goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

新しいサンダル

2018-08-24 | 身のまわり

3年前から
「お気に入り登録」していた
サンダルを買いました


愛用していたそれまでの黒サンダルが
とうとうボロボロになりまして
先日、涙を飲んでお別れしました


そのサンダルはちょっと訳ありで…


左右のサイズが違っていたんです
(表記は同サイズなのに実寸が違う・笑)


足首にストラップがあったのですが
片方がどうしてもキツい


左右並べても微妙に右の輪郭が小さい


お店に聞いたら
もう他に残ってなくて返品だと言われ
諦められず


私は右足が0.5小さいので
ちょうどいいか、とそのままいただきました


歩きやすかったのだけれど
コルク貼りの中敷き?のところに


魚拓のように足裏跡が…


サンダルに中敷き買って
貼り付けるわけにいかないですし _| ̄|○ ↓


⚫ということでお披露目です



楽天さんのショップの定番品です
お手頃価格です

しかもセールで送料無料でしたわ

友達にもらったお気に入りのスカートに
ぴったりです ^_^


ご満悦です


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

今はもう居ない私と、持ち物

2017-09-06 | 身のまわり

ずっと前に使っていたお財布です。
処分したので今はもう画像しかありません。


とても好きだったので記録としてここに置きます。


・うっとりするほど滑らかな革製でした


手で撫で回しておりました。
きめ細かい人の肌のようでした。

触れるとあたたかく、ゴールドのスタッズがツルツルとして…

作りがよく手に心地悪いひっかかりは
まったくない品でした。
刺繍もすてきだった。


・自慢の内装 (自己満足・笑)



このストライプがたまらなくて。


近寄ってみましょう。
さあ、ずいっと


・このキャンバス生地っぽい布に萌え




・ファスナーつまみに萌え


つまみが手鏡なのですわ。
ご覧くださいませ、奥様。
素敵でございましょう?


数年前のことですわ。(遠い目)
まだ私が乙女心を捨てきれなかったころ。
甘いテイストがまだ似合ってたころのことですわ。


ほほほ。
今は色が甘めならデザインを辛めにしてますわ。
ちょっとオトナになりましたので。


年齢を重ねた、って言うんですか? (笑)

んー。CMとかでよく使われる↑この表現。
私は個人的に違和感あります。


私は自分のことを言うなら
歳をとった、とか、年齢とともに
という表現でいいです。


話がそれちゃった… (^_^;


年齢とともに
持つのにためらう物がでてきます。
どんなに今もすきだとしても。


そのためらいを気にせず
好きなものは好きと貫けるほどの度胸もない私。


しかもなにか他人行儀な感じがしてきて
ある日、持っていて違和感が出て落ち着かなくなるのです。


そんなときは心を込めてお別れをします。
まだきれいなものは欲しいと言ってくれる知人に譲ります。


でも、それは好きで好きで
迷い迷って買ったものたちばかりです。


だからこのお財布みたいに写真におさめて
その品物を使っていた頃の私が
どんな服を着てどんなバッグを持ち歩いたか。


思い出すことを楽しみます。


甘い持ち物が少なくなった
歳をとった今の私もすきだから。


いまより少し若かっただけの自分でも
まるで自分が育てた娘のように思えます。


私は子供を持たなかったので
そんなほんわかした思いをそこに重ねるのも楽しいです。


今はもういない私へ。

私は今日も元気だよ。
だいすきな物と暮らしているよ。
好きな物はやっぱり何年も変わらないよ。
安心していいよ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

ロクシタン リップバーム

2017-07-30 | 身のまわり


前回、日記に書いた
ロクシタンのミニサイズセットの中には
リップもありました。


4ml入り、かわいいイラスト付き。

 ↓




これでもか!と漂う
おフランスのかほり…
(笑)


おしゃれでございます。
負けました。


何に負けたのかはよくわかりませんが
じわっとした敗北感がある私…。


四十路も後半の女が
使ってていいものなのーー?
こんなかわいいもの、身分不相応? ( ; _ ; )


いいの。自宅内だけの楽しみだから。
誰にもないしょの。
ピンクのほうは薔薇のにほいがするわ。


パンが無ければケーキを食べればいいじゃない。
ねえ、オスカル?


おフランスがいろいろ混じって
ややこしくなってきたので
今回はこれにて(笑)


あぁ、「アメリ」が観たくなりました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

桜のハンドクリーム

2017-07-25 | 身のまわり

去年の暮れ
ロクシタンのハンドクリームとリップの
ミニサイズ詰め合わせをもらった


ロクシタンは好きだけど
紙類にたくさん触れる私の
冬の強烈に乾燥した指先には物足りない


ヒビケアじゃないと
パックリいくのよ… (;∇;)



だから
春先から職場の癒しとして使って
とうとう空っぽになったけどかわいいから記念にパチリ


わずか10mlのミニサイズ
あっという間に使い終わった
私の知るほかの桜モノとは別の香りだった




さて次はどれにしようかなー


と、思っていたけれど…


夏は夏で
なんでまたこんなに乾燥するの?



シアバター配合のがあるから
今度はそれにしてみよう


おまけ追記:
  画像にあるマグカップはダイソーさんです
  大きくてスープが飲めます



にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

バブーシュ買いました

2016-10-22 | 身のまわり

初めてその名を聞いたとき

なにやら異国の天蓋付きのベッドとか
アラジンのランプとか宝石とか
虎とか(?)が思い起こされ


さらにはスパイシーかつ甘い香りで
コーヒールンバ的でそれでいてちょっと切ない...
イメージがぐるぐる(どんなだよ?笑)


そんなイメージの名を持つもの、それが

バブーシュ

欲しかったのですよ。
でもヤギ革のにおいがキツイとか聞くし
野性の香りに犬がムシャムシャしても困るし。

ということで本物ではなく、フェイクを買ってみました。



●バブーシュ・ニトリ


本音を言えばビーズやスパンコールのが欲しかった。


●こんなの↓(楽天さんからお借りした画像)


いや、でも我慢よ。今はひとまず我慢。


かつてフワフワでモケモケの
ルームシューズばかりはいてきたのですが
もう少し上品な持ち物を整えていきたい、という思いがあります。


これをはきつぶしたらモロッコの本革の
バブーシュを買うかまた考えてみようと思います。



●おまけの画像


テプラで作りました。最新作です(笑)
ドラマのタイトルです。手書きモードで作成しました。


以前、BSドラマ
「昨夜のカレー、明日のパン」でしょっぱなシーンから

遺影となっている男性 (笑)

のやさしい微笑みにノックアウトされたのです。
調べてみたら星野源さんという方でした。
その頃はお名前は聞いたことあっても顔を知らなかったんです。


...最近は夜中に在宅仕事をしながら
オールナイトニッポンも聞くことがあります。大爆笑です(笑)

なので今期のドラマを見ています。
かわいくてたのしいです。


「昨夜のカレー、明日のパン」は
義父と2人でわいわい言いながら食べた夜食のことや
亡くした家族への気持ちをどう持って
未来へ進むのかということへの悲しみを
なつかしく思い出すとても好きなドラマです。


しあわせになって、よし。
だったかなーー。
星野さんのそんなセリフがあったのです。


星野源さん!
遺影に一目ぽれしたのは人生初です。
これからもないでしょう(笑)
応援してまーーーす (^ ^)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村