脱!八千代緑が丘~気ままにあれこれ~

八千代緑が丘のあれこれを気の向くままにうっぷ。みなさまの補完請う。(笑)

こいのぼり(とこや)・八千代緑が丘駅

2008-04-27 11:10:41 | み)緑が丘駅
場所: 八千代緑が丘駅の1F
名称: こいのぼり (とこや)

いつのまにか緑が丘駅でも店舗の移り変わりがおきてます。
こいのぼりってゆー名前のとこやさん。

カットのみ(エリそり付)で、¥1000は安いですよ。
総合でも、¥1800ですもん。
この価格だったら、総合で十分お徳ですよね。

八千代緑が丘

緑が丘駅前で

2007-12-29 22:34:25 | み)緑が丘駅
仕事納めの後、
昔の職場の連中と納会。

新橋でホルモン焼喰ってから、
大江戸温泉でゆったりのんびりと思ってたら。。。

そのまま、錦糸町へ遠征。
錦糸町で更に合流組みを加えて
エンドレスの忘年会へと突入。

深夜の雨の町を徘徊しまわって
カプセルホテルに辿り着いて寝たのは朝の5時近く。

おかげで、正月用におろしておいた資金もすっからかんになってしまいました。(笑)


んなわけで、いまはもうへろへろです。
昼くらいに緑が丘に着いたら、
駅のとこでなにやらやってたのでちょい撮影しときました。

東葉高速 『ゆく・くる年きっぷ』

2006-12-24 10:16:36 | み)緑が丘駅
東葉高速から年末年始用の割引切符が発売競れます。
下記期間内で1日限り有効です。

12月23日(土)~平成19年1月3日(水)
(完売次第終了)

値段は、
大人: 800 円(小児:400円 )
(西船橋往復なら、こちらの方がお得)

1日乗り放題 なので、途中下車も問題なし。

緑が丘駅の券売機

2006-12-01 00:05:27 | み)緑が丘駅
え~、緑が丘駅の券売機です。

緑色のやつ(5台)。
と、定期券用(黄色いの)が1台。

左側の2台だけ が、
千円札以外も使えるやつ。

改札側なので、こちらを使う人は結構います。
他の機械が空いてるのに
後ろに人が並んでるなぁ、、、と思っても怪しまないでください。
もたもたしてるあなたへの嫌がらせなんかではありません。(たぶん)
大きいお札しか持ってないからなんです。