goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

無印良品のカラーグラス

2013-11-30 | 雑貨・ガラス

おとといの朝ごはんです



マーガリンは『なめらかソフト』
『カルピスバター』が欲しいです…
(話がそれました・笑)


届いたばかりの グリーンのグラスを
さっそく使いました
200mlサイズは小さめで
薬やお水を飲むのにいいのです

何より手に包むと するん、と納まり
あたたかさを感じるほどに
滑らかで手に馴染むところが好きです

デュラレックスも
その厚みと滑らかさが似ていて
定番には理由があるなぁーと感心します
これまで 大小いろいろ使いました





今回 270mlのグレーも買いました
これで 牛乳を飲みます
黒ごまミルクをのむ錯覚におちます

私はキッチンドランカー?でして(笑)
お料理するときは たいてい
炭酸水か コーラを飲みながら…
その時はこのグレーが気に合います

この2つは キッチンのグラス立てに
つねに並んでスタンバイなので
見るたびに (* ̄ー ̄) ふ♪ となります


無印のお買い物は これで全部です

ではおまけで
無印からきた段ボールの中蓋をどうぞ



かわいいです (  ̄▽ ̄)
以前書いた オルビスのムーミンといい
こういうのは わくわく増量ですね


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村

どちらかでも押していただけたら
とっても喜びます

いつも ありがとうございます♪


つぎの買い替えのときには
イッタラの
アイノ・アールトのグレーと
カルティオのフォレストグリーンが
欲しいな、と思ったりします

フォレストグリーンは
その時にはもうないのかな…
どうなのかな…


長くなりました

まだ おやつのじかん前ですが
きょうのおやつは
りんごをお砂糖で焼いたものと
プレーンヨーグルトに
バニラアイスを入れたものになる予定です


ちなみにお昼ごはんは
某お弁当やさんの『のり弁』でした
差し入れにいただきました
ごちそうさまでした


ではみなさま
よい週末をおすごしください

私は…
仕事をがんばります!(  ̄▽ ̄) ノ
今日も明日も お休みじゃないの…
ファイトー自分~(笑)


無印良品の鹿の子毛布

2013-11-28 | 暮らし

はい (  ̄▽ ̄)
きのうの日記の つづきです



ティッシュの詰め替え
そしてコロコロテープとホルダー


このコロコロセット かなり良いです
ホルダーの安定感がよいので
さっと取り出せます

見た目ももちろんシンプル
家のあちこちの隙間に
そおっと忍ばせておきます
3つめの買い足しです


そして今回のお買い物メイン
店舗で見てから 1ヶ月ほど
悩みましたが購入を決定




鹿の子ファイバー毛布・シングル
¥2900?あれ?¥2980?
…そのくらいです(いい加減な…笑)


鹿の子とか ワッフル織りとか
たまらないんです! (* ̄ー ̄) ラブ

このモロモロとした感じ
何時間でも 撫で回せそうです
スルスルのなめらかさも相まって
手が止まりません なでなでー


欲しかったアイボリーは完売でした
ブラウンもあって迷いましたが
ベージュにしました


…でも まだ使いません

だってこれは
自分へのクリスマスプレゼントだから

我慢 我慢です
楽しみは先の方が すきなのです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村


どちらかでも押していただけたら
いや、いただけなくても
無印購入日記 あと1回つづきます

いつもご訪問 ありがとうございます♪


あぁー ワッフルっぽい生地の
フェイスタオルが欲しいですー
先日 雑貨屋さんで見たのです

迷います
迷うのが 楽しいのです

たまに
売れて無くなっちゃってますけど(涙)
それもまた 縁があるかないか、かな?
お買い物は 時の運、ですよね?


きょうのおやつは
アップルカスタード入りのパンでした
(きょうは 芋でありません・笑)

バターの香りむんむんのパン生地を
軽く焼き直して
もー 匂いだけで昇天です

ごちそうさまでした (* ̄∇ ̄)








無印良品のティッシュBOX

2013-11-27 | 雑貨・ガラス

まずはこちらを (°▽°) ↓



無印良品のアクリル製 ティッシュケースです
サイズがたぶん通常ティッシュ箱の
半分くらい…
小さくてスッキリで
ずっとこういうの欲しかったのです

雑貨屋さんで 似たようなアクリルの
ポケットティッシュをいれるものを
昔 買ったのですが
それだとティッシュの紙の大きさは
変わりません

これだと ペーパーが半分♪
うちは食事時にティッシュ箱が
いったり来たりするのです
おしゃれなナプキンとか使わない
昭和庶民ですし(笑)

でも テーブル上に
ティッシュ箱は置きたくない
しかし食事のたびに
「ティッシュ取って~」も芸がない

そうこうしてたら 出会いました
ファミリーマートで
(無印店舗じゃないの・笑)


¥500くらいだったでしょうか?
嬉しかったです
真夜中でしたけど
ひゃっほぅ!って思いました
ふなっしーのあんな感じで


そして愛用中 いいのですよ、ほんと

で、詰め替えがなくなりそうで
無印10%オフやってるので
ついでにいろいろネットで注文しました


さっき到着~




ネットで見るのと実物は
違ったりしますし…
店舗で確認済みの物もありますが
やはり毎回ドキドキです (* ̄ー ̄)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村

どちらかでも押していただけますと
とーっても嬉しいです

いつもありがとうございます♪


きょうのおやつは おやつは…
おやつ…? ( ̄ー ̄) ん?


!Σ( ̄□ ̄;)まだ食べてない!


でも またさつま芋ですよ(笑)
きのう作った さつま芋の葛煮です
温めて ほふほふ食べます

ではまた
次回は 無印で買った毛布画像
用意しておきます

ミイのレンジ小鉢

2013-11-26 | 食器

ゆうべ YouTubeでムーミンを検索して
『おさびし山のテーマ』だったかな…
スナフキンの弾いているギター曲を聴いてしまいました


なんつー わび・さび……

(;_q) うぅー


秋風吹き抜けて さびしーさびしー
みたいな?(涙)
子供のころ なぜこんな感じに憧れていたのか…

わからない
わからないけど
スナフキンになりたかった(遠い目・笑)


またまた、ムーミンシリーズです
今回は ムーミンはいないのです



ムーミンのなかまたちの レンジ小鉢

蓋がついているので お弁当にも使います
実は今日も さつま芋の葛煮を入れて持っていきました


ミイのほうが好みで 出番も多いです

反対に向けると 向こう側半分
まったく絵柄が違うところが 本当に楽しい器です


…って! Σ( ̄□ ̄;)あれ?
反対側の画像がない…

消しちゃったようです…


反対側は 深い緑のと オレンジのとで
名前は知らないのだけど
真っ黒なムーミンのなかまがいたりします

蓋無しで 普通にフルーツを入れて使ったり便利です


私はこの直径10センチほどのしか持ってないのですが
もっと大きいサイズのものも セットが違うとあるみたいです


ちょっと気になる ( 〃▽〃)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村


どちらかでも押していただけたら
ムーミンシリーズ もっと探してみます
あと…あるかなぁー
前にも書いたけど まとめてコレクターにあげちゃったから…


ユニクロで ムーミンのTシャツとか出してますね
買いはしないけど ネットで見てしまいました

ニョロニョロと
並んでゆらゆらしたいです (* ̄ー ̄)


きょうのおやつは 焼き芋でした
スーパーマーケットに入ったとたん
あの匂いですよー
香ばしいです 悩ましいです

夕飯材料ひとつ減らしても 食べたいですよ

芋… 罪深い


去年の犬神家

2013-11-25 | いぬとトリ

犬は スリッパや靴を噛むのがすきな生き物ですが
うちは靴下や下着(特に私のブラ・笑)が好きで
洗濯物をたたんでいると よく持ち逃げされます


それから… うちのわおんくんは
おやつをあげても丸のみします

若い頃は気にしなかったですが
今や彼も11歳 飲み込みになにかあったら大変です


よく、干したさつま芋のスティックをあげるのですが
丸のみ→消化不良→吐く
が頻繁にありました ( ´△`) あぁ…


そこで 私の苦肉の策です
はき古した私たちの靴下を洗濯し
その中におやつを入れて 端を結びクリスマス靴下みたいに(笑)


これを与えると 丸のみが防げますし
穴開けによく噛むので 歯磨き効果が少しあります


このおやつ入り靴下は それはもう大事らしく
くわえたまま 何時間もあちこち持ち歩いています


座布団にぎゅうぎゅう、押し付けまわす
→エア穴堀り(かなり必死に掘っている)
→エア埋め(気に入らないのか何度も埋め直す)


…しかしそこは座布団の上
ちっとも埋まっていないし 隠れもしない
見ていてかなり切ないですが 習性なので仕方なし(涙)


そんな宝物の靴下をもらう時に
頭に乗せられて 待て!といじわるされていた
去年のわおんの画像をどうぞ



がんばっていますね (  ̄▽ ̄) フフフ…


今朝も出かけ際に この靴下おやつ渡してきました

靴下 何枚あっても足りません
結ぶ位置を変えて リサイクルもします


いちばんの悩みは
この靴下を口からぶら下げて 散歩に行こうとすることです
かなり恥ずかしい…
サンタクロース?


留守の間に 誰かに盗まれる危険があるらしいです

だんなか?だんなが盗むのか?
あと誰も居ないんですけど…

わおん…
私たち 靴下噛まないよ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへにほんブログ村

どちらかでも押していただけたら
おやつを頭に乗せるいたずらは やめます

いつもありがとうございます♪


きょうのおやつは
え?もうたべちゃったのか?って思いました?
(まだ昼の1時前なんです)

食べちゃいましたよ…
3時のおやつはナシですよ
いいんです おいしかったから
チョコバナナクレープ
我慢できませんでした (* ̄ー ̄)