goo blog サービス終了のお知らせ 

めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

★お知らせ★

マクロミルへ登録     ポイント ちょびリッチ

キャラフード(スライドショー)

二学期

2023-09-04 23:18:41 | めいとちー
二学期が始まりました。
ふたりとも、休み明けのテストがあり、なかなか気が抜けません。
しかしそのごは文化祭やら体育祭やらの行事で準備の日が続きます。
めいは面倒くさがってますが、ちーは楽しみな様子w
性格でるね~(^^;

まだまだ内地は暑いですが、水分しっかりとって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう

2023-08-28 23:39:46 | めいとちー
新宿のおばあちゃんから、ぶどうをいただきました。
ありがとうございます!!!
少しずつ食べてますが…甘くて美味しいです♪
いつもいつも美味しいモノを送っていただき家族みんなで楽しんでいます。

関東はまだまだ暑い日が続きそうです…
おからだ、ご自愛ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

2023-08-23 23:14:43 | めいとちー
ちーが浴衣を買いました。
週末、地域でお祭りがあるので…

って、もう服屋は秋のセールとかやってますけど???

なんとか探して浴衣をゲット…
家で着付けをしてみます。めいにも手伝ってもらいました。
こんな柄です。
かわいい。

帯に至っては、めいが自分でやってみたいというのでお願いしました。
なかなか良い仕上がりでした。
なんでできるの???

今は教科書に浴衣の着方とか載ってるそうです。
へー…
まぁでも今度ネットでしっかり調べてみましょう。帯も、めい曰く「今度はもうちょっと上手にやる!」とのこと。頼もしい…

明日も着付けの練習します(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんき

2023-08-10 23:49:49 | めいとちー
みなさん、お元気でしょうか?
帰省中は大変お世話になりましたm(_ _)m

こちらはみんな元気です。
札幌を朝に経ち、昼には函館。午後のフェリーに乗って一路、秋田県へ。青森との県境付近の大館という街で一泊しました。
翌日は秋田県の海側を巡り、地元のアイスと名物の「稲庭うどん」を食した後、奥羽山脈を超えて岩手県へ。目的地の平泉付近の山の中にある温泉宿に一泊。
次の日、今回の旅の大トリです。平泉にある「中尊寺金色堂」を見学。堪能しました~wで、夜10時頃に帰宅しました。(昼飯はSAで、晩飯は高速降りてから家の近くのファミレスで食べました)

ざっとこんな感じです。
子供らも長距離の後部座席で大変だったかと思います(お父さんも助手席でたくさん助手してもらいました)が、岩手からの帰り、高速道路のSAでは休憩を取りつつ…まぁ途中から寝てましたが(^^;無事に帰ってきました。
めいはあまり感情を出しませんでしたが、今回ちーがいろいろ思うことがあったらしく。
 ↓
もともと、めいは旅には興味はなく、札幌に帰りたいけど時間かかるのが面倒という考え。一方ちーは旅行自体が楽しく、帰省のときも旅行の工程も楽しむという…
なので、ちーは温泉にも感動してたし、岩手の宿では前沢牛を食べましたがやたらと喜びを表現してました。「また来たい!」とか…★3だそうですw
中尊寺では、さしものめいも感動してました。やはり国宝は違う…w

あと、家に帰ったときも、ちーのほうが感慨深い表情をしてました。
「ずいぶん久しぶりに帰ってきた気がする」
と。
船組は早くに出発してたので、10日ぶりの我が家ではありますが、ちーは大冒険でもして帰ってきたかのような心境だったそうです。
小学生のときはよくわからず親の言うままついて行ったり連れて行かれたりしてましたもんね(^^;今はいろいろ感じることも増えたでしょうから、札幌でのできごと、食べたもの、見た景色等、いろいろ心に残ってると思います。

さて、来年はまた何を思うのかな?
できれば、めいにも何か心に残って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々・足

2023-06-16 23:01:21 | めいとちー
ちーの足…
最初に行った病院に紹介されて、近くの個人の病院で診察してもらいました。

骨には異常はないです。
もう半ギプスははずしてサポーターになりました。
松葉杖なしでも学校に行けそうなので週明けからは靴も履いて、自分で学校に行くことに!!!
…大丈夫かなぁ…ちょっと心配😟 

でも完治まで、まだ数週間かかるそうなので、一学期の体育はもうダメかもね~(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする