goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【4/16更新】 - atwiki(アットウィキ)

2024-04-18 22:26:39 | 未分類

デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義)【4/16更新】 - atwiki(アットウィキ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋地方気象台 (jma.go.jp)

2024-04-18 22:25:43 | 未分類

名古屋地方気象台 (jma.go.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【気象庁1か月予報】全国的に暑さ続く/西日本は太平洋側ほど雨が多く

2024-04-18 22:22:11 | YouTube

【気象庁1か月予報】全国的に暑さ続く/西日本は太平洋側ほど雨が多く [parts:eNo9yUEKgzAQRmGak+QCAWPRRbPRbddC6TJOfiRFnTAmLd6+tZS+1YOvvtjTP5C1VU1tvt76x7TWQz+ppq3U2TaqUkd3LkMZoZ8xgHWa/Q75gvJEmCG8IEOc9iXzwU7THNPIXoJ5ScxwGivJnjKCWRCid3rahTfi9LEUKReBiav5req67g0Y/zIb

1,189 回視聴 2024/04/18

今日18日(木)、気象庁は4月20日から5月19日の1か月予報を発表しました。この先も全国的に気温の高い傾向が続き、特に晴れた日は熱中症に注意が必要です。天気は周期変化ながら、西日本は太平洋側を中心に雨が降りやすくなります。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気キャスター解説 あす 4月19日(金)の天気

2024-04-18 22:20:14 | YouTube

お天気キャスター解説 あす 4月19日(金)の天気

1,458 回視聴 2024/04/18

こんばんは。週も後半ですね。最近気温が高いので、慣れない暑さでちょっと疲れてしまいました…。 さて、明日のお天気をウェザーニュースキャスターの松雪彩花がお伝えします。九州から東北は、広く晴れる予想です。一方、新潟県や東北の日本海側は雲が多め。パラパラと雨の降る可能性があります。北海道もスッキリしない空で、オホーツク海側を中心に雨が降りやすくなります。外出の際は折り畳み傘があると安心です。 晴れる地域では気温が高く、夏日となるところもありそうです。東北は過ごしやすい体感で、北海道は昼間でもヒンヤリとしそうです。 週末からは各地で曇るため、明日は日差しの有効活用もオススメです。良い金曜日をお迎えください! ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【地震解説】豊後水道の地震 M6.6の規模は56年ぶり/プレート境界ではないタイプ

2024-04-18 22:17:12 | YouTube

【地震解説】豊後水道の地震 M6.6の規模は56年ぶり/プレート境界ではないタイプ

8,634 回視聴 2024/04/18

4月17日(水)23時14分頃に豊後水道で発生したM6.6の地震では、愛媛県と高知県で震度6弱を観測しました。愛媛または高知で震度6弱以上(旧 震度6以上)の揺れが観測されたのは、1919年の統計開始以来初めてです。 震源は南海トラフから沈み込むプレート境界よりもやや深い位置とみられ、プレート境界型の地震ではないタイプとみられます。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【気温情報】週末頃にかけて25℃以上の夏日に

2024-04-18 22:15:55 | YouTube

【気温情報】週末頃にかけて25℃以上の夏日に

1,831 回視聴 2024/04/18

この先も気温は平年のこの時期と比べて高めで推移するところが多くなります。 5月頃の気温となり、週末頃にかけて最高気温が25℃以上の夏日になるところもありそうです。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のエンドウ豆類の保存テクニック

2024-04-18 22:14:16 | YouTube

旬のエンドウ豆類の保存テクニック

1,014 回視聴 2024/04/18

本格的な春到来で出回り始めるキヌサヤやスナップエンドウなど未成熟で収穫するエンドウ豆類が旬を迎えています。 このエンドウ豆類はとても鮮度が落ちやすく、保存するにはコツが必要です。詳しく紹介します。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勝 on X: "【デジタル貿易赤字が累積するばかり】マイクロソフトのデータセンター建設に続いて、米オラクルは2024年から10年間で計約1.2兆円超を投じ、日本でデータセンターを増設。

2024-04-18 22:08:59 | 未分類

金子勝 (@masaru_kaneko) / X (twitter.com)

 

金子勝 on X: "【デジタル貿易赤字が累積するばかり】マイクロソフトのデータセンター建設に続いて、米オラクルは2024年から10年間で計約1.2兆円超を投じ、日本でデータセンターを増設。クラウドについで生成AIでも完敗の日本のIT企業は、ひたすらマイナンバーカードで寄生するだけだ。https://t.co/AABv7RSaS3" / X (twitter.com)

オラクル、10年で日本へ1.2兆円投資 データセンター増設 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

金子勝 on X: "【疑義が次々出てくる】小池百合子知事のカイロ大卒業巡り元側近の弁護士の小島敏郎氏が記者会見。大学声明の過程を知る小島氏が疑義を主張した。https://t.co/5iakz8JnBa 疑義は山ほど出ているようだ。以下の動画参照。裁判になって事実を明らかにしてほしい。 https://t.co/gLZQBAWmd7" / X (twitter.com)

<岸田も小池も崖っぷち>【山田厚史の週ナカ生ニュース】 (youtube.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日 石川県「北陸応援割」大型連休明けの来月7日から2回目を実施 | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-04-18 22:02:38 | 未分類

石川県「北陸応援割」大型連休明けの来月7日から2回目を実施 | NHK | 令和6年能登半島地震

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日 石川 輪島港 仮設の桟橋設置完了 海底を掘り下げる作業へ | NHK | 令和6年能登半島地震

2024-04-18 22:01:05 | 未分類

石川 輪島港 仮設の桟橋設置完了 海底を掘り下げる作業へ | NHK | 令和6年能登半島地震

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市障害者施策推進協議会 2023年度市民フォーラム(手話・字幕入り)

2024-04-18 21:55:32 | YouTube

金沢市障害者施策推進協議会 2023年度市民フォーラム(手話・字幕入り)

44 回視聴 2024/04/18

2023年3月に「災害時、あなたは誰とどこに避難しますか?」をテーマとして市民フォーラムを開催しました。その様子を手話、字幕を交えて広くお伝えします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈柏崎刈羽原発〉トラブルで一時中断も…“燃料装荷”の作業を公開「一歩一歩着実に」【新潟】 (24/04/18 18:49)

2024-04-18 21:51:16 | YouTube

〈柏崎刈羽原発〉トラブルで一時中断も…“燃料装荷”の作業を公開「一歩一歩着実に」【新潟】 (24/04/18 18:49)

 
33 回視聴 2024/04/18

柏崎刈羽原発7号機で4月に始まった原子炉に核燃料を入れる「燃料装荷」。作業は機器の不具合で一時中断されていましたが17日夜に再開され、18日、その様子が公開されました。 【記者リポート】 「7号機の原子炉建屋内です。右手に見えるのが、使用済み燃料プール。ここから左手の原子炉へと核燃料を移す作業が、まさに今行われています」 18日、報道陣に公開されたのは、柏崎刈羽原発7号機で行われている原子炉に核燃料を入れる「燃料装荷」の作業現場です。 【柏崎刈羽原発 菊川浩ユニット所長】 「燃料自体に刻印があって番号がある。ここの燃料をこのロケーションに持っていく。これは自動でやっているが、システムだけではなくて、人間の目でもちゃんと計画通り入っているかというのを作業員が見ていて緊張はしていると思う。だから結構、交代の頻度も多い」 再稼働に必要な検査の一環として、原子力規制委員会からの承認を受け、4月15日に始まった燃料装荷。 燃料プールに保管されている872本の核燃料を24時間体制で原子炉に移し変えるもので、その後、核燃料が入った状態の原子炉を非常時に緊急停止させたり、冷却したりする設備などの性能を検査します。しかし… 17日朝には制御棒1本分のブレーカーが落ちていることが確認され、原因調査のため作業を中断。 その後ブレーカーを取り替え、動作に異常がないことを確認したとして17日夜に作業を再開していますが、トラブルの原因はまだわかっていません。 【柏崎刈羽原発 菊川浩ユニット所長】 「同じ事象が起こらないかどうかというのはやってみないとわからないので、一歩一歩、着実に物の状態は見ていきたいと思っている」 一方、再稼働には地元の同意を得る必要がありますが、その目処は立っていません。 【柏崎刈羽原発 菊川浩ユニット所長】 「やらなくてはいけないような確認作業というのはまだまだいっぱい残っているので、今やれることをしっかりやっていきたいなと思っている」 燃料装荷は早ければ2週間ほどで完了する見込みです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興を見守る高台に咲くサクラ 富山県氷見市【JNN sakuraドローンDIG 2024】

2024-04-18 21:43:52 | YouTube

復興を見守る高台に咲くサクラ 富山県氷見市【JNN sakuraドローンDIG 2024】

253 回視聴 2024/04/18 #sakura #ドローン #さくら

・撮影日 :2024年4月8日、13日 ・撮影場所:富山県氷見市 九殿浜園地 / Himi City,Toyama Kudenhamaenchi ・取材後記: 立山連峰と富山湾を一望できる高台があり、春先には氷見バージョンの「春の四重奏(立山連保、富山湾、桜、菜の花など)」がみられます。 能登半島地震では富山県内に津波警報が出され、海沿いにある氷見市大境の住民のおよそ7割ほどが九殿浜園地の高台に避難し一夜を過ごしました。 地面には亀裂が走り、園内の桜も幹から無残にも折れる被害がありました。 今年は桜の開花が遅く日程調整に苦労しました。インタビュー当日は、あまり満開とは言えず改めて満開時に撮影に行きました。また鳶などの襲来が頻繁だったため何度も回避する飛行を行いました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします!    / @tbsnewsdig   ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #sakura #ドローン #さくら #TUT #ニュース #news #TBS #newsdig


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雪山と桜】北陸新幹線はくたか565号敦賀行き 車窓 小松駅→敦賀駅 2024.4月

2024-04-18 21:38:46 | YouTube

【雪山と桜】北陸新幹線はくたか565号敦賀行き 車窓 小松駅→敦賀駅 2024.4月

DJI Action4で撮影する北陸新幹線はくたか565号です。 快晴の日に雪が残る白山連峰と桜を車窓から撮影出来ました。 トンネル内の映像はカットしております。 近日公開予定 小松基地にて戦闘機 サンダバード号大阪行 特急くろしお号空撮 飛行機 撮影機材 DJI ACTION4 もし宜しければチャンネル登録と高評価して頂けたなら幸いです。 (Aerial Shoot Traveler)チャンネル登録    / @drone.art.1   毎週火曜日、金曜日の19時以降に動画を配信しております。 ↓ドロ-ン関連動画↓    • ドロ-ン関連(説明、設定、比較検証)   ↓空撮コンテスト関連↓    • 空撮コンテスト作品   ↓空撮関連↓    • 空撮(観光地、鉄道、船、車)   ↓鉄道関連 空撮&地上撮影↓    • 乗り物関連(空撮、地上撮影)鉄道、船、飛行機、車   ↓観光地(地上)撮影↓    • 観光地(地上撮影)絶景風景、名所、名勝   ↓スポ-ツ↓    • プレイリスト   ↓ミュ-ジアム&イベント↓    • ミュ-ジアム&イベント   下記はランダムに編集が終わり次第、不定期に配信させて頂いております。 mavic3 mavic2 mavicair2s Phantom4pro の各モードの前進、上昇、下降、加速比較や DJI FRYアプリの説明 (mavic3とmavicair2s編) DJI go 4 アプリの説明 (mavic2とPhantom4PRO) 各機種との性能比較、設定、検証、空撮のテクニックや空撮に必要で便利なアプリや道具なども配信していきますので引き続き、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。 #北陸新幹線 #はくたか号 #新幹線 #旅行 #DJIAction4 #敦賀駅 #carwindow #白山 #車窓 #絶景車窓 #電車 #HAKUTAKASuperexpress #Superexpress #cherryblossoms #sakura #jr特急 #電車 #さくら #桜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア受け入れ加速を…石川県が新たに珠洲市で“日帰り型”追加へ 知事「2次避難者とつなげたい」 (2024年4月18日)

2024-04-18 21:31:06 | YouTube

ボランティア受け入れ加速を…石川県が新たに珠洲市で“日帰り型”追加へ 知事「2次避難者とつなげたい」 (2024年4月18日)

63 回視聴 2024/04/18

馳知事はボランティアの受け入れを加速するため「日帰り型」や「現地集合型」など利便性の向上をはかる考えを示しました。 県はボランティア活動について大型連休中が一つのカギだと見込んでいます。 そのため、馳知事は18日の会見で今月22日から珠洲市で新たに「日帰り型」のボランティアを追加する考えを示しました。 また、穴水町はこれまで金沢駅からバスで送り迎えをしていましたが自家用車で現地集合に変更することにしました。 馳知事: 「ボランティアをしてほしいというニーズをしっかり掘り起こしましょうということをチラシ配ってやっています。ゴールデンウィークにたくさん来ていただけると2次避難者も思っておられますのでその方にうまくつなげてあげたい」 そのほか馳知事は宿泊料金の5割、最大2万円を割り引く「いしかわ応援旅行割」について、4月以降も2次避難者を受け入れているおよそ120施設に対しては2億円の追加配分を決定したということです。 適用されるのは来月7日から7月31日までで、19日から予約が始まります。 また馳知事は、年内にも能登地域に限定した新たな旅行割を実施したい考えを示しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする