おのくま ~尾道とテディベア~

テディベア作り人 Middy bear の尾道ライフ

備後茶寮に行ってきました☆

2014-06-13 13:02:15 | 食・レシピ

以前にも書いたかもしれませんが、1日1組限定の貸切でお料理とお酒がいただける、『備後茶寮』に行ってきました♪

尾道で地の海鮮を食べようと思うと結構お値段が張ったりするのですが、こちらは決まった価格でコースで出てくるので安心です☆

ただ、最低金額で貸し切ろうと思うと人数が必要でなかなか気軽には行けないのですが、今回は久しぶりにお会いしたワインに詳しいご夫婦と話が盛り上がり、その場で5名は確定してすぐに予約し、更に顔の広い方にその場で電話すると快諾していただき、合計13名でお伺いしました。

メンバーは、女子大生から始まり25歳ほどの年齢の幅があり、今回初めてお会いした方も5名ほどいましたが、終始楽しく過ごすことができました♪

Ca3j18340004

こちらはワインに詳しい奥さんが、どれから開けようか吟味してくださっているところです(*^_^*)

ワインセラーに入っているワインは呑み放題なんですよ!

もちろんすべて呑むなんて無理ですが、人数が多いので、オススメのワインを少しずついただくことができました♪

そうそう、奥さんはお着物でいらしており、元々美人さんなのですが、更に素敵でした♪

Ca3j18350002

こちらは備後茶寮名物のあなごのたたきです♪

前回お邪魔した時は他のお刺身と盛り合わせになっていたので3切れほどでしがたが、今回は目一杯食べられてとても幸せでした(^o^)/

塩たたきですが、自家製のポン酢を付けて食べるとまた美味しいです♪

このコリコリとした食感は病みつきになりますよ!

その後も写真に撮り忘れましたが名物の鯛の塩釜焼き☆

こちらもふっくらしていてとても美味しいです♪

骨と残った身は後から鯛茶漬けとしてで出てきます。

Ca3j18360001

甲いかのお刺身には綺麗に飾り包丁が入っており、肝醤油のようなタレに付けていただくとよくタレが絡んで、こちらも最高でした♪

Ca3j18370001

デザートはイチゴでさっぱりと(^_-)-☆

最近の雨(尾道はさほど降っていませんが、山の方は降っています)で川が濁っているので、この季節に本来なら出る鮎が出なかったのは残念ですが、3時間ゆっくりとお食事とお酒、そしておしゃべりを楽しむことができたので良かったです(^_^)v



さて、本日はもうひとつブログをアップします。

こちらを先に書かないと入荷情報が流れてしまってはいけないので先に書きました。

次は、おはりこ堂さんの入荷情報です♪

写真もアップしますのでお楽しみに\(^o^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿