本日は夏休み1発目のトレーニングマッチでした。
このマッチメークにご尽力してくださった、日本ツアーサービスの皆様、わがままを快く受け入れてくださった滝川第二高校の皆様、そして日頃から応援してくださる保護者の皆様、本当にありがとうございました。
選手達は今日の試合で何を感じたでしょうか?何を得たのでしょうか?
明日からの選手達の取り組みに期待したいと思います。
PS.
7/18、本校野球部がサヨナラ勝ちで3回戦進出を決めています。サッカー部も負けていられません!!
本日は夏休み1発目のトレーニングマッチでした。
このマッチメークにご尽力してくださった、日本ツアーサービスの皆様、わがままを快く受け入れてくださった滝川第二高校の皆様、そして日頃から応援してくださる保護者の皆様、本当にありがとうございました。
選手達は今日の試合で何を感じたでしょうか?何を得たのでしょうか?
明日からの選手達の取り組みに期待したいと思います。
PS.
7/18、本校野球部がサヨナラ勝ちで3回戦進出を決めています。サッカー部も負けていられません!!
本日予定しておりました高取国際高校との練習ゲームは、午前中の雷雨とグラウンド状況悪化のため、相手校の先生から中止との連絡が入りました。
よって、少し早いですが、本日からテスト前休暇となります。
生徒たちには、気持ちを切り替えてテスト勉強に切り替えてもらいたいと思います。
今後の予定ですが、テスト明けからU-18後期リーグがはじまります。よってテスト期間中でも、金曜日のみ1時間、体を動かす程度のトレーニングを行う予定です。
また、24日にはスポーツビスタさんによる販売会も行っていただきます。
サッカーを言い訳にせず勉強でもやりきってほしいと思います。
本日、平成27年度大阪高校総体兼代94回全国高校サッカー選手権大阪大会の抽選会に主将・副主将の2名がチームを代表し、参加してくれました。
1回戦は阪南高校、勝てば2回戦は高槻高校との対戦です。
『選手権3回戦進出。』
自分たちで決めた目標。それに本気でチャレンジできる選手は誰なのか、この夏でしっかりと見極めます。
※選手権プログラム用に撮影した写真をUPしました。当日、体調不良や家庭事情で出席できなかった生徒には申し訳ありませんが、この写真をプログラム用に送信しています。
また全体写真を撮る機会を作るので、ご安心を。
なお、今年度から保護者の皆様のご協力のおかげで、ユニフォームを新調することができました。
校名にふさわしく、チームカラーは『みどり』です。
これからも本校サッカー部へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
5/4(月)の八尾高校との練習試合を、3年生の引退試合(対象生徒:春季大会で引退を表明した5名)と位置づけて実施すると連絡しておりましたが、諸事情により、引退試合を延期または中止することになりました。引退時期や、新たな引退試合の場を設けるのかについて、生徒達と話し合ったうえで再度報告させて頂きます。よろしくお願いします。
観戦の予定を立てられていた保護者の皆様、申し訳ありません。当日は予定通り八尾高校と練習試合を実施します。相手は春季大会4回戦を勝ち抜いた強豪です。胸を借りチャレンジさせて頂きます。
~~保護者会のご案内~~
1.日時
平成27年5月4日(月曜日)14時~
2.場所
本校北館1階会議室(受付は13:30より正面玄関にて開始します)
3.備考
当日、保護者の方が出席できない場合、生徒本人に参加してもらいます。お忙しい所だとは思いますが、ご都合をつけていただきますようよろしくお願いします。
尚、当日はスリッパを持参してください。
いよいよです。
怪我や体調不良の選手も数名おりますが、良い調整ができたと思います。
あとは、明日、自分たちを信じてやり切るだけです。
この大会が最後の公式戦となる3年生もいるなかで、
選手がどれだけ「勝ち」に拘ることができるか。
『このメンバーでJGREENに行く。』
春季高校サッカー大会 2回戦
4/19(日)14時KO 対箕面学園 会場:布施高校
応援よろしくお願い致します。