goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府立みどり清朋高等学校サッカー部

サッカー部ブログです!!

合宿2日目 午前練習 対倉吉西中学

2015-08-11 | ご報告。

合宿2日目午前は、地元の中学校と試合を組んでいただきました。

テーマは【攻撃での共通意識を持つ】ことでした。少しずつですが、攻撃の形が見えてきたのではないでしょうか?

 

昨日の練習から、1名が復帰、2名が怪我のため見学でした。

気温は大阪ほど暑くない印象を受けています。

疲労が溜まっているようですが、全員良い顔をしています!

 

午後からもトレーニングは続きますが、

しんどい中でも頑張れる、声を出せる、そんなたくましい選手になって欲しいと思います。

 

試合をしてくださった、倉吉西中学の皆さん、ありがとうございました。


合宿1日目終了

2015-08-10 | ご報告。

本日は、往路が大渋滞のため、予定よりも大幅に遅れながらも無事宿舎に到着、ほっとする間もなく、兵庫県立兵庫高等学校さんと試合をしていただきました。

 

1試合目 1-5 負け 得点者 文岩

2試合目 0-3 負け

 

試合のテーマを【メンタル、決定力】と自分たちで定め、試合に挑みましたが、空回りしてしまう選手が多かったように思います。

本当に勝ちたいのか、うまくなりたいのか。

そのような強い意志を持った選手をこの合宿で育てたいと思っています。

 

試合後は、夕食でした。選手と一緒に食事を摂るのも初めてのことでしたが、

食の細い選手が多く、サッカー以外の所、生活面でも改善できる点は多いと考えています。

 

食後は、ナイター練習を実施しました。

素晴らしい環境でプレーできる喜びを感じています。

ナイター練習は約1時間行いました。バテる選手が多いかと思いましたが、皆やり切っていたと思います!

 

現在、宿舎にて自由時間としていますが、皆体調は良いようです。

(1名、試合中の怪我により見学しています。明日から復帰してくれると信じています)

 

明日も選手の頑張りをブログを通じてご報告できればと思います!

 

 

ナイター練習場にて。皆良い顔をしています(^^)

マネージャーはナイター練習の間、選手のユニフォームの洗濯を頑張ってくれていました。

 

 

 

 

 


関金到着

2015-08-10 | ご報告。

14時前にら宿舎に到着し、現在近くのグラウンドにて兵庫高校さんと試合の準備をしています。

 

往路は規制ラッシュと事故渋滞のため、予定よりもかなり時間がかかってしまいましたが、全員体調は良いようです。

 


関金へ出発

2015-08-10 | ご報告。

先ほど、本校を出発しました。

思う存分サッカーができることに感謝しながら、この3日間を有意義に過ごし、チームワーク、人間力、そしてサッカーの技術、体力の向上を目指します‼︎

※合宿中の様子については、随時ブログに更新していきたいと思います。