が過ぎて、もう4日も経っちゃったが、
これ
が、今年オットが買ってくれた卵形チョコ
リクエストを挙げたのはもう4年も前のことだが、、、
そして毎年恒例のパスクワの朝ごはん

通称『甘いピッツァ』と呼ぶスポンジケーキみたいなのを主に、サラミ類と卵形チョコを交互に食べる
それと、やっぱり主役はゆで卵
水曜日からずーーーっと長期滞在していたムスコは、サラミ類が朝から食えるかぁぁ
と、いつも通りクロワッサンを自分の分だけ買ってきて食べていた
お昼ごはんは、ジョルジョ宅でおよばれ
メニューは、クラシックトマト味のラザーニャとカルチョーフィのグリーンラザーニャ、ローストビーフ、アリスタ(豚肉)のロースト、ヒツジ肉のオーブン焼きにポテト・カルチョーフィのローマ風
カメラ持って行くの忘れた
イタリアのおばちゃんは、仕方がないので食べるのに専念した
ジョルジョんちの娘のアリーチェが巻き寿司大好きなので、またまたいなり寿司と巻き寿司を作って持参した
ら、若い連中にはウケたが、82歳と85歳のジョルジョのおばさん2人にはやっぱりお口に召さなかったみたい
これ


リクエストを挙げたのはもう4年も前のことだが、、、
そして毎年恒例のパスクワの朝ごはん


通称『甘いピッツァ』と呼ぶスポンジケーキみたいなのを主に、サラミ類と卵形チョコを交互に食べる
それと、やっぱり主役はゆで卵
水曜日からずーーーっと長期滞在していたムスコは、サラミ類が朝から食えるかぁぁ

お昼ごはんは、ジョルジョ宅でおよばれ
メニューは、クラシックトマト味のラザーニャとカルチョーフィのグリーンラザーニャ、ローストビーフ、アリスタ(豚肉)のロースト、ヒツジ肉のオーブン焼きにポテト・カルチョーフィのローマ風
カメラ持って行くの忘れた


ジョルジョんちの娘のアリーチェが巻き寿司大好きなので、またまたいなり寿司と巻き寿司を作って持参した

