私の住むところは雪国です。
まだ桜は満開ではありません。待ち遠しく思っておりました。
そんな折、ご近所さんが切った枝桜をくれました。
●咲きました...(〃▽〃)

...壁が黒ずんでいるのは見逃してください。
ヘビースモーカーだったお義父さんの置き土産です。貼り替えてくれる約束を果たさず他界しましたから。お義父さんのウソツキ(笑)

桜色ではなく白っぽい花びらなのは、切り枝だからなんだそうです。(知人談)
でもとてもきれいです。
我が家の居間は昼なお暗いので、桜のおかげで華やぎます。
もうひとつ、もらった植物がおります。ご紹介します。
●ベビーリーフの鉢植え

母が買ったものを植え替えてくれました。が、持ち帰る途中、車内で転倒しまして、こころもちヨレヨレに(苦笑)
粗雑な娘でごめんなさい。おかあさん。
ベビーリーフなので食べられます。
ワンプレートのオシャレごはんの付け合わせなどに飾れます。
...たぶんやりませんが。オシャレごはん。
_| ̄|○ ↓自爆......←盛り付け美、無し女
そのうちにムシャムシャ食べることにします。
あ、となりのパセリは古株です。もう三年ほど鎮座していますが、グラタンの時しか存在を思い出しません。
パセリの出番、紅白歌合戦なみ。年1?
いや、盆と正月みたいな?年2?
...ごめんね、パセリ。
そして、話は変わって。
昔はキャラクターとかぜんぜん興味なしだった私。
四十を越えておばさんになったとたん?かわいいものに目が行きます。
自分がかわいくなくなってしまったからなんでしょう。目の保養なのね、きっと。
突然気になるのが
●リサとガスパール

↑Amazonさんからスクリーンショットで借りた画像です。お許しください。
かわいくてたまらない。
ムーミン(正確にはニョロニョロとスナフキン)も好きだけど...。
リサとガスパール。気になるー。
友人にもらったエコバッグがそうだったんです。もう使いすぎて汚れて処分しましたけれど。
見慣れていたからなんだか馴染みがあるのか、グッズを見かけると見つめてしまいます。
メモ用紙でも買おうかな。
でも、あんまりよその子をかわいいかわいい言ってると、怒れる黒いものが家に居ますからこっそり愛でなくては。
●怒れる黒いもの↓

「おねぃちゃんの、浮気者ッ!(怒)」
というスネかたをします。呼んでも来なくなります。
でも元気です。14歳になりました。
そんな今日このごろです。
ではまた。

にほんブログ村