goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

能登半島地震 被災地の課題を参考に 市民病院でDMATが参加し災害訓練 岐阜市 (24/03/02 12:04)

2024-03-02 20:52:07 | YouTube

能登半島地震 被災地の課題を参考に 市民病院でDMATが参加し災害訓練 岐阜市 (24/03/02 12:04)

 
199 回視聴 • 2024/03/02

能登半島地震で現地に派遣された災害派遣医療チーム、DMATなどが参加した災害訓練が岐阜市の病院で行われました。  岐阜市民病院で行われた訓練には、石川県の珠洲市総合病院に派遣されたDMATや地元住民など、200人以上が参加しました。  DMATによると、発災直後の病院では治療を終えた多くの被災者が病院に留まっていたことが課題となりました。  2日の訓練では、軽傷の人を病院から避難所に誘導する手順を確認しました。  また、避難所にいるけが人や病人の状態を、避難所を運営する自治会と病院側で共有する訓練も行われました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 系列校同士の対戦で圧勝…山梨... | トップ | 【被災地放浪するペット】被... »

YouTube」カテゴリの最新記事