
にぎやかなツバメ達が帰ってきました。
これから毎日、その楽しくもせわしげな歌声が聴けます

さて本日は我が家の珍しい花をご紹介します。
昨年、落合公園で買ってきた子宝草(100円)に花が咲きました

葉のふちに可愛い小さな葉をびっしりつけて、ぽろぽろ落として増えるので子宝草と…
本名はクローンコエ・・・なるほどと納得します。


なんとも幻想的な花姿


植物が花を咲かせるのは苛酷な環境の中、子孫を残すためと聞いたことがあります。
こと、このクローンコエに限っては日頃から子孫を大量に残しているので別に花咲かせてまで…
と思ってしまいますが。余程、我が家の環境は苛酷だったのでしょう

花を咲かせた株は枯れてしまうのだそうです

「子宝草」!!!
うちにも
もらって帰った
チビ芽ポロ落ち増殖多肉食物…
あれの花だったのね
我が家のは
植木鉢びっしり広がってきたけど
花芽は出てないなぁ
そうか…
花つけば株かれちゃうのね
このまま増え続けると
地球上の表面一帯
覆われちゃうかも
…って心配は無用だったのね
やっぱり 増えやすいから
100えんって 安さなのかなぁ