道子ばあちゃんの花日記

徒然なるままに…

花鳥風月を楽しんでいます。

足助村見学・・・家畜

2010-04-30 06:29:10 | Weblog
昨日の早朝散歩は大雨の中だったのですが、
予報どうりに昼前には快晴に…良いゴールデンウィークの始まりとなりました。
…といっても何の関係もない私ですが

さて、足助村もそろそろおしまいに近づきました。
庭では、鶏がミミズなどつついてのどかな光景です。



     

          牛のはる子さんはふじ棚の下で、お口もぐもぐ…

          

シイタケも自家栽培です



     炭焼き用の木材

     

足助村見学・・・篭屋(かごや)

2010-04-29 07:09:19 | Weblog
大型連休の初日…思惑に反して悪天候。
雲も公園の木々もいつもと逆に北になびいています。

さて本日も、足助村から昔の日本の暮らしぶりを偲んでみましょう。

足助は竹の産地です。上質の竹が豊富にとれます。



     苦竹(まだけ)淡竹(はちく)黒竹(くろちく)雲紋竹(うんもんちく)など
     様々な種類を用途によって使い分けます。

     

          技術的には竹ひごが作れるようになれば一人前

          

お隣の木地屋さんにもおじゃまします。



     ロクロを使ってケヤキやトチなどから盆や椀などを作ります。

     

          えの油だけで仕上げる木地製品は、そのままでも美しいが
          使い込むほどに味わい深い色と手になじむ感触を楽しめます。

          

どれもこれも素晴らしい芸術品です
説明はパンフレットのものそのままを使っています

足助村見学・・・村の鍛冶屋

2010-04-28 06:29:57 | Weblog
竹細工小屋を出てブラり歩くと、トンテンカン、トンテンカン…と鍛冶屋さん。

お仕事中、チョット失礼します



     勘を頼りに手でたたいて作る昔ながらの刃物は、
     何度でも修理が出来て無駄がありません。

     

          鎌などの山林道具から家庭で使う包丁まで、
          手作りの刃物は、握った感触も切れ味も抜群
          渾身の作がならんでいます。

          

村の暮らしには欠かせない炭焼き小屋もありました。



     

鍛冶屋の説明は、パンフレットから抜粋させていただきました

足助村見学・・・竹細工

2010-04-27 06:21:01 | Weblog
予想どうりの雨…またまた低気圧の影響で

さて本日の足助村は、紙漉き小屋のお隣の竹細工です。



     懐かしいおもちゃの数々。見てて飽きません。

     

          

手先の器用なおとーさんウサギの餅つきの先にあるのは、「知恵の輪」
Sunx3が頭をひねります



       “おかーさんもどうだい?”と手渡されたのが左端の逸品

       

汗かきながら頑張ったけど…
こっそり頑張りたいかーさんはお買い上げ500円
あれから2週間…未だに解けません。

     

春の香嵐渓散策・・・7

2010-04-26 06:21:16 | Weblog
カタン、カタンと心地いい音で、回り続けている水車小屋に隣接しているのは紙漉き小屋です。
足助の和紙は三河森下地と呼ばれる純生漉き和紙でこうぞ100パーセント

この水槽でこうぞの繊維を浸水、あく抜きなどをします。



     こうぞの花

     

          こうぞの繊維を煮る窯

          

               ほぐします。

               

漉いた紙の水を切ります。



     加熱して乾かします。

     

          紙製品

          

春の香嵐渓散策・・・6

2010-04-25 06:28:26 | Weblog
今朝は爽やかな晴れ
このところの異常天候で、晴天が二日も続くと明日は雨かな?と思ってしまいますね。
さて、本日の足助村は?

土蔵…夏から秋にかけて蚕を育てています。



     水車小屋が見えます。
  
     

          昔の暮らしを支えた大切な動力源

           

                    米・麦の精米、ろくろ回し、製紙・製材に大忙し。

                    


春の香嵐渓散策・・・5

2010-04-24 07:22:29 | Weblog
足助屋敷の母屋の中
薄暗いけど冬は暖かく、夏は涼しい天然の空調が整っています。

広い土間にはむしろを編む機械…雨の日、雪の日の仕事です。



     昔の人の知恵の道具が揃っています。

     

          かまど

          

居間には囲炉裏



     天井は煙でいぶされて真っ黒!

     

          風呂

          

上に並べてあるのが番傘、下にかけてあるのが蓑と笠。


春の香嵐渓散策・・・4

2010-04-23 06:10:18 | Weblog
今朝も、薄寒い曇り空。。。明日は晴れるとの予報です。
さて、本日も足助の里散策をお楽しみください


三州足助屋敷内の井戸



     二個のつるべで交互に水を汲みます。

     

          母屋…茅葺きの大きな農家は、昔の日本そのものを残しています。

          

縁側の下は鳥小屋



     営業部長の犬のチビ太さんは、爪のケアに夢中。

     

          母屋の裏手

          

明日も続きます




春の香嵐渓散策・・・3

2010-04-22 06:03:04 | Weblog
昨日は真夏日で、今日は冷たい雨…
陽気に誘われて植えた夏野菜のズッキーニが。。。
さて本日も足助の新緑です

あずまやに忍者の姿?



     三州足助屋敷に行って見ます

     

          楓門をくぐると、のどかな昔の日本にタイムスリップ

          

長屋門



     牛のはる子さんがにこやかにお出迎え

     

明日もお楽しみに