ついでにこんな事もしてみた。

2010年10月23日 23時09分42秒 | 日記

何をガチャガチャと超絶更新してるんだ?ってツッコマレそうですが。

高感度性能が売りだとか訳の分からん事を聞いたので試してみました。
ISO51200も本当に必要か?というと疑問ですけどね。(それよりいつの間にASA感度がISO感度に変わったんだ?)

ただ、高感度に弱いよりは強い方がいいのは確かですわね。
フラッシュとか本来ならそこに無い光を使いたくないという気持ちもあるでしょうし、また最近のコンビニズームは私の持ってるキットレンズもそうですがF5.6辺りです。(3.5~5.6と書いてあっても実質は5.6通しみたいなもの)
F1.4のレンズを持っていれば100で撮れるものが、5.6だと4段上がって1600必要になりますからね。


F値は1.0が人間の眼球の明るさです。それに対して例えば1.4(√2)は口径なので面積に直すと2になって、つまり2分の1の明るさという事になります。(多分あってる筈)
数字が小さい程高級レンズになります。(大口径の明るいレンズという事)
1.4はけっこう良いレンズです。(たまに0.95とかのキワモノもあります)
1.4→2.0→2.8→4.0→5.6
100→200→400→800→1600
以上、無駄なマメ知識コーナーでした。(とはいえ、1600という数字を見るとマイル戦か?とか、F11って聞くと「最後の200m11秒かよ速いな」なんて考える人が本来のこのブログの読者層。そもそもカメラ自体が埼玉栄冠賞のドリームトレジャーからもらったようなもの)


800位でノイズが気になるようでは確かに心許ないです。
まあ、1.4とまでいかなくても2.8クラスのレンズを持っているのであれば、2段上がって400なのでノイズが気になるような事は無いでしょうから、それほど高感度にこだわらなくても良いと思いますけどね。
   
ISO51200です。(ピンが微妙・・・)



これもISO51200です。(高感度というより8000分の1のSSを試したかっただけ)
シャワーが止まって見える・・。本当は牛乳にイチゴ落として王冠みたいになるのを撮りたかったんだけど、あれは二人(写真撮る人とイチゴ投げる人)いないと無理でしょ?


これはISO3200です。ブログ用なら全く問題ないですね。(NRはオートにしています)

でもねえ、トライXがASA400、フジSSSがASA200だった事考えると高感度に強過ぎるのもどうなのかな?
トライXを800乃至1600に増感してワザと粗い感じにするって事を良くやってたけど、高感度に強過ぎて思い通りに荒れてくれないのも困りものじゃないのかな?

と、いうことでこんな事もしてみました。


これはISO51200、モノトーン、NRオフ。


これは同じ条件でNRを強に設定したもの。白黒の場合はNRオフの方が良い感じかな?(というかモノトーンにした時点でNRの意味が無くなってる気もする)
EXIFの貼りかたが分からないのですが(貼れない?)カメラK-5のレンズ18~55WRです。


明日も天気が良ければ何か撮りに行くかもしれません。
来週は天気が崩れるらしくて、予報だと雪かもしれないとか言ってます。(まだ10月だぞ)

たとえカメラが防塵防滴マイナス10℃耐寒保証でも、撮影者は雨にも寒さにも弱いんだよ。勘弁して欲しい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿