今日は休日ですが、めいは大学の友達と会ってきました。
図書館で一緒に勉強して、びっくりドンキーに移動してパフェ食べて…
青春!!!
「疲れた~」と言ってましたが、それなりに楽しかったようですw
疲れた理由は
・休みの日なのに、朝早く起きたこと
・思ったより歩いたこと
早起きは平日もやってるけど、休日は確かにどかに行く理由もなく朝は…昼過ぎまで寝てたりしてましたし(^^;でもそれは生活の習慣にすれば大丈夫ですよねw
歩いたことは「体力的にはそう(疲れ)でもない」と言ってましたが、ずっと住宅街を歩いてて「景色が変わらなくてつまらなかった」とのことなので、だったら友達と喋る方に集中してたらいいんじゃない?と思います。お母さんも中学の時は家から遠くてずっと住宅街を歩いてたけど、友達と喋ってたら気にならなくなったし。
友達ができて、新たな生活パターンやらお出かけ習慣やらできて、慣れないうちは疲れるかもだけど、人と一緒に行動するときの体力の配分などはやってるうちに覚えるので頑張ってください!
たった二年間の大学生活…惜しみなく楽しんで!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます