goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

名市交N3102H甲種輸送 part1

2012-05-14 23:27:00 | 乗り電レポ
5/13、日本車両から名古屋市交通局N3000系第2編成の甲種輸送が行われました。
第1編成の甲種輸送のときは下松から輸送されたので日本車両からは初めての輸送となります。

当日は日車専用線から追っかけてきましたので以下画像を交えてお送りします。

まずは前日の5/12に大江駅から赤池駅まで輸送するためのデキ輸送が行われました。
これは6050形のとき同様であります。
DSC_8239

さて、輸送当日、朝早くの豊橋駅に笠寺駅まで牽引予定のDE10が到着しました。
更新色でした。
DSC_8311

ここから日車専用線がある豊川駅へ行きます。
そして駅から歩くこと数十分、到着です。
DSC_8314
DE10の警笛が聞こえだして、列車が見えてきました。

休日ってことで多くの車などが走る中やってきました。
DSC_8324

こっから鈴与踏切へ行きます。
ちょうど、同じ場所に知り合いがいたので車に便乗させていただきます。

DSC_8336
パニってたんで早々と駅に向かっていきます。

DSC_8344
豊川駅に到着です。ここからJR東海 飯田線を走ります。

DSC_8347
駅名票と絡めて撮影することが不可能と思ったのでコイツで。

この場所で少しの間停車したのち豊橋駅へ走り出します。

今回はここまで。次回はホームでの写真から。