我が家のお雑煮
きょうバージョン。
餅は関東の四角餅。
わたしは、焼いた餅に雑煮の汁をかけて食べます。
おこげが、
じゅわぁ~っとして
芳ばしくって
あとでふわぁ~っとしてるのが堪りません。
汁は鶏出汁のしょうゆ味で。
具は、大根、刻み昆布、(にんじん、しいたけ)、
ほうれん草、ナルト、かまぼこ。
そこへ、三つ葉とゆず (これは必須)。
最後に、青海苔ぱらぱら。(ホントは はばのり が欲しいところ)
きょうバージョン。
餅は関東の四角餅。
わたしは、焼いた餅に雑煮の汁をかけて食べます。
おこげが、
じゅわぁ~っとして
芳ばしくって
あとでふわぁ~っとしてるのが堪りません。
汁は鶏出汁のしょうゆ味で。
具は、大根、刻み昆布、(にんじん、しいたけ)、
ほうれん草、ナルト、かまぼこ。
そこへ、三つ葉とゆず (これは必須)。
最後に、青海苔ぱらぱら。(ホントは はばのり が欲しいところ)
高津比神社
地図
境内の祠
ほんとは、高津観音へ行こうとしたのですが
場所がよくわからなくて高津比神社参りになってしまいました。
正月だからなのか、珍しくも文章ばかりの投稿が続いちゃいました。(笑)
とりあえず今回はここらでオシマイ。
【画像】
地図
境内の祠
ほんとは、高津観音へ行こうとしたのですが
場所がよくわからなくて高津比神社参りになってしまいました。
正月だからなのか、珍しくも文章ばかりの投稿が続いちゃいました。(笑)
とりあえず今回はここらでオシマイ。
【画像】
高津比神社
地図
妙見社
妙見とは、北極星(北辰)、北斗七星である妙見菩薩のこと。
祭りの話に奔ってしまうが、
千葉神社の妙見大祭 は1週間にわたって執り行われる。
千葉神社は全国に数百社という千葉氏縁故の妙見社の本宮とされ
(千葉氏は妙見菩薩を守り神としていた)
「一言願をかければ、必ず達成される」 との言い伝えから、
祭礼は「一言妙見大祭」とも呼ばれる。
地図
妙見社
妙見とは、北極星(北辰)、北斗七星である妙見菩薩のこと。
祭りの話に奔ってしまうが、
千葉神社の妙見大祭 は1週間にわたって執り行われる。
千葉神社は全国に数百社という千葉氏縁故の妙見社の本宮とされ
(千葉氏は妙見菩薩を守り神としていた)
「一言願をかければ、必ず達成される」 との言い伝えから、
祭礼は「一言妙見大祭」とも呼ばれる。
高津比神社
地図
七年祭り
船橋市・千葉市・八千代市・習志野市の9神社の神輿が
二宮神社境内(地図)に参拝に訪れる祭りで、
幕張の磯出式を中心とした二日間にわたる大祭です。
7年目ごとに開催されるため「七年祭り」という名がつけられている。
正式には「二宮神社式年祭」といい、550年以上もの歴史がある。
(次の祭りは2009年)
参加する神社は下記の9社で、それぞれが藤原時平の子孫の役割を持ってます。
・二宮神社....船橋市三山.....父
・子安神社....千葉市花見川区...母
・子守神社....千葉市花見川区...子守
・三代王神社...千葉市花見川区...産婆
・菊田神社....習志野市津田沼...叔父
・大原大宮神社..習志野市実籾....叔母
・時平神社....八千代市萱田町...長男
・高津比神社.八千代市高津.. 娘
・八王子神社...船橋市古和釜町...末息子
地図
七年祭り
船橋市・千葉市・八千代市・習志野市の9神社の神輿が
二宮神社境内(地図)に参拝に訪れる祭りで、
幕張の磯出式を中心とした二日間にわたる大祭です。
7年目ごとに開催されるため「七年祭り」という名がつけられている。
正式には「二宮神社式年祭」といい、550年以上もの歴史がある。
(次の祭りは2009年)
参加する神社は下記の9社で、それぞれが藤原時平の子孫の役割を持ってます。
・二宮神社....船橋市三山.....父
・子安神社....千葉市花見川区...母
・子守神社....千葉市花見川区...子守
・三代王神社...千葉市花見川区...産婆
・菊田神社....習志野市津田沼...叔父
・大原大宮神社..習志野市実籾....叔母
・時平神社....八千代市萱田町...長男
・高津比神社.八千代市高津.. 娘
・八王子神社...船橋市古和釜町...末息子