goo blog サービス終了のお知らせ 

めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

★お知らせ★

マクロミルへ登録     ポイント ちょびリッチ

キャラフード(スライドショー)

もとどおり模試

2022-10-16 21:56:44 | ちー
ちーとの仲がだいぶ元通りになってきました。

で、今日は模試の日…
ちーと二人でお出かけですが、とりあえず普通に話できるようになったので一安心です(^^;
でもまたガミガミ言うと避けられるんだろうなぁ…
少し自重しないと。

少しずつ、お母さんの中では受験の意識が強くなってきてます。
ちーはどうなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反抗期?

2022-10-04 23:51:23 | ちー
最近、ちーがお母さんに冷たいです( ̄3 ̄)

塾の送り迎えでは、いつもは車の助手席に乗ってたのが後部座席に座るようになったり。
ちーが一階にいるとき、二階にいたお母さんが一階に降りていったら、慌てて荷物まとめて二階に逃げていったり。
なんなの………

お父さんには普通に接します。
お姉ちゃんとも相変わらず仲がよいです。
でもお母さんとは口を聞いてくれません。学校からのお手紙も無言で放り投げていきます。

反抗期?思春期?
めいにはあまりなかった行動なので、寂しいというかツライというか…

めいに聞いてみたら
「ちーはお母さんのこと、怖がってるんじゃない?
と言います。
確かに、そろそろ受験も迫ってるので勉強に関しては厳しい言い方をしてたかもしれません。以前、「学校のテストで100点とっても褒めてくれない」とちーが愚痴ってたこともありましたが、受験するなら学校ごときのテストは100点で当然です。でも、そういうのが良くないのかなぁ…
そこは反省して、勉強してたら褒めるようにはしてたんですが。

ま、急に手のひら返しで褒めてもダメかもしれません。
今日は少し雑談ぽい話ができたのですが、やはり夜になって逃げられたり無視されたりしています泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2022-06-01 22:27:15 | ちー
ちーがそろそろ修学旅行です。
そんな時期なんだー。
行き先は、お姉ちゃんのときと同じく日光。このへんの学校は日光に行くらしいですね。お母さん、一回も行ったこと無い…いいなぁ。

今からワクワクなちーですが、一応受験生なので、勉強もしてよね!(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ

2022-02-04 22:13:07 | ちー
ちーが、学校のとある行事でピアノ演奏をすることになりました。

って、エエエ???

もともと、その行事では5年生の生徒がピアノ演奏をすることが決定事項で、やりたい人は立候補で参加表明。音楽の先生から課題曲の譜面をもらって、数日後にオーディションということだったのですが…
参加者は、ちーの他、ピアノを習っている子4名。
他にもいたそうですが、辞退したそうです。

で、本日そのオーディションがありました。
4人の子は緊張のためか、音を間違えたり途中で引っかかったり…で、最後まで間違わずに弾けたちーが合格でした。
未経験者が勝ち残るというマンガみたいな話…
聞いたときは、お父さんもお母さんもお姉ちゃんもみんなで
「えええええ???なんで?ホントに?」
みたいな反応(^^;
だって、ちーは家にあるミニキーボードで好き勝手に弾いて遊ぶだけの経験しかありません。それがピアノやってる子より上手だとは???
オーディション前日にも
「お母さん、この音符ってどういう意味?」
と聞いてきたくらいです。
お母さんもわからず、ネットで調べてようやくわかりましたw
その数日前には
「両手で別々のメロディ、弾けない~」
と悩んでいました。
ピアノ習ってるわけではないので、そりゃ難しいよね?
でも、パソコンで”両手で弾くコツ”とか調べて、ふんふん言いながら見様見真似でやってましたけどね(^^;そんなんで出来ちゃうんだ…けっこう器用?

そんなニワカでド素人ですよ?!
なのにピアノ習ってる子に…ねえ?
他の子は経験者というだけで、ろくに練習しなかったのかしらん?それより素人だけどガッツリ練習した人が、よりうまく弾けた…ということでしょうか。
落ちた子からは普通に「頑張って」と言われたらしいので、もしかしたら彼女らはあまりやる気が無かったのかもしれませんが…

さて、そんな状況ですが…
やっぱり少しは練習しないとダメだよね(^^;
家のキーボードでは同時に出る音が2つしかなく、課題曲では3つ以上必要なので練習では苦戦してました。(よくそんなんで受かったなーと…)
なので少し良いキーボードを買ったほうがいいのかな~と思ったり…
あれ?でも本番で弾くのはグランドピアノなので、足踏みペダルも使うよね?キーボードだとペダルないし、電子ピアノだと値段もさることながら、置く場所も必要…ちょっと現実的ではないなぁ(´・ω・`)
ちーに聞いてみたら、学校で時間作って本物のピアノで練習させてもらうと言ってましたが…そうして!!!いや、できるの?というか本番はいつなのー???

まだ色々ナゾのまま、驚きだけが本日の我が家の話題を席巻しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足サイズ

2021-11-25 22:37:36 | ちー
ちーの靴のサイズが24.5になりました。
お父さんお母さんと同じじゃないですか…ちなみに、めいは24.0です。
むむう…

先日、雨が降った日、靴が乾いておらず塾に濡れた靴を履いていくのを嫌がったとき、お母さんの予備の靴24.5を貸しました。
ぜんぜんブカブカじゃなかったです…
背はまだお母さんより小さいけど、手足はあまり変わらず…そういえば、小さころから足は大きい子だったねえ(^^;背もこのまま大きくなるのかな?

めいと並ぶと、もうちーのほうが大きいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする