goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

忘れがちだけど

2020-06-23 | つぶやき




毎日 夢中で過ごしていると
余裕とかゆとりとか
そういうことがおろそかになる

気持ちよく暮らす

大切なそのフレーズを
何度も忘れたり思い起こしたり

繰り返しながら
また毎日を走っている

でも
その基本の言葉を時折つぶやけば
充電できる
そしてまた 安心して走り出せる


ナマケモノ対策

2018-09-01 | つぶやき

ええ…
やろうと思ってます

これが終わったら
(と言って本を読む)


さて、やろうかな?
あら?これがこんなことに?
(と言って、脱線する)


わたしはナマケモノです。

_| ̄|○ il||li …うぅ…



なので自分に
言い聞かせていることがあります


・「優先順位」をはっきりさせる
  必ずやらねばならないことから「逃げない」 


 ↑ わたしはよく逃げる
 ギリギリまで逃げることがある
 
 そして泣きそうになる


・やりかけのことがあるときは
 他のことはやらない




・やりかけのものを
 途中で数時間やめなくてはいけない時は
 いったん片付ける
 
(続きをすぐにしなくてはいけない場合は
 付箋に書いてテーブルに貼る)


・3分や5分で済む日常ごとは
 思い出した時にすぐやる

 (トイレに立ったついでに少し我慢して
  掃除を手早くやる、など)


・外出の用事はまとめる
 そのためのメモを付箋で分けておく


・やりたくなくて泣きたいときは
 「眠い」「疲れている」ときなので
 まずは休む


・やるべきことを3つ仕上げたら
 それでいい、と割り切る日を持つ

 (何もしないと自己嫌悪になるので
  小さいことでいいから3つやる
  「ゴミをまとめる」とかでもいい)


・ごはんを食べながらネットはしない 
 おやつ時のネットは時間を決める




・出かける用事の前には
 バッグを選び中身を整えておく

 (直前になって予期せぬ手間ごとが起きても
  ギリギリのときバッグをつかんだら
  すぐ出られるようにする)



わたしは自宅・外それぞれに仕事があるので
このようなことを厳守しないと
本当にいろいろ忘れたり、困ったりします


それでなくても忘れっぽくて
そそっかしいのですから


どうしても
自分を信用しきれない
この悲しさよ

 ↑なんか、宮澤賢治か石川啄木の詩みたい…



以上のことを訳もなく
なんなくこなす方もたくさんおられるでしょう


でも、もしも
わたしと同じ「ナマケモノさん」が
ここに遊びにいらしていたら


あぁ、わたしも同じ! (*´ー`)

と、そうそう、そうなのよ、と
コーヒーでも飲みながら
ここを読んで笑ってくれたらいいなと思います


けど、くれぐれも
ネットの時間は決めてくださいね


あっという間に消えるのが
スマホに指をかけている時間ですから


魔法と一緒だわ


…Xファイルの
宇宙船にさらわれていた間に
消えた時間、を思い出しました
あれって…時計は進まないんだっけ?(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

ぶれない暮らし ぶれない心

2018-04-01 | つぶやき

毎日ここに来てくれる方へ
ほんとうにありがとうございます

なかなか更新しないのに
今日はどうかな?と寄ってもらえて
申し訳なくも、うれしいきもちです


今はこの2冊を読んでいます




「ぶれない暮らし」
そうありたいと強く思います





暮らしをくふうで楽しみたい
そんな心の余裕を持ちたい

今はそんな気分なのでしょう


ある程度の年頃になると
いろいろありますよね

皆さん同じくらいの年齢かな、と思うんです


今年に入ってから
私のほうの親が病気で
命がどうとかいうところではないものの

かつての日常は
取り戻せないかもしれない
たぶん、取り戻せない
というところにたっています


病院のベッドに眠る親を前に

歩けること、話せること、食べれらること
普通に自分の生活を支えていけること
それが当たり前でないのだと痛感します


ここからどうなっていくのかわかりませんが

起こるできごとのその先々で
笑って、生活をたいせつに
ぶれない心で暮らせたらいいなと思います


ぶれそうになっても大丈夫

立ち止まって深呼吸

いいことも、つらいことも
ずっと同じところに居ない
毎日変化していくから

みなさんも、いろいろあるでしょう?
がんばりましょうね

きっと大丈夫
そう思ってください


いろーーーんな経験をしたこの私が
そう言うのだから

大丈夫です(笑)

ではまた、近いうちに

次はいつものように
明るい日記をお約束します (*´▽`*)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

取り込む

2017-07-08 | つぶやき

あれから数日経過…


覚悟は半年前からしていたから
どろっどろの悲しみまで落ちなかった。


でも、まぁいろいろな気持ちが
湧き上がっては消えたり
降ってきては通り過ぎたりしていて、ちょっとつらい。


なんにもしたくない、と思っていても
日常はここにあっておひさまは昇り夜も来る。


いないのは、あの子だけ。


いけない。また泣けてくる。
泣くな〜、自分。
さっきもう泣いたでしょ(笑)


時間。
時間が過ぎるのだけが
この気持ちをどうにかすることを
私は40数年生きてきて知っている。


歳も取るもんだなぁ。


いただきものの野菜を茹でて
まだあたたかいうちに食べる。


いろんな想いとともに
体に取り込み、消化させていく。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

近況と朝カフェ

2017-06-25 | つぶやき

お久しぶりです





ずっと更新していないというのに
訪問してくださるかたが必ずいらっしゃるようで…

ありがとうございます


ぽつぽつとしか更新しないとしても
やめてしまうことは考えていないのんびり日記です





闘病中のわおんくん

やはり痩せてきていますが
抗がん剤の副作用に耐え、がんばって暮らしています
強い子なんです


先日はヘルニアにもなり
寝返りもできないほど動けなくなりましたが
なんとか持ち直してじわじわゆっくり歩いています


がんばるんだぞー わおん!(^_^)


相変わらず
いつ更新するんだよっ!と
己にツッコミを入れつつ
それでも日常を写真には収めておりまして

ぽろりぽろりと日焼け後の皮がむけるように
(例えが変だぞ。自分・笑 )
更新していこうと思いまた顔を出している次第でございます



そんな中…
夜中まで勤務の自分にはなかなかハードルの高い


朝カフェ (〃▽〃) に行ってまいりました
おお、キラキラした響き(笑)


正確には早朝カフェタイムをしたわけで
朝7時の開店とともに
朝日のきれいな窓辺を確保し
揺れる木々と光の動きをひたすら楽しみました


そのときの写真が1枚目のものです




ホットソイラテ
ほうれん草とベーコンのキッシュをいただきました


とても優雅で静かな時間になりました
わおんくんはだんなに見てもらって
ゆっくりゆっくり過ごしました


いろんな思いが日々気持ちの中で
コーヒーにクリープ?スジャータ?のように渦巻くこともあります


そのもやもやさえ
しっかり向き合うことのできる時間でした


朝の7時に身支度を整えてカフェに居ることは
私には修行のような一大事ですが(笑)
また行きます


ほんとに気持ちよかったです


こんな感じに
またどーでもいいような日常を更新します


お暇つぶしにまたおいでください
ありがとうございます ヽ(´ー`)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村