goo blog サービス終了のお知らせ 

めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

★お知らせ★

マクロミルへ登録     ポイント ちょびリッチ

キャラフード(スライドショー)

誕生日パーティー

2018-12-09 23:33:52 | イベントのめい
少し早いですが、めいの誕生日パーティーをやりました。

毎年おなじみ、手作りケーキです。
クリームを塗って…


苺を並べて…


完成!
いま、こういうローソクもあって便利ですw


ごちそうも準備。
案外こんな量でちょうどよいのです。
味が濃いものばかりなので、少量でもお腹いっぱいに感じるのかな?


電気を消して、歌を歌って、ローソク消して…


また月曜日から、塾など忙しい一週間が始まります。
体調に気をつけて頑張ろう!

ちなみに誕生日プレゼントは、サンタさんに欲しいものリクエストを30個くらい書いたので、その中でサンタさんからもらえなかったものが欲しいそうです。
なんじゃそりゃ(^^;
ということで、クリスマスの後になります。
もらえるの、遅くなるけど
「ぜんぜん大丈夫」
とのこと。
プレゼントを焦らない余裕…スゴイね(^^;ある意味、物欲はほどよく満足してるということかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシャイン水族館

2018-09-16 23:51:52 | イベントのめい
めいのリクエストで、東京のサンシャイン水族館まで行ってきました。
水族館とはいえ、真の目的は…めいの好きなアニメ「けものフレンズ」の声優さんのトークショーでした!けものフレンズにもカワウソやペンギンが出てきます。水族館にいる彼らを盛り上げようと、合同で企画したイベントのうちの一つに、このトークショーがありました。夏休み中、お父さんの妙な算数問題に翻弄されたお詫びとして、お父さんがめいの言うことを聞いて東京まで行くことになりまして…電車でいくと帰りが疲れるから車で行くことに???意外と駐車場料金がかからなかったので(水族館を利用するとかなり割引になる)、じゃあ車で…(運転はお母さん)

行きは一時間半、帰りは小一時間で到着しました。
ちなみにバスと電車だと、普通に二時間かかります。プラス、歩きや人混みなどで疲れる~!水族館なら今度から車だね~と話してました。

で、トークショーは夕方からなので、それまでお母さんは場所取り、お父さんとめいちーは水族館の中を見て回ります。
アシカのショーもありました。

すごい近くで見れて、ちーも楽しそうでした♪

いよいよ夕方になり、日も暮れだしたころ、トークショーは始まりました。
声優さん三名がステージにあがり、サンシャイン水族館の飼育員さんと一時間半ほど、動物の話やアニメの話(その飼育員さんもけものフレンズのファンでした!)をしていました。ちーは少しあくび気味でしたが、めいは大満足♪
「友達に自慢しよう~♪」
と、嬉しそう。
よかったよかった。

終わった頃にはすっかり夜…
サンシャイン水族館は、ビルの10階屋上にあるので、月もぽっかり見えました。


帰りに少しだけアニメショップに寄って、もう歩き疲れた皆様…
コンビニでおにぎりやパンを買って、車の中でのんびり食べながら帰路へつく。やっぱり電車じゃなくてよかったね(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発

2018-06-15 23:04:18 | イベントのめい
ちゃんと朝起きて、めいは修学旅行に行きました。

でも朝ちょっと寒かったので
「パーカーとか着ていったら?」
と声をかけると
「パーカー、学校に置きっぱなしだわ」
と。
えええ…家で寒くなったらどうすんのさ(;´д`)

たしか、もう一枚こういうのがあったよね。
「それも学校」
二枚も学校に置きっぱなしにするんじゃあないヽ(`Д´)ノ

とりあえず薄手だけどジャンパーっぽいのがあったので、それ着て出かけました。
ホントにギリギリまでバタバタするなあ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2018-02-14 23:02:30 | イベントのめい
今日はバレンタインデー。
めいにも一応、好きな男の子がいるので、友チョコも同様、手作りしてました。

で、今日、学校から帰ってからその子たちの家に、チョコを届けに行きました。
お返しにまたチョコをもらったり(女子から)、特にあげようと思ってなかった相手からチョコをもらったり…まぁちょっとしたイベントですね(^^;

とりあえず一段落ですが、年に一回だと、また来年おなじような苦労をするような気がします(^^;
これは自分でやる気になって、自分で調べたりしないとダメだね~。
お菓子を作って、ラッピングして人にあげる・という行動を普段からしてないと、なかなかセンスも磨けませんのでねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日!

2017-12-10 23:11:55 | イベントのめい
少し早いですが、めいの誕生日パーティーをやりました。

相も変わらず手作りケーキ。
今年はチョコ味です。

ろうそくが足りなかったので、刺せるだけ並べてみました。
やっぱり、たくさんのろうそくを吹き消すのが楽しいようです。来年用に買い足しておく?w

誕生日プレゼントは、たまごっち。
また電池を使う育成系オモチャか…去年のウーモとかいうオモチャは3日で飽きました。今年はどれくらい持つかな?(^^;


昔のたまごっちは、子どもが学校に行ってる間は世話できないので、その隙に死んじゃったり家出したりしてたそうですが、今は保育園に預けられるそうで…すごいなー。昔は死なれないために、親が子どものたまごっちを世話してると話題になったもんですが(^^;今はそのようなことがないとのことで、めいにも
「ピピッと音がなっても、お母さんは触らなくていいのね?」
と確認しておきましたw
最近のオモチャはいろいろ考えられて作られてるので便利ですねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする