goo blog サービス終了のお知らせ 

少年日本史 〈謹んで震災のお見舞いを申し上げます。〉

未曾有の國難に遭遇して、能く國家を護持したるもの、それは實にかくの如き純粹の道義心でありました。

土屋敬之都議が拓殖大学客員教授に  もちろん「教授」と詐称しません

2010年10月04日 | 新しい歴史教科書をつくる会を正常化せよ
憂国の東京都議会議員、土屋敬之さんが論文審査などに合格し、拓殖大学客員教授に就任した。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/
研究・教育の世界でも活躍を期待したい。

「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝会長は拓殖大学客員教授なのに「教授」と詐称しているが(「つくる会」のサイトは本日現在も「拓殖大学教授」と虚偽が掲載されている)、土屋さんはもちろんそんなことはしない。

それにしても、大学教授が定年で名誉教授になるなら分かるが、客員教授になったなんて聞いたことがない。客員教授というのは文字通りゲストであって、大学以外の世界での業績を評価されて、ときどき特別講義をする学外者のことである。定年後再雇用という意味ではない。

詐称以前の問題として、教授から客員教授になるという不名誉を藤岡氏がなぜ受け入れたのかが知りたいところだ。もちろんそれが恥ずかしいから詐称しているのだろうが…。

■参考サイト
★スクープ! 藤岡信勝は肩書を詐称している
★藤岡信勝元教授「正論」7月号でも肩書詐称
藤岡信勝、オマエ客員教授じゃないか!
「藤岡信勝の肩書詐称」に言論弾圧
「新しい歴史教科書をつくる会」会長のセコい肩書詐称/二階堂ドットコム
チャンネル桜が「客員教授」に変更【藤岡信勝の肩書問題】
あした「客員教授」デビューですか? 藤岡信勝先生
藤岡先生は客員教授だったんですね? チャンネル桜キャスター一同
産経「正論」欄が「客員教授」と書いてるぞ!産経デジタル

最新の画像もっと見る