畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

第1弾の大根を間引き!

2015-09-26 08:32:35 | 大根

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

  

今日は上の孫の小学校の運動会です

今朝まで雨が降っていましたが、花火が上がりましたので開催されるようです

ということで今日はこの後、孫の運動会の応援に行きますので、大根の様子を簡単に


9月1日に播種した第1弾の大根 大分生長してきてくれましたので間引きをしました

《 Before 》

   

《 After 》

   

間引きをしていると大根おろしのような香りが漂ってきます

 

続いては9月19日に播種した第2弾の大根

   

写真左側から < 青首三浦大根 > 、< 耐病聖護院 > 、< 秋祭 > 

いづれも綺麗に発芽してくれています

      

   

今朝の収穫です  ( オクラの収穫 本日20本:累計1,698本 ) 

 

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

9月12日から14日連続のランで 昨日の走行距離=6.6km 9月の走行距離=172.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-26 09:43:20
スーさんおはようございます!北国の野菜畑です。土が気になります。畑の土は買った土ですか?それとも関東ローム層の良質な天然の土なのですか?うちは大変です。これからこつこつホームセンターで土を買って貯金していこうかと考えています。
おはようございます♪ (テル)
2015-09-26 10:02:44
第一弾の大根、バラツキはあるようですが、いい感じで生長していますねv(。・・。)イエッ♪
第二段も順調に発芽していてイイですね!(^^)!

じぃじー、運動会では無理しないで下さいね(^^ゞ
Unknown (花より団子)
2015-09-26 11:13:43
もう随分大きくなってきていますね
こちらも先日間引きしましたがマダマダ
小さいですね
お孫さんの運動会ですか、絶対外せませんね
雨が上がってよかったですね
こちらは来月10日の予定です
こんばんは! (トマ)
2015-09-26 18:38:14
お孫さんの運動会お疲れ様でした。
こちらのダイコンはスーさんより少し遅れているようです。
ダイコンは冬野菜の王者だと思っているんです。
抜きたてを家でダイコンおろしにしてもらうとほとんど甘いですね。
買ってきたのではあの感動は無いですね。
お互い楽しみですね。
スーさんへ (やっちゃん)
2015-09-26 20:58:07
スーさん、こんばんわ!お孫さんの活躍、如何でした?まさかジージがハッスルし過ぎて何処か傷めたりしていませんよね!大根も順調ですねー。もう大根葉ではなく、大根ですね!これから気温低下と共にグングン大きくなりますよ!楽しみだーーー!
北国の野菜畑さんへ (スー)
2015-09-26 21:49:37
土は天然の土です
ただし新たに作物を作るために畝を作る際には、牛糞堆肥等を通常より多めに入れるようにしています
北国の野菜畑さんのところは山の土で粘土質とのことですが、頑張ってください
コメントいただきましてありがとうございます
テルさんへ (スー)
2015-09-26 21:52:46
はいジイジは無理せず観戦に専念していましたよ(^^♪
順調にいけば第1弾と第2弾と合わせて、おすそ分けをしながらでも2月初めまでは大根をいただけそうです
そのためには一生懸命お世話をしないと・・・
花より団子さんへ (スー)
2015-09-26 21:57:00
おかげさまで第1弾は随分と大きくなってきました
第2弾はまだ発芽して間もないですが、粒ぞろいの精鋭たちのようで、こちらも楽しみです
旧体育の日(10月10日)がお孫さんの運動会なんですね
その頃になればお天気も安定して絶好の運動会日和となるでしょう(^o^)/
トマさんへ (スー)
2015-09-26 22:00:58
大根は自分にとって相性の良い作物なんです
家庭菜園を始めて、初めて春に大根を作った際に、スーパーなどで売っている大根より立派な大根が出来て、自分にも野菜を作ることが出来るんだ、と自信を貰った野菜なんです
お互いに楽しみに収穫を迎えたいですね
やっちゃんへ (スー)
2015-09-26 22:06:04
運動会は観戦に専念していましたが、運動会から帰り、一眠りしてからジョギングに出かけました
今日は夕方から飲み会があったので、夜走ることが出来ないので連続記録が途絶えないように走りに出たんです
大根は自分にとって相性の良い野菜なのでしっかり育てていきたいと思います

コメントを投稿