goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

ピアスを買いました

2018-09-26 | 愛用品

コロンとしたピアス



昔からこういう
透明な玉のようなものに
何か入ってるというのが好きで


素材はアクリルとかガラスとか
いろいろで興味は津々とあって


今はレジンで自作できると知り
やってみたいなぁと思いました





きれいだなぁ 




つけるとその気持ち良い重みの揺れに
あ、私は女性だったんだ
と思い出す瞬間が押し寄せます 


まだ諦めちゃ
   ダメだわ 
 ←唐突な心の声


最近、自分が男か女かなんて
考えたりしなくなりましたからねぇ

人、ってカテゴリーしか
持ってない時多いです
悔い改めます(笑)



このかわいいピアスを眺めていて
私はレジンをやることを決めました


何点か作ったのです
今度お見せしますので
いびつなその子たち
ぜひみてやってくださいね 


…それにしても
PCでここを見た時のこの画像の巨大さ
なんとかならないかしら


画像を縮小して載せたら
あらーい画質になって引き伸ばされたし 


誰が教えてー
画像小さくする簡単な方法っ 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

2018年の手帖届きました

2017-10-12 | 愛用品

この時期になると…
だいすきなだいすきな

新年度ダイアリーや手帖が売り出されます 


買うのは毎年同じものなんですが
売り場でひとつひとつ色んなのを見るのが楽しくて

踊り出したいくらいです


盆踊りぐらいしかできませんが
いや、フォークダンスもできるか



わたしの踊りなどどうでもよいのです(笑)
届いたばかりの手帖をみてください ↓




ギフト梱包をしてもらいました


ん?早く見せろって?(笑)
わかってます
ちょっと待ってください


自分用なのにあえてギフト梱包してもらう…
ショップさんには実は
お手数をおかけしてることになるんですが
これがなんとも嬉しいことです


プレゼントを開けるワクワク♪
その中は…



ミドリカンパニー B6
黒いイヌ柄 ポケットダイアリー


昨年は大きさを変えようか迷ってたら
B6を買い逃してしまい
スリム型になってしまったので
今年は早め購入をしました


中もかわいいですよ



桃を発見!食べちゃったその次の月は




桃のキャップをかぶります
あーかわいい


この子
「日本一グルメな黒いイヌ」なんだそうです


毎年、毎月くわえてるものが変わります
もしかしたら歴代同じものはなかったかも知れません


楽天の「タイムキーパー」さんという
ショップから購入させてもらいました


ほのぼのした外梱包と
スタッフさん手書きのミニ新聞が付いてきて
すごく得した気持ちの良いお買い物になりました


気になる方は参考までに↓ 
ちなみに「オジサン柄」もとってもかわいいです






● おまけ「うちの黒いイヌ」






にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

明日の準備

2016-11-30 | 愛用品

わたしは、新年のために用意した品を
1月ではなく12月から使い始めます。




ノリタケのマグカップと手帳。

手帳は毎年恒例の黒いイヌシリーズです。
今回は薄型のマンスリーだけのものにしました。


これまでは1日1ページのほぼ日手帳だったり
黒いイヌのウィークリーもあるタイプに3行日記を書いたりでした。

お金の出入りも細かに書き留めているので持ち歩くことはせず
重くてもいいかな、とおもっていたんですけど。


もう3行日記はやめて本当に楽しかったことと簡単な収支だけを
マンスリーの小さな四角に書き込みます。




ずっと、日々の小さなしあわせを書き留めてきましたが

読み返さないんです、わたし

だから何のために書いてるのか、疑問なまんま書いてきたんです(笑)

その時のこころの移りを、なんとなく書きたかったんでしょう。わすれたくなくて。

それももう、いいかなって。忘れていく記憶もあってもいいんだなって。
本当に忘れたくないことは、きっと覚えていられる。


先日、ある時期の少ししんどかったときの日記を破って捨てたところです。
すっきりしました。

読み返したくないのだからいらないな、って。
基本、楽しくないことは書かないのですけど。たまにあるんです。本当にしんどい時期が(苦笑)

紙を破ったとき、そのときの気持ちのわだかまりもほどけた気がしました。

あのへんに、あんなモヤモヤの書き残しがあるんだよなぁって、気になったままでしたから。
あぁ、すっきり(笑)


私は何人もの遺品整理をしてきたので、こういうものが残っていることがどれだけ重いか...。

書いた本人にしてみればその場しのぎのメモであったとしても
遺品となったとき、違う意味を持ってしまう。


そして人は、自分の持ち物を片付ける時間を与えられてここを去ることができるのか、わからない。

明日の準備、来年の準備。それがその先へとつづく。




12月が始まります。やるべき事、たくさんです。師走。あぁ走る。

頑張ります。
クリスマスは大好きなので、へこたれませんよ、わたし。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

たのしみが増えました

2016-10-10 | 愛用品

いつの間にか10月になっていて
しかももうすぐ半ば?


年々、時の過ぎるは早く...なにか焦る。


はて、私は残り2ヶ月しかない今年を
どーしてこーしてあーして過ごしたのだろう?


ふと、遠い目をしながら思う。


そんな駆け足の今年を振り返って...
(ちょっと早い・笑。
 しかし残りの月への予習として振り返る)



●これを買ったなぁ



だーいすきなアイスブルーの箱。


さて、なんでしょう?
そう、知る人は知る。あの楽しいものです。


ご紹介します。



●ガーリーテプラさんです




このお方が家に来てからというもの
スクラップファイルにタイトルを付け
録画したブルーレイに「マツコの知らない世界」と貼り



透明ガラス瓶に入れたものの
どちらも薄茶色く間違えやすかった


「きび砂糖」と「ほんだし 」
の区別が付くようになり。




便利でたのしくなったのです。
買って良かった。



高かったけど...。 _| ̄|○  汗󾭜


↓清水の舞台↓↓清水の舞台↓
  

でも、たのしい ↑↑ ( °∀° )v☆↑



...ここまで読んだあなたの声が聞こえます。


「だから
 テプラで作ったラベルの画像はどこ?」


今は無いの、画像。
撮り忘れたの。ごめんなさい ( ; _ ; )


砂糖とかほんだしとか日常雑記とか
マツコの知らない世界とか美の壺とか
会社の売上帳とか買掛帳とか
そういう文字のラベルでよかったら
今度用意しますけど...。 いらないよね(笑)


クラシックや手書き、エレガントなど
フォントがいろいろあるのです。


でもいつもベーシックフォントな私...。
まだ使いこなしておりません。


いやいや、まだこれから楽しむのです。


毎日使うわけではないのに
持っているだけで嬉しいもの。


が、ひとつ増えたという
今年を振り返って日記でした(笑)



にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

歯ブラシ

2016-02-10 | 愛用品

今日は歯ブラシをご紹介します。


歯ブラシさん、どうぞ。




「はい。ただいまご紹介にあずかりました、ワタクシは東京日本橋、江戸屋歯ブラシと申します」






「プロフィールは上記となっており、やわらかめ所属です」






「あぁ、そんなに見つめないでください。シャイなんです」


・・・(笑)


と、うつむきがちな歯ブラシさん。
私の愛用品です。市内の雑貨店にあるので2、3本まとめて買います。



現在使っているのはブルーです。



使いかけでボサボサしているので遠巻きに撮影。お見苦しくてすみません(笑)


本当にやわらかい感触で、寝ぼけて磨いても歯茎を傷つけません。


ターコイズブルーと茶色の毛の色合わせが好きです。


次はブルーだけ3本買おうと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村