goo blog サービス終了のお知らせ 

miconos・days

舞台やテレビの話題を中心に、アンテナに引っかかった事柄を勝手気ままに書いていきます♪

やっと見えてきた

2005-03-15 | エレクトーン
旦那様が鳥取出張のため、今日も晩御飯を作らなくてもよかったみさこです。
こんばんは

今日はエレクトーンのレッスン日。
曲は「星影のステラ」というのを練習してます。
ジャズアレンジで、音色はオルガンのみ。
ジャズなのでテーマが終わるとアドリブに続くわけですが、これがめっちゃ難しい
アドリブは、ある程度の決まりごとはあるけれど自由に弾いてもいいんだから
好きなように弾かせてくれぃ!!と叫びたくなるくらい難しい。。。
左手のバッキングも、わけ分からんリズムで悪戦苦闘状態。
一応楽譜通りに弾かないといけないので、かなりチェック入ったけど
「だいぶ弾けてきたから、テンポ上げて~」くらいまでいきました。
やっと全体像やリズムが見えてきたかな~。
合格もらうまでは2週間はかかりそうだ…。
そろそろ飽きてきたので、違う曲弾きたいんですけどね

発表会

2005-02-20 | エレクトーン
今日は夕方から、エレクトーンのアンサンブル発表会でした
いつもは3月下旬に行われていたんだけど、なぜか今年はこの時期にすることに。

今回はアースウィンド&ファイヤーの『セプテンバー』を4人で弾きました。
その前に恒例のゲーム大会があり、5人1組で順番に30秒間万歩計をつけて
何歩叩きだすか、その合計を競うというのをやりました。
私たちは「471歩」で、真ん中あたりだったかな。
これが思っていた以上に疲れてしまって、「弾く前にキツイよね~」とヘトヘトになってました(笑)。
(かなり一生懸命やってしまった)

結局4人で合わせたのは1日だけだったけど、まぁまぁよかったと思います。
音もPA通してだけど、出ていたと思うし(でも自分の弾いてる音は聞こえんかった…)、
練習時間が少なかったわりにはまとまって曲になってたし、ラストもバンッときまったし。
でも、「緊張を楽しむ」というレベルには達していない…かな(^_^;)。

とりあえず無事に終わったのでやれやれと思っていたら、
今週からグレード試験を受ける人のための「即興演奏の特訓」をするらしい。
一応、まぐれで合格しているので休みかなぁと聞いてみると、
「○×さん(私の苗字)も来なさいよ~」と言われたので、私も特訓することになりました
う~ん、ずっと即興ばっかりするなんて耐えられない!!
苦手なんだよなぁ、即興。。。

アンサンブル

2005-02-09 | エレクトーン
今月の20日にエレクトーンの発表会があるんですが、
4人で演奏するんだけど、なかなか全員が集まって練習できません
今回は「アース・ウィンド&ファイヤー」の超有名な曲を演奏します
コンクールではないので、気楽にやろうと言っているんだけど、
練習日があと1日しかないので大丈夫なんだろうかと思ってしまう。。。

今日のレッスンはベース弾く人以外が集まって、初めて正規の速さで合わせました。
アンサンブル大好きなので、弾きながらみんなの音も聴いてると感動~
譜読みは大体出来ているので、あとは組み立てていく感じかな。
楽しく弾けるように…アドリブはちょっと練習しないとヤバイ

はぁ。。。

2004-12-26 | エレクトーン
午前中、エレクトーンのソロコンサートに出演してきました。
今年最後の締めとして毎年この時期に開催しています。
今回ジャズのスタンダードを弾いたのですが、今までやったことのないミスをやらかしてしまいました。
専門的な話になるので詳しくは書きませんが、曲の最後にドラムの音を鳴らすボタンを押し間違えて、押さなければならない隣のボタンを押してしまい、全く違う音を鳴らしてしまったんです。
「あれ?音が聞こえん!」と思いながらも弾いてしまっていたので、そのまま弾き倒しましたが(爆)。
思ってもみなかったことなので、かなり凹みました。。先生は「まぁ、ええが!」と明るく笑い飛ばしてくれましたが、すごく悔しかったので「来年、この曲でリベンジします!!」と口走ってました(多分違う曲にすると思うけど 笑)。
えらい緊張していたので、本番に強い人間になりたいです。。。

そんなこともあってか、ボーーっとしていて降りる駅に着いても気が付かず、危うく瀬戸大橋渡りそうになったし。
なんだか調子狂ってしまって、大掃除はお休みにしました(苦笑)。
あ、もしかして合田さんの結婚が自分でも気付かないほどショックだったとか?!
いやいや、HPのメッセージを読んだらどうってことないですよ(ほんとか?!)

エレクトーン・フェスティバル2004

2004-12-12 | エレクトーン
私は趣味でヤマハのエレクトーンという鍵盤楽器をやっています。今日は倉敷市民会館で「エレクトーンフェスティバル2004」の岡山・福山地区大会に出場してきました!10月の予選で優秀賞をいただいて本日出れることになったわけです。
この大会はアンサンブルでコンテスト部門とジョイフル部門に分かれています。私はジョイフル部門でパフォーマンスを競ってきました
演奏した曲は映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』の曲にマイケル・ジャクソンの『スリラー』をうまく繋げたもの。弾いて歌って踊ってきましたよ~。海賊の格好をしてゾンビのお面かぶって(笑)。7人で頑張ったのですが、残念ながら大賞には選ばれませんでした。。。でも、とっても楽しかった~。それに少しだけアーティスト気分にも浸れたし(笑)。舞台袖で待つ緊張感はなんとも言えませんねぇ。
いろいろ反省点もありますが、メンバーにも恵まれたし(3クラス寄せ集め!)楽しく音楽できたので、よしとすることにします

家に帰ったら夜8時過ぎ!!ちょうど「新選組!」のテーマが流れてました。とうとう終わってしまった。。。お孝ちゃんが総司を刺客から守った辺りからウルウルきちゃいました