【地震】工場を取り壊し、次の一歩を… 被災した漆器職人 復興への思い 石川 NNNセレクション
輪島朝市では、様々な思いや課題を抱えている組合員もいます。能登半島地震の発生から半年。朝市の復興を願い歩みを進める姿を追いました。 【2024年7月10日放送「となりのテレ金ちゃん」より】 ★義援金のお知らせ★ テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。 詳細は以下のホームページよりご確認ください。 https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/2... ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! / @ntv_news ◇日本テレビ報道局のSNS X
/ news24ntv TikTok
/ ntv.news Facebook
/ ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/... ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/ #能登半島地震 #石川 #テレビ金沢 #ニュース #漆 #輪島塗 #職人 #工場 #復興 #輪島 #朝市 #日テレ #ニュース
能登創造的復興タスクフォース 第2回会議
能登半島地震の復興支援にあたる専門組織・能登創造的復興タスクフォースの 二回目の会議が開かれ、 公費解体の加速化に向け国・県・市と町が連携することを 改めて確認しました。 2回目の会議には県や能登の6つの自治体のほか 内閣府など関係者約60人が出席しました。 冒頭のあいさつで馳浩知事は 公費解体を2025年10月までに終わらせるために 作業員が宿泊する場所を確保することや 北信越地区などにも応援を求めていく考えを示しました。 会議は非公開で行われ、 自治体から公費解体が進まない現状について報告がありました。 環境省によりますと、 7月15日時点で県内の公費解体の申請件数は2万3409棟です。 県などの推計の解体棟数を約1000棟上回っていて 今後も増えることが見込まれています。 タスクフォースの会議は今後も2週間に1回のペースで開かれ、 復旧復興に向け課題を1つ1つ解決していくとしています。
能登と金沢つなぐ石川の大動脈…のと里山海道と能越自動車道が全線通行止め解除 一部で片側交互通行等残る (2024年7月17日)
能登と金沢をつなぐ大動脈がついに繋がりました。能登半島地震で大きな被害を受けたのと里山海道と能越(のうえつ)自動車道で17日、全線で通行止めが解除されました。 リポート: 「珠洲市、能登町から金沢方面へ向かうのと里山空港インターが通行できるようになります。これで石川・能登の大動脈がほぼ全線開通となります」 金沢と能登をつなぐのと里山海道と能越自動車道。金沢から輪島方面は、3月に全線で通行が可能となっていました。 一方、輪島から金沢に向かう場合はのと里山空港ICから志賀町の徳田大津(とくだおおつ)ICまで通行止めが続いていて、穴水町や七尾市を通って大きく迂回する必要がありました。 しかし、17日正午からは…「12時です道路解放お願いします!」 輪島から金沢方面に向かう約33キロの区間で半年ぶりに通行が再開。 これで能登から金沢への移動時間が大幅に短縮されることになります。 実際に走行してみると… リポート: 「私もかなり久しぶりですけども、この能越道能登方面から金沢方面に向かっていきます。こちら能登大橋付近、ここはまだ片側交互通行となります」 穴水町の能登大橋付近では今も道路の復旧工事が続いているため、片側交互通行となっています。 このほか七尾市の横田ICでは輪島方面に向かう出入口を道路に転用しているため、臨時の信号機が設置されました。 リポート: 「迂回路であったり段差というのは時にはあるんですけども、おおむねよく舗装されているなという印象ですね。徳田大津ICまで下道渋滞などを気にしなければならなかったですけどもそれが解消されるというのは非常に大きいですね」 北陸地方整備局能登復興事務所 田中義太郎さん: 「道路の復旧というのは能登地域の生活再建とか経済・観光いろんな面で復興の礎になるという風に考えています」 県では片側交互通行になっている能登大橋付近について9月末までに対面通行を再開する方針です。
【ニュースまとめ】7月17日放送分 「のと里山海道」ほぼ全ての区間対面通行可能に など
【2024.7.17 OA】 00:00 「のと里山海道」ほぼ全ての区間対面通行可能に 02:11 仮設住宅「石川モデル」穴水に第一弾が完成 03:28 あすから1週間気温30度超えか 04:12 公費解体に「宿泊地の調整急務」 能登創造的復興タスクフォース 05:34 被災した銀行の「移動店舗」が営業開始 06:38 「まるごと奈良博」来場者1万人を突破 07:34 特集・パリで戦う戦士たち AS木島萌香選手・水球新田一景選手 ★義援金のお知らせ★ テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。 https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/2... #地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース
【地震】工場を取り壊し、次の一歩を… 被災した漆器職人 復興への思い 石川 NNNセレクション
輪島朝市では、様々な思いや課題を抱えている組合員もいます。能登半島地震の発生から半年。朝市の復興を願い歩みを進める姿を追いました。 【2024年7月10日放送「となりのテレ金ちゃん」より】 ★義援金のお知らせ★ テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。 詳細は以下のホームページよりご確認ください。 https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/2... ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! / @ntv_news ◇日本テレビ報道局のSNS X
/ news24ntv TikTok
/ ntv.news Facebook
/ ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/... ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/ #能登半島地震 #石川 #テレビ金沢 #ニュース #漆 #輪島塗 #職人 #工場 #復興 #輪島 #朝市 #日テレ #ニュース
箱一杯に詰められる…能登の小学校に花火のプレゼント届く 愛知のメーカーから8市町の小学生4500人へ (2024年7月17日)
もうすぐ夏休みです。能登半島地震で被害にあった子どもたちに、夏の思い出作りに役立ててもらおうと花火が贈られました 17日、能登町の宇出津小学校に届いたのは…「おお~!めっちゃある!やば!」箱一杯に詰められた花火です。 能登半島地震の被害にあった子どもたちに少しでも夏を楽しんでもらおうと、愛知県の花火メーカー「若松屋」が能登地区8つの市と町の小学生4500人に贈りました。 Q 全部でどのくらいある? 「一人の人生でやるくらい」「この花火を使って思いっきりたくさん遊びたい」「1日1本使う、1日1本で毎日楽しめる」 Q 最高の夏になりそうですか? 「はい!これだけ花火があったら絶対や、120%やな」 この花火、プラスチックゴミが出ない作りになっていて、被災地でのゴミ削減にも繋がるということです。 若松屋 佐野明正社長: 「ワー!花火じゃんって聞くと花火屋やっててよかったなと思う。能登の子どもたちが楽しんで暮らせる一つの、小さな助けになればと思っている」 能登地区では、ほとんどの公立小学校が、19日で1学期が終了します。
上原やすお街頭演説 小池晃書記局長・参議院議員の訴え
7月21日 那覇市議補選 日本共産党 上原やすお候補&小池晃書記局長の訴え 那覇市 小禄ジャスコ前
7/17(水) 19:45~ プレミア配信(尾形×望月)【泉房穂・都知事選とこれからの政治、政権交代/小池氏、石丸氏、蓮舫氏と都知事選を徹底解剖/政策語らぬ石丸氏】
→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCJpC... →寄付やカンパのお振込先は 三井住友銀行 神田支店(店番号219) 普通 3645392 アークタイムズ(カ まで、何卒よろしくお願いします! その他のご連絡は、arctimes2022@gmail.comへ
◆ 本日20時〜 生配信<トランプ / 兵庫県知事 / 自衛隊 218名処分>【山田厚史の週ナカ生ニュース】
毎週水曜 20時〜 山田厚史の週ナカ生ニュース <気になるニュース> ・トランプ撃たれても「強い男」 バイデン撤退か 交代論高まる ・防衛省大量処分218人 機密違反から不正受給まで ・副知事説得も兵庫県パワハラ知事辞任拒否 【今週の万博】 赤字引き受け手は不明 大屋根上の落雷危険 ・株価4万2000円、為替介入で円乱高下 外貨準備を浪費 ・内閣府 賃上げ政策コンテスト「5時以降は個人事業主」が優勝 ・統一教会「念書無効」判決 寄付金返還で最高裁 ・イスラエル軍、UNRWA運営の学校に連日攻撃「みんなハマス」 ・NATO首脳会議 トランプ想定ウクライナ加盟は「不可逆的な道」 2024年7月17日 生配信 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521
よしの ともこ
芳野 友子
|
|
---|---|
![]() 2022年5月17日撮影
|
|
生誕 | 1965年11月9日(58歳)![]() |
職業 | 労働運動家 |
肩書き | 日本労働組合総連合会会長 |
公式サイト |
|
芳野 友子(よしの ともこ、1965年〈昭和40年〉11月9日 - )は、日本の労働運動家。日本労働組合総連合会(以下「連合」)第8代会長(2021年10月6日から、女性初[注釈 1])[1] 。
経歴・人物[編集]
東京都出身。1984年、18歳でJUKI入社、1年後組合活動に携わる。そこで共産党系の組合に対する批判的な指導を受けたという[2]。芳野自身は、富士政治大学校には行っていないと述べているが、毎日新聞(2021年12月26日)のインタビューで「組合役員になると共産党系の組合と闘った過去を学んだり、相手から議論を仕掛けられたらどう切り返すかというシミュレーションをしたりした」と答えている。また富士社会教育センターから講師を招いて指導を受けたことがあることを話しており、富士政治大学校の影響を強く受けていたと考えられている[2]。
2010年にJUKI労働組合委員長、2015年、連合副会長。2021年、連合会長[3]、労働者福祉中央協議会会長[4]、日本生産性本部副会長[5]、日本水フォーラム副会長[6]、財務省財政制度等審議会委員[7]、法務省法制審議会委員[8]、内閣府男女共同参画会議議員[9]、ふるさと回帰支援センター顧問[10]、日本防災士機構評議員[11]、日本財団パラスポーツサポートセンター顧問[12]。JAM(ものづくり産業労働組合)副会長。
JUKI労働組合の中央執行委員を務めていたころから、企業や職場、そして労働組合の中の男性中心的発想を打開する為に組合内に女性委員会を発足させるなど男女の均等待遇に向けた取り組みを行ってきたと語る。幼いときの夢はバレエダンサーで、就職後はJUKIバレーボール部のマネージャーを務めた[13]。
連合会長[編集]
2021年1月から2月にかけて、連合会長の神津里季生は関係者に、任期満了(同年10月6日)[14]による退任の意向を伝えた。後任候補として、当初有力視されたのは事務局長の相原康伸だったが、相原は出身母体である自動車総連の理解を得られなかった[15]。
同年9月27日、役員推薦委員会は、後任に芳野を中央執行委員会に推す方針を固めた[16]。9月30日、役員改選の立候補の届け出が締め切られ、会長は芳野以外に届け出がなく、芳野の就任が確定した。10月6日の定期大会で正式に会長に選出された[17]。定期大会より2日前の10月4日、岸田文雄が内閣総理大臣に就任。岸田は同日の記者会見で「今月14日に衆議院を解散し、31日に総選挙を行う」と表明した[18]。
芳野は会長就任翌日の10月7日に開いた記者会見で、早速衆院選について言及。立憲民主党が総選挙で政権交代を実現した場合に日本共産党が「限定的な閣外からの協力」をするとの両党合意に異論を唱えた。さらに「閣外協力もあり得ない」と述べた[19]。
2022年11月、芳野はインボイスについて「着実に導入すべき」と述べた[20]。
2023年9月、芳野は国民民主党の元参院議員・副代表で電機連合出身の矢田稚子の総理補佐官任用について、「連合としては矢田さんとは距離を置く。政争の具に使われないよう願うだけ」と述べた[21]。
連合会長2期目[編集]
2023年10月6日、連合の定期大会にて芳野の再任が支持され、2期目がスタートした[22]。