをチョイス。もちろんバームクーヘンは欠かせないので2品

 

 

  ケーキ3品とフリードリンクで998円  



 

焼きたてのバームクーヘンほのかに温かくソフトな甘さ
               たまりません~

ケーキ3品も食べれないと思ったけどペロッと完食

 

  

 

ニヤつきながらバームクーヘンを頬張る0920幸せの一時でした

 

 

 


守山玻璃絵館
524-0021
滋賀県守山市吉身3丁目19番15号
077-583-5111
営業時間9:00~19:00

 

 

 

 


W.Bolero(ドゥブルべ・ボレロ)

2007年02月06日 | 滋賀 (カフェ)

 

W.Bolero(ドゥブルべ・ボレロ)

寒く冷えた体をほっこりとさせようとカフェりに入ったお店
「WaT」のウエンツ君似の*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜ かわいい男の子がいてました。
ちょっと慣れてないのか少しテンパっているように思えてなんだかかわいかった。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ฺ

ケーキがとっても小さい。隣のカップルさんは1人2個ケーキを注文してました。
0920は1つで我慢
ペロッと食べれてしまう大きさなのに、いいお値段(∴≧∧≦∴) ちょっと高いめかも

                

入った時はこんなに夕日が差し込んでたんだけど・・・

  
これまたぷよぷよ対戦にはまってお店を後にしたときにはすでにこんなに真っ暗に( ´^ิ^ิ`)ノ

どんなにDSにはまりまくってるねんってつっこまれそう


お店の隅っ子にチョコレートコーナー 
これはもうすぐバレンの為?
  ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・:*:・今年はどのチョコが注目なんだろう・:*:・✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・

 

 


W.Bolero(ドゥブルべ・ボレロ)
524-0012
滋賀県守山市播磨田町48-4
077-581-3966
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)
営業時間 11:00~20:00