goo blog サービス終了のお知らせ 

続・Sweetsを探そう!!

スイーツ・雑貨・景色などなど目についた物を写真に撮りブログに更新してます。

絵本カフェ

2009年06月08日 | 大阪市内 (カフェ)

 

絵本カフェ

かわいいお店は発見 
友人もここのカフェを以前から目をつけていて入ってみたい~と思ってたみたい。

 

 

 

絵本がずらりと並んでるにも関わらず一冊も手に取ることもなく
おしゃべりに夢中になってしまってしまった

 

 

 

このクッキー美味しそうだったのでお土産に買ったら


なんと偶然にも今日【作ってあげたい彼ごはん】を貸してあげてた知人がレシピをみて
「載っていたのでクッキーを作ってきました」お礼にくれました。

  おいしい~なんて幸せありがとう

 


絵本カフェ holoholo
大阪市浪速区難波中2-7-25
TEL:06-4396-8778
月~日10:00~19:00(L.O 18:30)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

 


ロール間違い

2009年05月26日 | 大阪市内 (カフェ)

 


今月の泡盛会へ向かう道中
なんと「堂島ロール」を発見

こんなところに堂島ロール?と思いきや

よく見れば御堂筋ロール


一緒にいた友人は「堂島ロール食べた事がない」と興奮していたのにごめんなさい。
見間違った私またまたやってしまったようです。
めっちゃ御堂筋って書いてあるのに

  

 

1階で売っている御堂筋ロールを1本購入して2階へ持ち込みしたら食べやすいサイズにカットしてくれるとのこと
御堂筋ロールである事でテンション激落ちしていたので
メニューにあるケーキセットを注文

 

 

 

柔らかくふわふわであっさり頂きました。

 そして、泡盛会へ・・・お酒を飲む前にお酒ってどうよ(汗)と思いつつケーキで腹ごしらえ

 

今回は珍しくぐるなびに載っているお店。
座敷に上がると壁一面に焼酎や泡盛の一升瓶や甕に陳列されてました。
おしゃれ~な感じ


島らっきょは味噌をつけて食べるタイプでこれが美味しい~


珍しい空芯菜のチャンプル

 

   

   


この泡盛美味しいらしい。

注文したら在庫切れで断念あまりお見かけしない泡盛だったので味見してみたかったな(笑)
飲めない私が言うのはなんなんですが・・・

で、締めはアイスと生キャラメル

  

 

Patisserie Angela
大阪市中央区南本町3-4-15
06-6120-0201[パティスリー]
06-6120-0202[カフェ]
10:30~21:00 (土・日 ~18:00)


沖縄琉球料理 伽楽可楽
中央区南本町3-4-11
06-6120-3774
月~金 17:00~24:00(L.O.23:00)
土   17:00~23:00(L.O.22:00)

 


ベーグル

2009年05月12日 | 大阪市内 (カフェ)

 

ア・テール

JR環状線福島駅から徒歩4分ぐらいの所あるおしゃれ~な感じのお店。
1階が雑貨屋で2階がカフェ


白をベースにしたロハスな店内

 

 

「お好きな席にお座りください」と言う事でゆったりソファー席に

閉店に近かった為かキッシュは売り切れ
もともとお目当てはベーグルだったので


迷いなくベーグルのドリンクセット  

ベーグルの生地がシンプルでアボガドと海苔が絶妙
そしてワサビが味を引き締めてくれて、これは何度も足を運びそうな予感。


他にも福島地区これから注目 

 

写真がどうもスリム?
何もしてないのに、どうして???と思ったら設定がワイドワイドに撮れる設定があるなんて初めてしりました。

なんだか微妙

 

 

a Terre(ア・テール)
大阪市福島区福島7-10-9
06-6442-8808
11:00~20:00
定休日 水曜日


実身美(サンミ)あべの店

2009年03月26日 | 大阪市内 (カフェ)

 

実身美(サンミ)あべの店


天王寺で久々にお買い物をした後に玄米カフェ 実・身・美(サンミ) さんへ行ってきました。

 


平日だったので予約しなくても大丈夫か~と安易な考えで8時過ぎにお店へ向かうと
なんのこっちゃない
満席

待つこと30分
スタッフの方が来られて
「LOLO8:30でお店は9:00に閉まりますのであまりゆっくりできないですがいいですか?」


えーーーーーーーーっ...
30分待ったこのタイミングで言う?


そんな事を言うわれてしまったけどお店を変更するわけでもなく
「日替わりヘルシー玄米定食」(924円)をダッシュで頂いてさっさとお店を退散しました。

 

 

 

梅田店に比べてかなりお店はちっさ目だから余計に混雑するのかも
1Fはカウンター5席 テーブル10席  2Fテーブル6席ぐらいのこじんまりしたスペースでした。

あ~スイーーツが食べれなかったのが心残り

豆乳プリンパフェ豆乳プリン黒蜜かけ食べたかったな

 

 

実身美 sangmi
545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-39
06-6622-2135
11:30~21:00(L.O.20:30)
ランチ11:30~15:00 
定休日 毎週日曜日・月曜日



TONTTU (トントゥ洋菓子店)

2009年03月25日 | 大阪市内 (カフェ)

 

TONTTU (トントゥ洋菓子店)

いつも谷町筋を通りがかる度にかわいいお店だな~と気になってて

 

  


チャンスがあればと密かに食べにこれる事を狙ってました

店内は意外にも広く、ショーケースが並ぶ奥へずんずん進んで行った所でイートイン


落ち着いた雰囲気だからな年配の方が多くいらっしゃいました。

 

  

 

久々にマルコポーロを飲んでみました。茶葉が中国とチベットのブレンドで花の香りがぷ~んと良い香り

 


大阪市営地下鉄谷町線谷町九丁目駅下車、谷町9丁目2番出口より北へ徒歩5分なんでまだ駅からは歩いて行ける距離ですよ。

 

TONTTU (トントゥ洋菓子店)
大阪市中央区谷町8丁目2-13 
06-6764-6110
10:00~20:00(LO19:30)
定休日 水曜日


パンカフェスワロウテイル

2009年03月21日 | 大阪市内 (カフェ)

 

パンカフェスワロウテイル

中央図書館の近くにある「パンカフェスワロウテイル」ランチを頂いてきました。
まったりとできるパンカフェ

 

  

 

私が食べたのは、分厚めのパンにたっぷりの卵がサンドされてる日替わりセット

 

  

 

週替わりセットの白いパンを友人はとっても気に入ったようです。
パンのお代わりは自由みたいで、次のデザートが控えてなければお代わりしたかったな~なんて卑しい私でした



週替わりセット

 

四天王寺さん一心寺さんもお彼岸と言う事もあってかものすごい人人をかき分け前に進むのも一苦労。
この波を越えてヤレヤレと思ったのもつかの間
日本橋で堺筋のコスプレ行列で通行止め(11:30~16:00)

 

  歩行者天国になるようで危うく横断する事ができなかったのかも
なんでお彼岸に?
そんなこんな苦労を乗り越えたどり着いたパンカフェスワロウテイルでした。

 


pan cafe swallowtail
パンカフェスワロウテイル
大阪市西区北堀江3の11の9 コーポ西村1F
06-6533-7880
8:30~21:00
定休日 火曜日


クレープ囲茂庵

2009年02月13日 | 大阪市内 (カフェ)

 

クレープ囲茂庵

 

先日食べれなかったクレープが気になり松屋町の御屋敷再生複合施設「練」でクレープを食べに行ってきました。

 

   


和風の薄暗い感じの店内
なんだか昭和の香りがプンプン漂い座敷なのでくつろげそうな感じ

 

 

私は、カスタードチョコを注文。


カスタード事態にあまり甘みがなくコロンとした感じで食べ応えがありました。


腹持ちがよく晩ご飯は控えめにしときました。 

 


ちなみにクレープだけのご注文はテイクアウトのみだそうです。


友人から貰った友チョコ  

 


御屋敷再生複合施設 練
囲茂庵
大阪市中央区谷町6-17-43  
06-6764-0868
11:00~22:00
[クレープ] 11:00~20:00(LO)
定休日  水曜日


グラマシーニューヨーク

2009年02月09日 | 大阪市内 (カフェ)

 

グラマシーニューヨーク

大阪高島屋の地下1階東館にある「GRAMERCY NEW YORK」

 


ショーケースに並ぶケーキをそのまま頂けう誘惑のスペースに目がくらみ
ケーキを頂いて参りました。
美味しそうなケーキがずらりと並んでいるスペースの横にカフェできるだなんてお店の戦略にすっかりやられちゃって
こんなお客さんが多いんだろうね

頂いたケーキはこちら

 

   


食べ終わって友人がこれ裏側に「紙でできてます、食べられません。と表示されてあるって見せてくれました

  


きっと口に入れる人がいたんでしょうね。「これ紙やん。紛らわしいねん表示しといて~」ってお店側にクレームなんてきたのか?
だからわざわざ裏側にはこんな表示が・・・なんて想像しちゃいました。

 

 

グラマシーニューヨーク 大阪高島屋店
GRAMERCY NEWYORK
大阪市中央区難波5-1-5
大阪高島屋 東館 B1F
06-6631-1101 
10:00~20:00
定休日 不定休(高島屋に準ずる)


パン カフェ スワロウテイル

2009年02月05日 | 大阪市内 (カフェ)

 

 

 北堀江で軽くランチをすませ

 

   


ハナコに掲載されていたパンカフェへ直行。

 

また例の如く迷いに迷ってお店に到着
携帯ナビしているにも関わらず道に迷ってしまいもう手のつけようがないかも

お店に到着した頃には電池1個になっちゃって
アプリを使うと電池の減りが早い何とかならないのかしら?

 

  パン カフェ スワロウテイル  


ランチもしているようで
ここでランチ頂いたらよかったと少し後悔  

モーニングもされているみたいです。

 

 

 

店内は白をベースにしたかわいい感じ
オープンキッチンになっていてパンを焼いておられる所も間近で見れてました。

 

  

 

オーダーしてから少し時間がかかるような気がしました。

注文したフレンチトースト
パンの厚みもかなりあり幸せな一品
しかもごっつい美味しい


手作りの温もりを感じれる美味しいフレンチトーストでした

 


pan cafe swallowtail
パンカフェスワロウテイル
大阪市西区北堀江3の11の9 コーポ西村1F
06-6533-7880
8:30~21:00
定休日 火曜日


エクチュア  空堀「蔵」本店

2009年01月27日 | 大阪市内 (カフェ)

 

 エクチュア  空堀「蔵」本店

 

  


塩チョコを求め二度目の訪れたのはチョコレート専門店エクチュア
店内に入るとチョコの甘い香りが漂ってました。

1階はチョコを販売されているスペースにイートインスペース
2階にもイートインスペースがあるので今回は2階でチョコを頂く事に

 

   


蔵を改造されてレトロの中で頂くチョコは抜群に美味しい
日差しも良い具合に差し込み、サイコウの一時。

 

付きだし?ゴマチョコ 

 

   

 

ホットチョコは体が温まりますが・・・ちと甘い

ケーキセットにしておけがよかったのかも食べ過ぎました。

今更後悔しても遅いけど


チョコはバレンまで賞味期限が大丈夫そうだったので塩チョコゲット

目的達成できかなりの満足のはずなんだけど

 


「練」というお屋敷再生複合ショップには、カフェが3件あって
『囲茂庵』のクレープがオススメとここに来る前によったカフェで教えてもらったので
はしごするつもりがチョコのセットがあまりものボリュームに食べれなくさすがに断念

また近々リベンジ

今日1日で相当なスイーツ三昧でした。

 

 


エクチュア  空堀「蔵」本店 
大阪市中央区谷町6-17-43  
06-4304-8077 
11:00~(L.O.21:30)
日祝11:00~(L.O.20:30)
定休日  水曜日