地上波テレビ中継(よみうりテレビ@日テレ)は阪神戦に差し替え。。
せっかく野村謙二郎さんと桑田さんコンビの解説なのに見れない・聞けない。
で、ラジオ観戦。
KBS京都エキサイティングナイター(@ニッポン放送ショウアップナイター)。解説は達ッちゃん。
達ッちゃんの解説もなかなか楽しいんですがね。w
テレビはいちお、巨人戦随時挿入の阪神戦を消音で付けていた。
いつも通り、巨人の得点シーンの一瞬だけVTRが挿入される。
ふと気が付くと、ラジオの実況とテレビに映る巨人戦が被ってた。
それは8時半頃で、ワッキーが逆転のホームランを打った!ヽ(・∀・)ノ
長いこと巨人の試合が流れてるぞ!と思ったら阪神戦が早くも終わってたのだ。
しかも広島に[0-4]で負け!ってなわけで、残り時間は巨人戦が中継された。
こちらの試合展開は9時までに終わるわけもなく途中で切れちゃったけど、
少しの時間でも見れて(それも逆転シーン)、野村謙二郎&桑田コンビ解説も
聞けてヨカッタ♪
二岡さんのベンチ内のお姿は拝見できてませんが・・・(´・ω・`)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
9月12日<東京ドーム> ○巨人 11 - 7 ヤクルト
ヤクルト 5 0 0 0 0 2 0 0 0 = 7
巨 人 3 0 1 0 2 2 3 0 × = 11
【勝】山口 (58試合10勝2敗1S)
【S】---
【負】押本 (59試合5勝6敗1S)
【本塁打】田中 (1回表-3号-2ラン-内海)
ラミレス (1回裏-37号-2ラン-ダグラス)
小笠原 (5回裏-29号-2ラン-ダグラス)
脇谷 (6回裏-1号-2ラン-押本)
谷 (7回裏-9号-3ラン-押本)
☆スタメン☆
ヤクルト 1-福地(右) 2-宮本(三) 3-青木(中) 4-畠山(一) 5-飯原(左)
6-田中(二) 7-川島慶(遊) 8-福川(捕) 9-ダグラス(投)
[投手リレー:ダグラス→木田→押本→花田 / 捕手:福川→川本]
巨人 1-鈴木尚(中) 2-脇谷(二) 3-小笠原(一) 4-ラミレス(左) 5-亀井(右)
6-阿部(捕) 7-古城(三) 8-坂本(遊) 9-内海(投)
[投手リレー:内海→越智→山口→豊田→久保 / 捕手:阿部]
◆今日の二岡◆
=スタベン。出場機会なし。=
※試合経過・詳細はスポーツ報知で → こちら☆
※試合結果・その他詳細はG公式で → こちら☆
※ハイライト実況音声はラジオ日本で → こちら☆
☆ヒーローインタビュー☆
-- 脇谷 --
どんな感触でしたか?
次が小笠原さんなんで、もうつなぐことしか考えていませんでした。
打った瞬間は手応えがすごい良くて、人生で初めてちょっとゆっくり
走っちゃいました。
1周のベースランニングは気持ち良かったんじゃないですか?
今シーズンはずっと悩んでいる時期が多かったので、
ちょっと老けました。
きのう一軍登録されて、きょうスタメンで起用されましたね。
起用してもらったので絶対にその期待に応えよう、っていう思いだけでした。
-- 小笠原 --
5点を追う展開でした。
初回だったですけど、なかなか5点返すのは大変なんで、
少しずつコツコツ返そうと思って、後へつなごうと思って
打ったんですけど、うまく打てて良かったです。
一回にタイムリー2塁打、第2打席では犠牲フライというバッティングでした。
2点差だったので犠牲フライじゃ追いつけないんですけれど、
コツコツとやっていけばこうやって勝てるんだなと改めて思いました。
ホームランのバッティングはいかがでしたか?
ボール球だけ手を出さないないようにしようと思って、後は打てると思った
球を思い切って振ろうと思ったんですけど、うまくとらえてホームランに
なることになって本当に良かったです。

※詳しいインタ内容はG公式へ→こちら☆
■脇谷、会心逆転2ラン!「人生で初めてゆっくり走った」(スポーツ報知 2008.9.12)
■谷、勝負決める代打3ラン!(スポーツ報知 2008.9.12)
■3か月ぶり昇格男、脇谷出た千金今季1号V2ラン!(スポーツ報知 2008.9.13)
■G史上初!オールリリーフで山口10勝(スポーツ報知 2008.9.13)
■ラミ!小笠原!執念!全勝レジェンド…0―5逆転!6―7から再逆転!
(スポーツ報知 2008.9.13)
■巨人4発快勝!夢つなぐ「5差」!(スポニチ 2008.9.12)
■【巨人】ラミレス37号「どうもすみません」(nikkansports.com 2008.9.12)
■【巨人】5点差なんの4発大逆転で5差(nikkansports.com 2008.9.13)
■G脇谷が逆転2ラン! 悔しさバネに大仕事(SANSPO.COM 2008.9.12)
■G原監督も絶賛!谷が勝負決める代打3ラン(SANSPO.COM 2008.9.12)
■巨人:六回、脇谷が逆転2ラン ヤクルトは再逆転も4連敗(毎日新聞 2008.9.12)
■雑記帳:林家いっ平さん、原監督らから祝いの「後ろ幕」(毎日新聞 2008.9.12)
■林家いっ平さんへ“親子二代”にわたり「うしろ幕」を贈呈
(G公式-GIANTSニュース 2008.9.12)
☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★
3夜連続で阪神にサヨナラ負けをしたヤクルト。今日の気合いの入れようは
違った。初回にいきなり5点先制され、どーなることかと思ったけど、
すぐ裏に3点返し、先発内海もなんとか立て直すことが出来た。
5回にガッツの2ランで逆転。でもまたすぐに点の取り合い。こりゃ今日の
試合は最後まで分からないなぁ~という展開だった。が!7回裏、
代打の谷ヨシトモが勝負を決める3ランを放った!d(。ゝω・。) OK♪
9回は、今季初登板となったクボックルが三者連続三振に仕留め、
試合が終わったのは10時。お疲れ~♪
ワッキー、腐らず頑張ってきて良かったねー!
そして、中継ぎで10勝目のぐっさん、おめ!!(健太朗より先だったね)
ってか、越智くんとぐっさん登板過多が心配だ。やっと上がってきた
クボックルには頑張ってもらわないとねー!
☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★
↓効果的HRの競演は大歓迎!とポチっとな
せっかく野村謙二郎さんと桑田さんコンビの解説なのに見れない・聞けない。
で、ラジオ観戦。
KBS京都エキサイティングナイター(@ニッポン放送ショウアップナイター)。解説は達ッちゃん。
達ッちゃんの解説もなかなか楽しいんですがね。w
テレビはいちお、巨人戦随時挿入の阪神戦を消音で付けていた。
いつも通り、巨人の得点シーンの一瞬だけVTRが挿入される。
ふと気が付くと、ラジオの実況とテレビに映る巨人戦が被ってた。
それは8時半頃で、ワッキーが逆転のホームランを打った!ヽ(・∀・)ノ
長いこと巨人の試合が流れてるぞ!と思ったら阪神戦が早くも終わってたのだ。
しかも広島に[0-4]で負け!ってなわけで、残り時間は巨人戦が中継された。
こちらの試合展開は9時までに終わるわけもなく途中で切れちゃったけど、
少しの時間でも見れて(それも逆転シーン)、野村謙二郎&桑田コンビ解説も
聞けてヨカッタ♪
二岡さんのベンチ内のお姿は拝見できてませんが・・・(´・ω・`)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
9月12日<東京ドーム> ○巨人 11 - 7 ヤクルト
ヤクルト 5 0 0 0 0 2 0 0 0 = 7
巨 人 3 0 1 0 2 2 3 0 × = 11
【勝】山口 (58試合10勝2敗1S)
【S】---
【負】押本 (59試合5勝6敗1S)
【本塁打】田中 (1回表-3号-2ラン-内海)
ラミレス (1回裏-37号-2ラン-ダグラス)
小笠原 (5回裏-29号-2ラン-ダグラス)
脇谷 (6回裏-1号-2ラン-押本)
谷 (7回裏-9号-3ラン-押本)
☆スタメン☆
ヤクルト 1-福地(右) 2-宮本(三) 3-青木(中) 4-畠山(一) 5-飯原(左)
6-田中(二) 7-川島慶(遊) 8-福川(捕) 9-ダグラス(投)
[投手リレー:ダグラス→木田→押本→花田 / 捕手:福川→川本]
巨人 1-鈴木尚(中) 2-脇谷(二) 3-小笠原(一) 4-ラミレス(左) 5-亀井(右)
6-阿部(捕) 7-古城(三) 8-坂本(遊) 9-内海(投)
[投手リレー:内海→越智→山口→豊田→久保 / 捕手:阿部]
◆今日の二岡◆
=スタベン。出場機会なし。=
※試合経過・詳細はスポーツ報知で → こちら☆
※試合結果・その他詳細はG公式で → こちら☆
※ハイライト実況音声はラジオ日本で → こちら☆
☆ヒーローインタビュー☆
-- 脇谷 --
どんな感触でしたか?
次が小笠原さんなんで、もうつなぐことしか考えていませんでした。
打った瞬間は手応えがすごい良くて、人生で初めてちょっとゆっくり
走っちゃいました。
1周のベースランニングは気持ち良かったんじゃないですか?
今シーズンはずっと悩んでいる時期が多かったので、
ちょっと老けました。
きのう一軍登録されて、きょうスタメンで起用されましたね。
起用してもらったので絶対にその期待に応えよう、っていう思いだけでした。
-- 小笠原 --
5点を追う展開でした。
初回だったですけど、なかなか5点返すのは大変なんで、
少しずつコツコツ返そうと思って、後へつなごうと思って
打ったんですけど、うまく打てて良かったです。
一回にタイムリー2塁打、第2打席では犠牲フライというバッティングでした。
2点差だったので犠牲フライじゃ追いつけないんですけれど、
コツコツとやっていけばこうやって勝てるんだなと改めて思いました。
ホームランのバッティングはいかがでしたか?
ボール球だけ手を出さないないようにしようと思って、後は打てると思った
球を思い切って振ろうと思ったんですけど、うまくとらえてホームランに
なることになって本当に良かったです。

※詳しいインタ内容はG公式へ→こちら☆
■脇谷、会心逆転2ラン!「人生で初めてゆっくり走った」(スポーツ報知 2008.9.12)
■谷、勝負決める代打3ラン!(スポーツ報知 2008.9.12)
■3か月ぶり昇格男、脇谷出た千金今季1号V2ラン!(スポーツ報知 2008.9.13)
■G史上初!オールリリーフで山口10勝(スポーツ報知 2008.9.13)
■ラミ!小笠原!執念!全勝レジェンド…0―5逆転!6―7から再逆転!
(スポーツ報知 2008.9.13)
■巨人4発快勝!夢つなぐ「5差」!(スポニチ 2008.9.12)
■【巨人】ラミレス37号「どうもすみません」(nikkansports.com 2008.9.12)
■【巨人】5点差なんの4発大逆転で5差(nikkansports.com 2008.9.13)
■G脇谷が逆転2ラン! 悔しさバネに大仕事(SANSPO.COM 2008.9.12)
■G原監督も絶賛!谷が勝負決める代打3ラン(SANSPO.COM 2008.9.12)
■巨人:六回、脇谷が逆転2ラン ヤクルトは再逆転も4連敗(毎日新聞 2008.9.12)
■雑記帳:林家いっ平さん、原監督らから祝いの「後ろ幕」(毎日新聞 2008.9.12)
■林家いっ平さんへ“親子二代”にわたり「うしろ幕」を贈呈
(G公式-GIANTSニュース 2008.9.12)
☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★
3夜連続で阪神にサヨナラ負けをしたヤクルト。今日の気合いの入れようは
違った。初回にいきなり5点先制され、どーなることかと思ったけど、
すぐ裏に3点返し、先発内海もなんとか立て直すことが出来た。
5回にガッツの2ランで逆転。でもまたすぐに点の取り合い。こりゃ今日の
試合は最後まで分からないなぁ~という展開だった。が!7回裏、
代打の谷ヨシトモが勝負を決める3ランを放った!d(。ゝω・。) OK♪
9回は、今季初登板となったクボックルが三者連続三振に仕留め、
試合が終わったのは10時。お疲れ~♪
ワッキー、腐らず頑張ってきて良かったねー!
そして、中継ぎで10勝目のぐっさん、おめ!!(健太朗より先だったね)
ってか、越智くんとぐっさん登板過多が心配だ。やっと上がってきた
クボックルには頑張ってもらわないとねー!
☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★━☆━★
↓効果的HRの競演は大歓迎!とポチっとな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます