goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府立みどり清朋高等学校サッカー部

サッカー部ブログです!!

1/28 U18OSAKA2017 4部中河内・南河内Cブロック 開幕

2017-01-28 | 試合結果(公式戦)

とうとうリーグ戦が始まりました。

対富田林 0-4(前半0-2)●

インフルエンザ・ケガ等で11人ジャストで開幕戦を迎えることとなりました。

この敗戦を受けて、日頃の生活を見直して欲しい。

授業への取り組み、1日1日の練習への取り組み、家庭での過ごし方、他者へのリスペクト・・・

全てがサッカーに繋がっているはずです。

部員は確かに少なく、質の高いトレーニングや試合ができないときもあります。

そんな「差」をどうやって埋めていくのか。

個人個人で見つめ直して欲しいと思います。

 

対戦してくださった富田林高校の皆さん、ありがとうございました。

 

次節:2/5(日)11:00KO 対 八尾翠翔高校 @花園高校グラウンド


1/8 TM VS 八尾

2017-01-08 | 試合結果(練習試合)

1・2本目 0-3

3・4本目 1-2

ここ数日の対戦相手とは異なる質のサッカーをしてくる相手に全ての面で後手に回ってしまいました。

雨天の中、対戦してくださった八尾高校の皆さん、ありがとうございました。

本日は12名の参加でした。明日もゲームが続きます。雨天のなか、体調を崩さずに何名グラウンドに来られるか心配です。

次節:10:00KO VS 高取国際高校(奈良) @みどり清朋

 


1/7 TM VS 山本高校

2017-01-07 | 試合結果(練習試合)

35×2 1-1

30×2 2-0

本日も体調不良者が数名おり、人数ギリギリの運営となってしまいました。

アップ中に負傷者も出てしまいました。リーグ戦前なので、これ以上負傷者が出ないようアップから緊張感を持つことが大切です。

対戦してくださった山本高校の皆さん、ありがとうございました。

次節・1/8(日)八尾高校、東住吉高校 @みどり清朋

 


1/5 vs久米田・今宮・阿倍野

2017-01-06 | トレーニング

本日は今宮高校にて45分1本の変則4校マッチに参加させていただきました。

VS久米田 1-0

VS今宮0-0

VS阿倍野3-2

家庭の都合等で人数はギリギリでしたが、手のケガ等でもサポートしてくれる生徒やマネージャーのおかげでなんとか運営をすることができました。

しかし、途中で10名となり顧問が試合に参加するなど、いろいろと迷惑をかけてしてしまいました…。

運もありましたが、負けなかったことが選手達の自信に繋がります!!

今宮高校、久米田高校、阿倍野高校の皆様、ありがとうございました!

次節:1/7(土)9:30KO VS 山本高校 @みどり清朋


1/4 初蹴り

2017-01-04 | トレーニング

本校サッカーブログをご覧の皆様

明けましておめでとうございます。今年度もよろしくお願い致します。

本日初蹴りを行いました。

1期生~9期生(現1年生)まで50名ほど集まり、楽しいサッカーで1年のスタートがきれたと思います。

今年度は順位決定のトーナメントまでやりました。結果はBチーム(7期生+顧問)の優勝でした。頑張れ、現役生。

今日集まってくださったOB・OGの皆様、ありがとうございました。また今年度これなかったOBの皆様、来年お会いできることを楽しみにしています!

 

また、OB・OGより12,770円の支援金をいただきました。チームの強化のために大切に使用させていただきます。ありがとうございました。

新年度はさっそく明日からトレーニングマッチです。

次節:1/5 @今宮高校 対久米田・今宮・阿倍野