ママとヒフミの中学受験記

ヒフミ二人三脚でがんばってきた中学受験が終わりました。応援いただいたお返しに、昨年の記事と並行しての徒然日記です。

そうか、意地なんだぁ ^^;

2007-07-30 12:28:53 | 7.雑談
昨日、母が気合が入らないという話しを書きましたが、
なんだか、ヒフミも・・

ヒフミは淡々と宿題をやっているようですが、
なんか、こう・・熱気が伝わってこないんですよね。

天王山の夏なら・・はち巻しめて、苦手攻略に命をかけるとか、
少なくとも、朝おきたら、さっと、勉強を始め、
寝る時間のぎりぎりまで粘って宿題ってなことが
あってもよさそうなのに、淡々と・・
ときどき、毎日の計算練習を忘れてたりするし、
ほんと、やる気あるのかしらって思います。

まあ、姉のときにくらべればよくやってるし、
うるさく言ってもけんかになるだけで、
あまり効果はないし、とりあえずほっては、ありますが・・



先日、ブログ仲間のあかりさんに紹介されて、

「夢をかなえる勉強法」 伊藤 真

という本を買いました。

なかなか、いい本で、ためになります。(まだ途中ですが)


たしかに、参考になることがたくさんあるので、
ヒフミに一説を読んであげました。
「能力×気力×勉強法 の掛け算で考える」
という章でした。

この本、最初から”夢”をたいせつにしています。
プロローグでは、”合格体験記”の話がでてきます。
まず、勉強を始める前の最初の授業で、合格体験記を書くのだそうです。
どんなに苦労して、合格したときはどんな気持ちで、
そして、自分の前に開けているわくわくするような道。
そういうものを最初に書いてしまうということです。

ヒフミに読んであげたこの章でも
”気力はわくわくするような夢がなければわいてこない”
って書いてありました。
これと、対比して、何度も試験に落ちている生徒に、
なぜこの試験をうけるのかときいたときのエピソードが載っていました。
その生徒は”意地”といったそうです。

ヒフミに感想を聞いたら、

私も意地かもしれない・・

って、言ってました。

意地なのかぁ~

なるほどね・・淡々の意味がわかりました。
そう、毎日勉強してると何でそこを目指してるのかわからなくなるよね。
それに、そう何回も学校を見たわけでもないし・・
なんども足を運ぶと、私だってどんどんその学校が好きになってくるので、
子供だって、学校って、通えば通うほど好きになるところだと思うので、
やっぱり、まだまだわからないんだろうな・・

ヒフミがこの学校を選んだ理由ってなんだろう・・・

第一志望 :
 演劇部がかっこいい!
 なんだか、合格できたらかっこよさそう
 校風??

第二志望 :
 とにかく雰囲気がいい
 なんだか、自分と合いそうな子がたくさんいる
 校舎が好き

第三志望
 演劇部楽しそう
 制服が好き
 校舎がきれい


こんなところかなぁ??(あってる?→ ヒフミ)
意地で選んだ第一志望だったら、意地がなければどこ選ぶんだろう。

受験が終わったら、合格体験記書いてみようか・・ヒフミ。

気合のはいらない天王山

2007-07-27 18:41:49 | 7.雑談
夏休みにはいってから、ヒフミは本当によく寝ます。
8時間睡眠をとっているのにもかかわらず、
宿題をはじめると、眠いって言い出します。
いったいどうなってるんでしょう。

ところで、今週、仕事で、英語でのワークショップに参加してきました。
疲れますね~、英語って。
私は、あまり、英語が得意ではないので、
こんんあに疲れるのは、私だけかと思っていましたが、
となりの同僚も、ぐったりした顔をしていました。

その同僚は、語学留学をしていたこともあるので、
英語なんかへっちゃらだろう、って思ってたので、
「留学してたときも、やっぱり疲れた?」
って、聞いてみました。 

そしたら・・

「自分では気にしていなかったんだけど、
先生から、”みなさん、よく眠るでしょう?
ここの生徒は、ほんとよく眠るのよね・・・”
って、いわれだんけど、ほんとよく眠ったよ!」

って。そりゃ、そうか。


なるほど、
頭って、使ったら休息をきちんととらないといけないんですね。
(あたりまえのようですが・・)

ヒフミは、朝も、眠そうにおきてきて、
夜も、早々に眠くなってしまいます。
とりあえず、規則正しい生活だけは心得て、
眠くなったら無理をせずに休ませています。

その上、1~2時間、算数を集中して解いたあとは、
疲れたぁ~、って言って、
20分ぐらい横になってしまったりします。
なんだか、無駄な時間のようですが、
頭の中を整理するには、脳にとっては、
外部から情報がはいってこない時間っていうのが必要なんじゃないかって。

それに、休んだあとは、すっきりして、
また、スピードアップして、勉強をしているみたいなので、
これでいいのかな・・

ヒフミは、がんばっているんだと思うし、
それなり、量はこなしているみたいです。
7月ぐらいから、宿題の管理もすべてヒフミにおまかせで、
私は、ヒフミが困ったら助ける。
プリントの整理をしてあげる、ぐらいの手伝いしかしていません。

あぁ、天王山。

なのに・・全然気合がはいらない母で申し訳ないですが、
ここまできたら、ヒフミ次第だという気がしてならないのです。

甘いでしょうか。

でも、この夏まで、ヒフミはがんばってきたのでしょう、
その結果かどうかはわかりませんが、
今日、YT Sコースの”認定証書”なるものが、
四谷大塚から、送られてきました。

9月からは、ヒフミはSコースになってしまうみたいです。
この9月から始まる新しいコースなので、
どんなふうになるのかよくわからないのですが、
きっと、開成とかを意識した、難しいテストなんでしょうね。
今のヒフミには、あまり役に立つとは思えません。
しかも、YT解説授業もSコースになると、
なくなってしまうみたいです。

一生懸命、テストに取り組んで、
まだ、記憶の新しいうちに解説してもらえるところが、
YTのよいところなのに。

なんのために、必要以上に難しいテストを受け続けなければならないのか、テストなれのためだったら、志望校の過去問をやる時間につかったほうが、よいのではって、思います。

秋の過ごし方を、もう一度、塾の先生と話したほうがよさそうですね。

ちょっと危険かもしれませんが、
夏はヒフミにまかせて、
私は一足さきに秋の準備にとりかかろうかな・・

って、気合のはいらない母の言い訳けかもしれません。

夏期講習前半終了

2007-07-26 12:22:15 | 2.塾
もう、前半6日間の講習が終了してしまいました。
が、ヒフミはまだ2.5日しか参加していません。

実は、講習会が始まったとたん、林間学校へ出かけていき、
昨日やっとかえってきました。
まだまだ、ペースがつかめないうちに出かけていったので、
帰ってきてから、ごろごろ、本を読んだり、TVを見たり、
もう!宿題あるのに・・

先生は、ちゃんと、宅急便で宿題プリントや授業プリントを
送付してくれていたので私の手元にはあったのですが、
何しろ、私は昼間は家にいないので、ヒフミの手に渡ったのは、
昨晩、20:00過ぎ。
林間学校の疲れで、すっかり眠くなって、
今朝も・・ボーっと漢字だけやった(?)みたいです。
さて、前期はあと、1週間ほどですが
早く、ペースをつかんでもらわないとやばい・・

さて、この夏期講習からクラス替えがありました。
結構、みんなクラス動きましたね・・
ヒフミのクラスには、SS選抜が残念で、
合判予備の結果で上がってきた子が何人かいますが、
相対的に女の子が多かったかも。
合判予備の結果で調整すると、やはり女子のほうが、
同じ点数でも若干、偏差値が上にでるので、
どうしてもそうなってしまうのでしょうね。

先日の合判予備の時の保護者会でも、
女子は、算数に”すごく”時間をかける(かかる?)ので、
相対的に4科の成績が低くなるといわれましたがが、
その通りみたいです。

ハナは、模試の上位者ではなかったので、気にしたこともありませんでしたが
今回の合判予備でも上位生は2:1ぐらいで
男子だったのではないでしょうか。

そうやって、クラス分けをみていくと、
算数が苦手な女子が、結構苦戦しているように見えます。
あー、ハナもこんな感じだったなぁ。

と、2年前の夏を思い出しました。

同じ塾なので、この夏の算数のテキストは
この塾のオリジナルの”バックアップテキスト”という
同じものを使っています。

この時期、ハナがほとんど解けなかったこのテキストを
ヒフミは、すらすらと解いていきます。
”つまんなーい”
あまりに基本問題がつづくのでつまらないらしいです。
私は、全体を復習する機会がいままでとれなかったので、
合判などをみていると穴はなさそうですが
このテキストで、本当に穴がないのかを見たいと
思っていました。

こうやって、このテキストを使えるのは幸せなことです。

あぁ、でもヒフミをみながら、
もし、今が、ハナの受験だったらどうしていただろう・・って
考えてしまいました。
夏休みに、やっておけばよかった、
算数の補強メニューが頭に浮かびます。
(比と割合、相似、グラフの問題・・)

2年前は、まったく五里霧中だったのに、
今なら、こうすればよかったって思えるのは、
一回体験しているというより、
ハナの受験を通して、どんな問題が出題されるのか、
過去問を一通り私が解いてみたのから、
見えてきたのかもしれません。
特にどの学校というのではなく
同一のレベルの学校では、出題の肝となるようなところって、
あるような気がします。

さてさて、ヒフミの場合。まず、穴埋め・・

バックアップテキストをやりながら、やっぱり不得意分野が
でてきました。
「整数の分解と構成」「図形の求角」「場合の数」・・
バックアップテキストは、前期で終了するので、
後期の前に復習かな??

夏はあっという間に過ぎそうですね。

1学期最後の日

2007-07-22 07:23:53 | 1.中学受験
やっと、1学期が終わった7月20日。
この日は、ちょっと、忙しい日でした。

終業式(通知表?!)、合不合判定テストの発表、
 そして、
”1学期がんばったね”ってことで、
ハリーポッター 不死鳥の騎士団 !

もう、いろいろうれしいことがあって・・

たとえば・・通知表から、
何年かぶりで”忘れ物が多い”が、消えたこととか。
(レベルが低いですね

合不合で苦手と思ってた算数が、結構できていたこととか。

でも、一番うれしかったのは(あくまでも母が)

クロール 50メートル 合格!


まあ、長女は、4年生ぐらいからスイミングスクールに
行っていたので、50メートル合格は、4年生ぐらいだったし、
決して、6年生で威張れることではないのですが・・


でも、ヒフミは体育がそんなに得意じゃないし、
3年生から塾に行っていて忙しく
(二人の娘を塾に入れていた私のお金も忙しくて・・)
スイミングスクールにも通わせてあげられなかったんです。
それに、学校の夏休みのプールだって、
夏期講習でまったくいってない。


そんな状況だったので、水泳はきっとだめだろうなぁ~って、
母は、勝手にあきらめてました。


で、終業式の日の最後の検定試験。

”ママ~、初めて(25mの折り返しで)ターンしたの
今日、50m 合格したの ヒフミだけだった!”

って、言われて、母はすご~~くうれしかったぁ~
赤三本の水泳帽を家族中に見せてしまいました!

さて、一応、合不合予備の結果ですが・・


意外にも、よくできていた4月の合不合の結果と
ほぼ同様の4科偏差値でした。

 2科
 4科

相変わらず、理、社ができていたことには変わりありませんが、
意外に算数が健闘していました

で、 社>算=理>国

得意の国語が、今回は前回と比較してかなりできていなかったのですが、

国語の先生からは、今は、志望校の対策に力をいれているので、
10月ぐらいまで合判では結果はでないでしょう・・・って、
言われていたので、それを信じているんですけど・・

で、うれしいことがたくさんあったので、
夜の回のハリーポッターに行ったのですが・・


これがよくなかったかも・・



せっかくの夏期講習、初日の朝から”だるーい”っていうので、
午前中、休んでしまいました。

1学期のことは過去のものとして、
夏はきちん(母の健康管理も)がんばらないといけないですね。
(当然のことですが・・)


合判がいくらできていても、夏以降のNNにちゃんと
ついていくには、もう少し、算数の基礎力をUPしないと・・

第二回合不合予備@鴎友学園

2007-07-16 20:58:09 | 1.中学受験
NN選抜の後、ヒフミの機嫌がすごく悪くて、
心配したのですが、今日、連絡をもらって、
NNにはなんとか合格していたみたいです。
順位がどうとかは、来週結果をもらうまでわかりませんが、
今回は、クラスわけではないので、とりあえず、
合格してほっとしました。

やっと、これで夏休み前の一山をこえた感じです。
そうそう、日曜日の合判予備は、土砂降りの雨の中、
鴎友学園女子中学校で受けてきました。
合判では、子供が試験を受けている間、通常、四谷大塚の先生と、
会場になっている中学校の先生のお話が保護者向けにあります。

四谷の先生のお話は、いつもだいたい2008年入試概況で、
首都圏の小学校の卒業生の人数とか、受験率の向上とか、
耳たこの話が多いのです。
今回もほとんど、そんな話とか、各学校の受験日の変更とか、
そんな話でした。

ただ、今回はずっと疑問に思っていた9月以降模試で
”男女”の問題で、どう違うかをがやっとわかりました。
逆に今回の模試までは、偏差値は別々にだしているのに、
同一問題だったってことみたいです。

9月以降は、平均点が男女でそんなに差がでないように、
算数、理科(2ページ分)、社会(1ページ分)、
問題をやさしくしているらしいです。
先生いわく、とくに算数は、
「女子の算数は、もっとも難しい学校でも男子の中堅校なみです」
と、いうことで、かなりの問題を変えているみたいです。

なるほどねぇ・・いろいろ工夫しているんですね。

で、この後、鴎友学園の校長先生からのお話だったのですが、
いつもだったら、学校説明会ネタとして書くのですが、
今回はすごく趣が違っていました。

鴎友の説明会には何度も足を運んでいただいていると思うので、
と、始まった説明会は”私学の背景”。

清水校長先生は、私学の仕事をされているようで、
いろいろな運動にも参加されているようです。
教育基本法の改正など、いろいろな改革(改悪?)が、
されていますが、その中で、私学に対する介入するような、
法案を通そうとしたりも当然あるようで、
こういった機会に、私学へ通う予定のたくさんの人に、
問題を認識してほしかったのでしょうね。

一番、びっくりしたのは、自治体の公教育への投資額でした。

都立高校に対する、生徒一人当たりの税金の投入額は
約149万だそうです。
これに対し、私学への補助は一人当たり、
34万(東京都の場合)。
そして、授業料は、都立は約11万、
私立は平均で63万円ぐらいだそうです。

と、いうことで、都立に通っている場合、トータルで、
1人の子供に1年間にがにかかる費用は、160万。
私立の場合は、97万・・・

すごい差ですよね。

PTA費などをいれても、私学に年間に保護者が振り込む費用が
100万円を超えるところは、ほとんどないので、
150万以上都立がかけているって、どういうことなんだろう??

ハナの通う学校なんて、宿泊行事も学費の中でまかなってますが、
160万の中には、それは、はいっていないんですよね??
それなのに、1人にかける費用が、多すぎませんか?
なににこんなに使っているのでしょうか

施設も、教育内容も私学のほうが工夫されているように見えるのに、
なんだか、お上って、ぜんぜん経営努力していないなぁって
思うんですけど・・

で、すっかり、清水校長の熱い演説に同調してしまいましたが、
だからって、なにをすればいいのかよくわからないんですけど・・
とてもまじめで一生懸命な先生なんだなぁっていうのがよくわかりました。

こういう先生の力が、この学校の改革をうまくいかせた
おおきな要因なのでしょうね。

大失敗の個人面談

2007-07-15 20:54:04 | 2.塾
忙しくなってきましたね。

今週末は、ヒフミは、NNAは台風で中止になったものの、
二つのテスト、オープンスクール、
通常の塾授業と盛りだくさんでした。
私も、今週から、来週にかけて、
塾の個人面談、保護者会、合宿のオリエンテーションと
こちらも大忙しです。

で、二つのテスト・・
合判予備は、算数だけが手ごたえがあったそうですが、
他は全然自信がないって・・、
NN選抜は、なんとか引っかかってほしいと思いますが、
どうなんでしょう

今回の合判予備でもらった資料の中に、
(くわしくは 合判予備テスト第二回 2008年入試展望 P16参照)
あるたとえ話が・・

案内人、父親、母親、10歳過ぎの子供が旅をしている。
そこで、子供が
「もう歩けない」「道が間違っているんじゃないの」・・
などといい、しまいには泣き出す。
しかし、案内人は3人の歩みを気にせず、父は道の確認で手一杯、
母は、3人の様子を見てなんとか全員のペースを合わせようとするがうまくいかない。
とうとう、暗くなってしまいました。

と、いう話なのですが、
これは、いわずと知れた、受験という旅をする親子と塾を
たとえた話です。

中学受験は、5年目に突入していますが、
親、子、塾の 三者が、足並みをそろえることの大切さは、
重々承知しているつもりでした。

もちろん、たくさんの子供をみているのは、
塾の先生なのですから、
塾の方針にさからうつもりはないのですが、
でも、母には”あせり”っていうものがあって、
ちょうど、旅する親子の父のように、
自分の地図や、ガイドブックを見ながら、
こっちの道のほうがいいかも・・
って、ついつい考えてしまうんですよね。

で、やっちゃいました・・


夏休みは”算数”をがんばらせたいんです。
一日、2時間ぐらい勉強させたいので、
宿題すこし大目に出してください!!!!!


って・・・

だって、15分しかない面談の時間のなか、
志望校、夏休みの過ごしかた、
9月からの生活について、
NNの先生から言われたこと・・などなど、
もりだくさんに話さないといけないんです(はぁ~)

で、言いたいことを、全部言って、
ありがとうございました・・って、面談室をでてきてから、
あれ?って思いました。

なんか、算数の先生、暗くなかったか??

そうなんです、合判の自己採点結果が、
ヒフミにしては結構できていて、
最初に、聞かれたので、答えたところ、
大喜びしてくれたんです、算数の先生・・

なのに、私ったら、先生にお礼も言わず、
算数がんばらないとまずいって、
まくし立ててきてしまったみたいです。


ほんとうだったら、7月からのヒフミの状況、
受験をやめたがっていたこと、
算数の成績のどこが不安なのか・・

そういうことをちゃんと説明して、
話し合いをする必要があったんですよね。
一方的に私が、やってほしいことをお願いしても、
きっと、わかってもらえかっただろうなぁ

と、いうことで、今回かなり反省!
次に、先生にあったら、しっかり謝っておかなくちゃ。

前にもあるんです、ハナの頃・・
わけもわからず、そう、ちょうど6年の夏ごろでした。
算数の伸び悩みに困って家庭教師をさがしていました。

塾を信用していなかったわけではないのです。
ただ、集団生活の中でこれ以上伸びるって思えなくて。

ほんとは、先生の考えていることを理解して、
こちらの状況を伝えていく、
その手間を惜しまないことが大事なんですよね。
わかっているんですが、なんどやってもなかなか、
難しいです。

効率がいい?・・いいのかなぁ??

2007-07-10 20:09:31 | 3.勉強
「あのね、最下位で合格するのが一番効率がいいんだよ!」

塾から出てきたヒフミの開口一番!
ふ~んきっと本日の授業の雑談の中で聞いてきたんだなって
思いました。

まあ、そうかもしれないけど・・
その効率のいい勉強っていうのもどうなんでしょう??
最下位で”合格”だったらいいけど、
それって、ほんと紙一重、一歩まちがうと、
トップで、不合格かも。
それって・・ぜんぜん効率よくないじゃん!


まあ、塾の先生としては、夏休みに向かって、
親も子供もいろいろな作戦をたてるだろうけど、
過剰に難しいものにチャレンジするなっていうことなんでしょうね。

保護者会でもお話があったのですが、
受ける学校によって、
今、やらなければならないことがぜんぜん違うんだって強調していました。

よく、女子の場合、
「あんな難しい算数の問題やらなくてもよかった」って、聞きます。
算数の難しい問題は、時間がとられるので、
特に手を出すかださないかで、勉強の効率が違ってくる
っていうのはあるかもしれません。

やっかいなのは、模試。
すこしでもよい偏差値をだそうと思ったら、
あれもこれも、そして、

”算数が満点とれる勉強しておきたい!

って、欲が出ます。



心配になって、ハナの時代の合不合の正答率表をだしてみました。

見てみると、大問7までは、正答率が50パーセントを超えているのに、
それ以降は20パーセントぐらいに、がっくり正答率が落ちています。
問題の難易度が、意図的に、ここで変わっているんですね。
そして、大問9以降は、正答率がほとんど一桁に、う~ん、ここでも、
難易度をぐっと上げてるってことですよね。

こうやって、問題をつくって、すべての偏差値レベルの学校の判定に
対応できるようにしているんですね。

で、算数だけの、偏差値表と見比べてみると・・

50パーセント以上の正答率の問題がとければ、偏差値60弱、
(大問 10問中 7問)

ふむ、ふむ・・ここまでが、偏差値60ぐらいまでの学校を
イメージして作られた問題ですね。

そして、20パーセント以上の問題がとければ、偏差値63。
(大問 10問中 8問)
たぶん、このぐらいとれていれば、ほかの教科がすごくに苦手でなければ、
全体の偏差値で、70を超える気がします。
と、いうことで、算数命の少女でかつ偏差値70の学校を目指してない限り、
これ以上難しい問題は、出ないし、出てもとけなくていいんでしょうね。

なんだか、やっぱり難問を勉強する必要はなさそう。
ってことは、合判では、半分の子が落とさない問題は、
絶対に落とさない!
めざすのは、8割の得点!!!
ってところでしょうか。

それができたら、あとは、志望校別の対策でしょうかね。

やっぱり、夏は基礎、基礎、基礎・・なんですね。

そう思うと、効率のいい勉強って・・
やっぱり、最下位で合格することでは、ないんじゃない

今日をがんばる!

2007-07-08 17:32:32 | 1.中学受験
本日のYTで予習シリーズ、6年上が完了しました!
と、いうことで、四谷のカリキュラムはすべて終了です。

って、実は、YT受けに行きませんでした・・・

やっぱり、ヒフミは体力、気力の部分で完全にばて気味です。
気力がなえているのには、やっぱり、あるんじゃないかと思います。

”天王山のプレッシャー”

それが、”ここでがんばらねば”っていう
前向きのプレッシャーならよいのですが、
たぶん、押しつぶされそうな、勉強量のほうが、
大きなプレッシャーになっていそうです。

ヒフミの今の願いは、そうたいしたものではない気がします。

ほけ~って 、思う存分  寝たい!


たぶん、今は1日も休みが無くて、で、夏休みになったらなったで、
10:00から17:00まで講習。

その上、ママからは、「そのあと自習室で宿題ね!」
って言われています。

「のんびり寝ていられない・・」という思いが、

ヒフミにはあるのでしょうね。



さらに、今週から、単元全部おわったので、
理科も算数も復習が始まりました。

1ヶ月前、ヒフミが・・
「ママ、理科のね、1問1答は888問あるんだよ!
S塾より200問も多いんだって!」

まあ、無駄なものが200問あるかもしれないし、
多けりゃいいって物ではないと思いますが、
それでも、これをやれば、他の塾の子より、
1歩合格に近づくっていう思いが、
つらい勉強をささえていくのかもしれません。

で、さっそく!今週から、この1問1答にはいりました。
で、1週間で300問・・う~ん、このペースだと、
夏休み前までに888問終わりますね。
でも、たいへん!

1日50問やるとして、1日、何分ぐらいやろうかなぁ?

最近は、勉強の計画をすべてヒフミにまかせているので、
どの勉強が何分ぐらいかかるのか、すごく気になっているみたいでが、
それでも、始めは、とても楽しみにしていたのですが、
やり始めるとけっこうたいへん(あたりまえか・・
1日50問ずつが、いつの間にか、
ためてしまって、1日100問ずつになっていました。

うーーー、こうやって、プレッシャーも少しずつためてるんだから・・

しかたなく、昨日は、がんばって・・寝る前に少しずつ・・
(ヒフミ曰く、暗記ものは、寝る前が一番いいのだそうだ)
この努力が、合判にでるといいんだけどなぁ・・

先のことを考えて、プレッシャーに感じるのもしかたないけど、
まず、”小さなことからコツコツと・・”
あと・・207日、1日、1日を大切にしようよ!
明日、今日を後悔することがないように。

最後のSS選抜

2007-07-02 08:00:58 | 2.塾
塾の理社の日、ヒフミを迎えに行くと、ヒフミは、

「あのね、ママ。今日、学校から帰って宿題の残りを
やってたら、寝ちゃたの・・」
うん、うん。で、宿題終わったのかな?

「うん、終わったよ! 
で、4時ごろ電話で起こされたんだ」
おっ!よかったね~。起こしてもらわないと寝過ごして、
塾に遅刻するところだったよ。

「そうだね。で、誰からだったと思う?」
う~ん、おばあちゃん? あっ、いつも送ってくれる塾ともママだ!

「ちがうよ、オランウータン先生!(塾の国語の先生)」

えっ、そうなの・・あっ!SS選抜・・・

「合格だよ!」

あぁ、ずーーっと心配してたんだね。問題、難しかったんだってね。

「社会が悪かったって・・それと、
国語ももう少しできるかと思ったって」
えっ?得意の社会と、国語が悪いって・・
それじゃあ、算数ができてたんじゃない?

「わかんない・・・」

じゃあ、ぎりぎりかぁ・・って言ったら、ヒフミむっとしてました。

しばらくして、急に・・ヒフミが、

「ねぇ・・私って頭いいのかなぁ」


まあ、いろいろ基準はあると思いますが・・私の目からみると、
よく勉強がんばってるし、
テストだってすごくよくできていると思います。
これだけの偏差値をとれるのも(あくまで私の目からですが・・)
簡単なことではないように思うので、

十分、頭いいよ!って、こたえました。


「でも・・そう思えないんだよね」


ヒフミの周りの子が出来すぎるのです。
で、すっかり自信をなくしている様子・・



ところが、木曜日に、オランウータン先生から、もう一度電話がありました。



ヒフミさんには、電話でお伝えしたのですが、
お母様にもSS選抜の結果をお話しようと思いまして。 
もう、問題ない点数で合格していました。

そうなんですか? 社会と国語が悪かったってきいたんで、
ぎりぎりかと思っていました・・

いえ、今回も上のクラスにしようかどうか話がでたので、
だいたい、上のクラスの真ん中ぐらいの順位でした。


えっ???そうなんですか
それじゃあ、いっぱい褒めてあげます・・・

あっ、それと・・NN選抜の申し込みまだでてないんですけど・・。


? (そんなの見たこと無いぞーーー
すみませ~ん。明日もたせます・・・

って、電話をきりました。きってからふっと思ったんですが、
もしかして、クラスUPの打診のお電話???
まあ、いいかぁ・・
どうせ上のクラスに上っても、無駄な難問ばかりやらされて、
プレッシャーかけられるだけだし・・

で、ヒフミが帰ってきたので、

ねぇヒフミ~、オランウータン先生から電話があった。
どうも、SS選抜、上のクラスの真ん中ぐらいの成績だったみたいだね。
自信もっていいよ~

ぱっ、ヒフミの表情が明るくなりました

あっ! 算数できてたんだぁ・・
うん、ヒフミ、自信もつ~」
といいながら、飛び跳ねてました。

なんだか、久しぶりにこんな明るい笑顔のヒフミをみました。
やっぱり、不安なんだね・・いろいろと。

もしかしたら、あれかも・・

2007-07-01 22:10:40 | 7.雑談
たくさんのコメントありがとうございました。

まあ、1回ぐらい日曜日遊びに行ったからって、
それでもやもやがふっきれるわけでもなく、
今日も泣きながら勉強してました・・。

今でも、ときどき、「受験やめて高校受験する!」っていいます。
こんなに勉強したんだもん!
中3ぐらいまで貯金があるはず、だから2年遊べるじゃん!!
っていうんですけど・・・忘れてるよね”英語”・・

でも、このヒフミの”いらいら” なんか変だなって、
最近思い始めました。
たぶん、勉強つらいんだろうけど・・
それでも、ここまでつらいかなぁ???

ここまでがんばったら、あと半年、がんばれそうなんだけど。

なんかへんだなっておもうのは、
ヒフミがなんかいらいらしてるのと、
私へのあたりが最近険しくなったこと。

ヒフミって、今もそうですが、めちゃくちゃに甘えん坊。
ママにぴとってくっつきながら勉強していることも多いし、
もう、満面の笑顔で私を迎えてくれるので、
こっちもついつい・・相好を崩してしまう。

でも、ちょっと違うんです、最近。・・もしかして・・
もしかして・・あれが始まったのかも


これって、反抗期???かも・・

反抗期って、内部でおきている、訳のわからないことに
いらいらして、親やその他の干渉にかまってる暇なく、
抑圧されるようなことがあると、”うるセぇーーーー!!!”って、
なる、あれですよね。

ハナよりは、ずっとやわらかいけど、
もしかしたら反抗期なのかも。

でも・・・何故かちょっとだけうれしいです。

実は、正確がおだやかなヒフミは、反抗期なしでいきそうで、
大人になってから、やばいことになるかも、って思ってたんです。

うれしいには、うれしいんですが、
ただね・・体の変化とともに起こる変化なので、
しかたがないっていえばしかたないですが、

何も好き好んで、この受験の時期にって、つい思います。
なんだか酷ですよねぇ。この、いらいら感・・