
横浜まで遠征したmichiyonです。
18・19日と1泊2日で、ハマスタ二岡観戦の予定でした。
18日に二岡が一軍復帰なら、その復帰戦初日が見れると意気込んでました。
が、しかし・・・あの騒動のため土壇場で予定は変更。。
18日はナイターなので観戦しましたが、
19日のデーゲーは、ハマスタではなくG球のイースタン戦を観戦。
“二岡愛”で動いた、熱い暑い二日間でした。。
18日は、ラミちゃんの生ララライ♪を見たよー!w
場外弾まで見れたぁ~!!w
そして、ラミちゃんの笑顔でのファンサービスっぷりに感心しました。
本当に素晴らしいサービス精神だ!!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
7月18日<横浜スタジアム> 横浜 6 - 7 巨人○
巨人 1 0 3 0 3 0 0 0 0 = 7
横浜 0 0 1 0 1 1 0 3 0 = 6
【勝】グライシンガー (19試合9勝6敗0S)
【S】クルーン (38試合1勝2敗24S)
【負】那須野 (21試合5勝11敗0S)
【本塁打】ラミレス (3回表-27号-2ラン-那須野)
小笠原 (5回表-19号-ソロ-三橋)
仁志 (5回裏-8号-ソロ-グライシンガー)
村田 (6回裏-26号-ソロ-グライシンガー)
☆スタメン☆
巨人 1-鈴木尚(中) 2-岩舘(二) 3-小笠原(一) 4-ラミレス(左) 5-谷(右)
6-阿部(捕) 7-坂本(遊) 8-寺内(三) 9-グライシンガー(投)
[投手リレー:グライシンガー→山口→豊田→藤田→クルーン / 捕手:阿部→鶴岡]
横浜 1-大西(左) 2-仁志(二) 3-内川(一) 4-村田(三) 5-金城(中)
6-吉村(右) 7-石井琢(遊) 8-相川(捕) 9-那須野(投)
[投手リレー:那須野→三橋→吉見→横山→山北→吉原 / 捕手:相川→武山]
※試合経過・詳細はスポーツ報知で → こちら☆
※試合結果・その他詳細はG公式で → こちら☆
☆ヒーローインタビュー☆
-- ラミレス --
ホームランの感触は?
すごくいい感じで打てたが、まさか場外になるとは思わなかったです。
(巨人ファンの方がボールを拾ったと聞き、日本語で)
おめでとうございます。
今日は横浜の村田選手もホームランを打ちましたが、
ラミレス選手が本塁打リーグ単独トップです。
調子のいい村田選手のことを自分が心配しても仕方ないので、
自分のできる最大限のことをやって、ホームランを量産したいです。

※詳しいインタ内容はG公式へ→こちら☆
■ラミ160メートル場外!ガッツ競弾!…連敗止めた全勝アベック
(スポーツ報知 2008.7.19)
■巨人・ラミレス160メートル弾 グライシンガー9勝目(毎日新聞 2008.7.19)
-------------------------------------------------------------
7月19日<横浜スタジアム> 横浜 2 - 6 巨人○
巨人 1 0 1 1 0 0 0 1 2 = 6
横浜 0 0 0 0 0 2 0 0 0 = 2
【勝】高橋尚 (13試合4勝3敗0S)
【S】---
【負】ウッド (18試合1勝9敗0S)
【本塁打】村田 (6回裏-27号-2ラン-高橋尚)
阿部 (8回表-10号-ソロ-石井裕)
☆スタメン☆
巨人 1-鈴木尚(中) 2-木村拓(二) 3-小笠原(一) 4-ラミレス(左) 5-谷(右)
6-阿部(捕) 7-古城(三) 8-坂本(遊) 9-高橋尚(投)
[投手リレー:高橋尚→豊田→山口 / 捕手:阿部→鶴岡]
横浜 1-大西(左) 2-仁志(二) 3-内川(一) 4-村田(三) 5-金城(中)
6-吉村(右) 7-ジェイジェイ(遊) 8-相川(捕) 9-ウッド(投)
[投手リレー:ウッド→吉見→小山田→石井裕→吉原 / 捕手:相川]
※試合経過・詳細はスポーツ報知で → こちら☆
※試合結果・その他詳細はG公式で → こちら☆
☆ヒーローインタビュー☆
-- 高橋尚 --
今日の暑さはどうでしたか?
ゲームに入ったら集中してますから、そんなには感じなかったですけれども、
でも本当にやっぱり暑かったですね。
六回が一つのポイントになっていました。
現に点も六回に取られてますね。今まで本当に自分らしいピッチングが
出来ていなかったんでね。なんとか今日は七回投げれたんで、
粘り強く投げたんじゃないかなと思います。今後につながりますし、
チームにもリリーフピッチャーにも貢献できたんじゃないかなと思います。
味方打線もいい援護をしてくれました。
効果的に点を取ってくれましたし、自分が頑張れ頑張れって野手の人に
言われているようなそんな気持ちで後押しされました。

※詳しいインタ内容はG公式へ→こちら☆
■尚成、梅雨明け 酷暑32度に勝った!最長タイ7回復活投
(スポーツ報知 2008.7.20)
■尚成、4勝目 完全復活の粘投(毎日新聞 2008.7.20)
↓ラミちゃんスッゲー!とポチっとな
18・19日と1泊2日で、ハマスタ二岡観戦の予定でした。
18日に二岡が一軍復帰なら、その復帰戦初日が見れると意気込んでました。
が、しかし・・・あの騒動のため土壇場で予定は変更。。
18日はナイターなので観戦しましたが、
19日のデーゲーは、ハマスタではなくG球のイースタン戦を観戦。
“二岡愛”で動いた、熱い暑い二日間でした。。
18日は、ラミちゃんの生ララライ♪を見たよー!w
場外弾まで見れたぁ~!!w
そして、ラミちゃんの笑顔でのファンサービスっぷりに感心しました。
本当に素晴らしいサービス精神だ!!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
7月18日<横浜スタジアム> 横浜 6 - 7 巨人○
巨人 1 0 3 0 3 0 0 0 0 = 7
横浜 0 0 1 0 1 1 0 3 0 = 6
【勝】グライシンガー (19試合9勝6敗0S)
【S】クルーン (38試合1勝2敗24S)
【負】那須野 (21試合5勝11敗0S)
【本塁打】ラミレス (3回表-27号-2ラン-那須野)
小笠原 (5回表-19号-ソロ-三橋)
仁志 (5回裏-8号-ソロ-グライシンガー)
村田 (6回裏-26号-ソロ-グライシンガー)
☆スタメン☆
巨人 1-鈴木尚(中) 2-岩舘(二) 3-小笠原(一) 4-ラミレス(左) 5-谷(右)
6-阿部(捕) 7-坂本(遊) 8-寺内(三) 9-グライシンガー(投)
[投手リレー:グライシンガー→山口→豊田→藤田→クルーン / 捕手:阿部→鶴岡]
横浜 1-大西(左) 2-仁志(二) 3-内川(一) 4-村田(三) 5-金城(中)
6-吉村(右) 7-石井琢(遊) 8-相川(捕) 9-那須野(投)
[投手リレー:那須野→三橋→吉見→横山→山北→吉原 / 捕手:相川→武山]
※試合経過・詳細はスポーツ報知で → こちら☆
※試合結果・その他詳細はG公式で → こちら☆
☆ヒーローインタビュー☆
-- ラミレス --
ホームランの感触は?
すごくいい感じで打てたが、まさか場外になるとは思わなかったです。
(巨人ファンの方がボールを拾ったと聞き、日本語で)
おめでとうございます。
今日は横浜の村田選手もホームランを打ちましたが、
ラミレス選手が本塁打リーグ単独トップです。
調子のいい村田選手のことを自分が心配しても仕方ないので、
自分のできる最大限のことをやって、ホームランを量産したいです。

※詳しいインタ内容はG公式へ→こちら☆
■ラミ160メートル場外!ガッツ競弾!…連敗止めた全勝アベック
(スポーツ報知 2008.7.19)
■巨人・ラミレス160メートル弾 グライシンガー9勝目(毎日新聞 2008.7.19)
-------------------------------------------------------------
7月19日<横浜スタジアム> 横浜 2 - 6 巨人○
巨人 1 0 1 1 0 0 0 1 2 = 6
横浜 0 0 0 0 0 2 0 0 0 = 2
【勝】高橋尚 (13試合4勝3敗0S)
【S】---
【負】ウッド (18試合1勝9敗0S)
【本塁打】村田 (6回裏-27号-2ラン-高橋尚)
阿部 (8回表-10号-ソロ-石井裕)
☆スタメン☆
巨人 1-鈴木尚(中) 2-木村拓(二) 3-小笠原(一) 4-ラミレス(左) 5-谷(右)
6-阿部(捕) 7-古城(三) 8-坂本(遊) 9-高橋尚(投)
[投手リレー:高橋尚→豊田→山口 / 捕手:阿部→鶴岡]
横浜 1-大西(左) 2-仁志(二) 3-内川(一) 4-村田(三) 5-金城(中)
6-吉村(右) 7-ジェイジェイ(遊) 8-相川(捕) 9-ウッド(投)
[投手リレー:ウッド→吉見→小山田→石井裕→吉原 / 捕手:相川]
※試合経過・詳細はスポーツ報知で → こちら☆
※試合結果・その他詳細はG公式で → こちら☆
☆ヒーローインタビュー☆
-- 高橋尚 --
今日の暑さはどうでしたか?
ゲームに入ったら集中してますから、そんなには感じなかったですけれども、
でも本当にやっぱり暑かったですね。
六回が一つのポイントになっていました。
現に点も六回に取られてますね。今まで本当に自分らしいピッチングが
出来ていなかったんでね。なんとか今日は七回投げれたんで、
粘り強く投げたんじゃないかなと思います。今後につながりますし、
チームにもリリーフピッチャーにも貢献できたんじゃないかなと思います。
味方打線もいい援護をしてくれました。
効果的に点を取ってくれましたし、自分が頑張れ頑張れって野手の人に
言われているようなそんな気持ちで後押しされました。

※詳しいインタ内容はG公式へ→こちら☆
■尚成、梅雨明け 酷暑32度に勝った!最長タイ7回復活投
(スポーツ報知 2008.7.20)
■尚成、4勝目 完全復活の粘投(毎日新聞 2008.7.20)
↓ラミちゃんスッゲー!とポチっとな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます