畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

【 生誕300年記念 若冲展 】 に行ってきました\(^o^)/

2016-05-19 21:23:09 | レジャー・外出

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 晴れ

今日は上野公園の東京都美術館で開催されている 【 生誕300年記念 若冲展 】 に行ってきました


昨日テレビのニュースで報道されていましたし、ネットでも大変な混雑ぶりが話題になっていましたので、

ある程度覚悟していったのですが・・・


現地に到着したのは9時50分頃 ( ちなみに開場は9時30分です ) 

いきなり目に飛び込んできました 240分待ち の看板

しかし列の最後尾にたどり着くとそこには 270分待ち の看板が・・・

私は事前にネットでオンラインチケットを購入していたので列に並べましたが、チケットがない場合は40分かけて

チケットを購入した後に、この列に並ぶようです

   

   

270分ということは4時間30分並び続けるということですがチケットも購入済みですし、気長に並ぶことに・・・

実際に並んでしばらくすると周りの方達とも会話が弾み、途中からは仲間意識のようなものも芽生えてきました

結局、若冲の作品を目にすることができたのは14時30分頃

つまり並び始めてから4時間40分=280分かかりました 

しかし展示されている作品はいずれも素晴らしく大満足です 280分並んだかいがありました


さて今回も出発前の朝の畑の様子から

まずはズッキーニです 昨日初めて花が咲いたのですが、今朝は6つも花が咲いています

よ~く見てみると、4つが雌花で2つが雄花です 2本の雄花で4つの雌花に授粉をしておきました 

   

棚袋で確認すると 『 開花から4~6日で長さ20cm位になった若い果実を収穫します 』 と記載されています

従って来週にはズッキーニを初収穫できるかも・・・です


次は5月13日に播種したオクラ ご覧のように揃って発芽してくれています

   

向かって左側には3粒づつ、右側には4粒づつ蒔いたのですが、蒔いている時に数が合わないなあ~?と思って

いたのですが・・・

原因が判りました! 

この穴からは8本の芽がでています 同じ穴にダブって蒔いてしまったようです (^◇^;

最終的には2本立ちにするつもりですが、1本だけしか目が出ていない穴が50穴のうち3つありました


最後は5月7日に播種した大根

綺麗に発芽していますが、全ての葉っぱが虫にかじられています

   

長ネギと相性の良い大根  逆に長ネギとの相性が良くないと言われている?枝豆とのバリアのために蒔いた

ものですが、順調に生長して欲しいものです


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  本日の走行距離=0.0km  5月の走行距離=48.5km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2016-05-19 22:25:28
ズッキー二もこれだけあると受粉が旨く行きますね
こちらは2本だけなので中々旨く行きません。
カボチャの花が早く咲くと良いのですが...
こんばんは♪ (テル)
2016-05-20 00:00:35
「若冲展」4時間40分・・・(@_@;)
並ぶのが嫌いな私には、無理!!!!!!!^^;
でも、並んだ絵画・・・甲斐があって良かったですねv(。・・。)イエッ♪

ズッキーニは、開花後そんなに早く収穫できるのですか?!これまた(@_@;)w

オクラ大臣、50穴も播種したのですね(@_@;)
素晴らしいですv(。・・。)イエッ♪
こんばんは )^o^( (トマ)
2016-05-20 03:06:30
4時間40分よく待ちましたね \(◎o◎)/!
しかい値打ちがあったようで良かったですね。

ズッキーニ凄いパワーなんですね。
ズッキーニ―はいつもお隣の頂くだけで作った事が無いんです。
楽しみですね!
おはようございます! (ビギナー)
2016-05-20 04:51:19
最高の作品を鑑賞するためには忍耐力も必要なんですね。

こちらはズッキーニまだ栽培したことがありませんので来年の候補にしたいと思います。

オクラが綺麗ですね。(^o^)/
花より団子さんへ (スー)
2016-05-20 09:40:33
一昨日は雌花が一つだけポツンと咲いていたのですが、昨日はいきなりあちらこちらで咲きはじめ授粉できました
ズッキーニ初栽培なので収穫が楽しみです(⌒-⌒)
Unknown (すぎさん)
2016-05-20 09:42:32
スーさん、おはようございます(^^)/

無理っす!

絶対無理っす!!!
テルさんへ (スー)
2016-05-20 09:54:22
遠方から来ている方も多く、待ち時間がどんなに長くても並ばざるを得ないということも行列を長くしている要因のようです
でもホント280分並んだ絵画がありました\(^o^)/
ズッキーニの収穫までの期間、私も?なのですが種袋には確かに記載がありましたので期待してしまいます
トマさんへ (スー)
2016-05-20 10:02:53
日差しが強かったのですが、名古屋から来ているという隣のご婦人に日傘に入れてもらったり、周りの方達に助けられ4時間40分並ぶことが出来ました(^^)/
ズッキーニ初栽培なので収穫が楽しみです(^◇^)
スーさんへ (やっちゃん)
2016-05-20 10:05:22
スーさん、お早うございます。朝から大粒の雨が降り、今日の山仕事はお休みです。良い休養になります。ズッキーニは元気ですねー。元々はカボチャの仲間なので樹勢は強く、沢山の実を着ける野菜ではありますが、成長が早く、数日で収穫しないとヘチマみたいになりますよね!授粉・着果後くれぐれも油断しないようご注意ください。
ビギナーさんへ (スー)
2016-05-20 10:07:15
結局4時間40分も並んでいたのですが、周りの方たちと楽しくおしゃべりしていたりいたので、いま振り返ってもそんなに苦ではなかった気がします
私もズッキーニ初栽培なので楽しみです(⌒-⌒)

コメントを投稿