goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

いちごのケーキとレモン牛乳

2015-03-11 | たべもの

………。( ̄▽ ̄;)

きょうも食べもの日記です
ほんとすみません(笑)


撮り貯めた画像ファイルは食べものだらけ…
どんだけくいしんぼうなの、自分?



●レモン牛乳


・関東栃木レモン牛乳


パッケージが昭和の香りでかわいい!
はじめて見ました
友人からもらったんですけど知らなかったです。


・ミィグラスにいれてみました


うん、映える黄色です
レモンっぽい。


私ねレモンって響きだいすきです
檸檬って漢字もすき
れもんってひらかなでもいいですね。


レモンかすてら?好物です
期待ふくらむ『レモン牛乳』、いざ賞味。



……ミルクセーキ?。。( ̄▽ ̄;)


私の味覚がおかしいの?
レモンの味も香りもしないような…


でも甘くてうまうまでした
ちなみに夫はかなり気に入ったようです←甘党


レモン、ってことを気にしなければ←いいのか?
おいしいばかりの飲み物です
栃木の人たち、いいなぁー
こんなかわいい飲み物が当たり前に売ってて。


また機会があったら飲みたいです。



●特別なケーキ


・いちごのロールケーキ


なぜ特別か?
これね、わたしの誕生日に夫が買ってくれたものです。

朝から晩まで仕事して
夜中手前にふらふらになって帰宅したら
テーブルにのっていたのです
嬉しかったです。


近寄ってみましょう。


・かすてらが白いの


不思議な食感の白いカステラ生地
見た目はなんだか食パンのよう(笑)


もっちりして食べごたえ満点です
クリームも甘さひかえめで
ホワイトチョコみたいな香りがします


苺の赤がよりひきたつ
とてもきれいなおいしいケーキでした。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村






焼き芋としろくまプリン

2015-03-10 | たべもの

なんか毎回、おやつの画像ばかりで
食べもの日記と化しておりますが…


本日も『おやつの記録』です



●ある日冷蔵庫を開けると…


私を見おろす高台からの目線?


・しろくまプリン


こっちを見ている…


何か言いたげ
なあに?(笑)


旭山動物園のしろくまラーメンの
くまさんですね
おひさしぶりです


なめらかなミルクプリンで
とってもおいしかったです


夫の『日々のおみやげ』でした



●そして焼き芋


・震災後、反射式ストーブを買ったので


毎年焼き芋をします


さつまいもを箱で買い
3日と空けずひたすら食べます
好物なので飽きることはないのです


・ほくほくー


この香り!(*´∇`*)・。・。至福


こうばしい香りがしてくると
わおんは鼻をくんくんさせながら
落ち着きがなくなります


・召し上がれ


あなたも
さあ、どうぞ。。( ̄m ̄*)フフフ


いま、お茶淹れますね
濃いめのほうじ茶でいいですか?


春はもうすぐですねぇ
もぐもぐもぐ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ

3時のおやつ

2015-02-14 | たべもの

部屋がさむいので




ドリップ珈琲からの湯気がすごい。


見てると、とてもあったかい気持ち
(どんだけ寒い部屋で我慢してるんだ?笑)


1日で1杯だけの『ホンモノ珈琲』の時間。



今日はわおんの病院の帰り道



シュークリームを買ってきました。


20年以上も前に買った
傷だらけになっても大好きな緑のお皿に乗せて。


いただきます




あ、撮影してる間に
珈琲がちょっと冷めました…(T_T)


寒いなあ、この部屋っ(笑)


でも…



中はプリンみたいなぼってりの
カスタードクリームの海なので


しあわせです


3時のおやつ、でした。


けどほんとは、まだ2時30分(笑)



みなさま、楽しい週末をお楽しみください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

珈琲と仲良くするために

2015-02-10 | たべもの

★ひとつ前にわおんくんの経過を書きました
ご心配をおかけしております
そちらもお読みくだされば…(ぺこり)



・・・深呼吸をして…。←切り替えポイント



では、足しげくここに来てくださる
あなたのために(笑)
いつものようにいってみましょう(*´∀`)


昨今、激しさを増すばかりの私の頭痛
3日と空けず頭痛薬を飲んでいます。


そしてどんどん薬が効かなくなり
3種類の薬をあてずっぽうで飲み分ける羽目に
そんなの、いけないに決まってる。


前から気にはなっていたのですが
どうやらチョコレートは頭痛を呼ぶみたいです
いつもより辛いものを食べた直後もダメでした。


友人と「お砂糖もだめらしいよね」とか
「珈琲も刺激になる人もいるらしいよね」とか
前々から話していたのだけど…



だったら
やめなさいよ、それ。


(ですよねぇ。笑)


なので、お肌手入れ簡素化実験に続き
『頭痛改善・習慣のあれこれをやめてみよう実験』を始めました
タイトル、長いですね…。


というわけでちょっと前のことになりますが


●↓買ってみました





近寄ってみましょう。



・雑穀コーヒー(粉末タイプ)


海外製品に憧れていた、若き頃の自分が
欲しがっただろうパッケージ
ビジュアル、合格。


・背後に忍び寄ってみましょう
(説明書きを見る、とも言う)


湾曲しててうまく撮れない…(汗)
えっと、こう書いてあります。


『原材料すべてに「IMO」スイスBioの認定を受けております
穀物(ライ麦・大麦・麦芽)とイチジク・チコリを焙煎した
インスタントタイプの健康飲料です』


って…いいんですけど
このラベル、商品名 違ってますね(笑)


『PIONIER』のPの後ろのIが抜けてます。


見なかったことにしましょう
それより、材料に「どんぐり」があるのがなんだかいいです。


『PIONIER 雑穀コーヒー 125g』
税込み¥1728


ミルク無し・わずかな甘みで濃いめで飲むと
私なら珈琲(代わり)としておいしく飲めます。


いいかもしれません
私は日に3杯か4杯珈琲を飲むので
本物を1杯だけにして後は代用していきます。



・なにやら神様っぽい名前の蜜


『アガペシロップ GOLD 330g』・税込み¥972


アガペってなんか聞いたことあります
詳しくは忘れましたが。



・背後に忍び寄ります


高級テキーラ……(゜゜;)?と同じ原料??
(それがいいのか、悪いのか私にはわからない・笑)


安心感が吹き飛びそうな原料の名前を
そのまま出すあたりが素直です。


普通に甘いです
すみません、私はあまり甘味の質に繊細ではありません
表現が足りなくて申し訳ありません。


しかしすべてをこれにするとコストがかかりそうなので
てんさい糖と併用します。


・仕事場用に小分けした、てんさい糖さん


ついシャカシャカ振ってしまいます
(カラオケではマラカス係のワタシです。
もう何年も行ってないですが)



さあ、珈琲もどきも安心甘味も揃いました
しばらく様子をみます
チョコレート、強く辛いものもやめます
自宅の料理の白砂糖はてんさい糖へ変更です。


でも、私はお料理に砂糖は使わないほうですけど。


ただし、買ってきたもののお砂糖
洋菓子・和菓子、甘酒
スティックカフェオレやココアなどは
ときどきのことなので良いことにします。


癒しですから。。(´∇`)


頭痛退散!

ではまた。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

お雑煮・みかん・ナポリタン

2015-01-20 | たべもの

しばらく日記にしていない間に
食べ物の画像ばかりがたまりました。


とりあえず放出します
とりとめもなく、深い意味もなくスタート。



●今日のお昼




頭に浮かんでしまったら
我慢できないナポリタン…罪な食べ物です。


他に食べるものはあったというのに
せっせと作ってしまいました
もーーっ、ナポリタンめ。←軽い怒り(笑)


ハムもピーマンも刻んだものを冷凍しています
突然の激しいナポリタン欲に対応できます。


備えあれば憂いなし。(* ̄m ̄)ムフフ



・麺リフト?


初めてやってみました『麺リフト』
ラーメン以外もそう読んでいいのでしょうか?


噂通りになかなか難しいです
片手で撮影、片手で麺リフトは手がブルブルです。



●大阪のいとこが送ってくれました



味噌です。



・祝い大根、金時人参


お雑煮の材料です
輪切りにした大根と人参を柔らかく茹でて
丸餅と三葉を入れて白味噌で汁をはりました。


こっくりと赤い日の出みたいな人参
半透明に煮えた薄氷みたいな白い大根
甘みのあるお味噌で、うわーと声が出る
おごそかなおいしさの上品なお雑煮になりました。


が、うっかり撮影を忘れて食べてしまったので
想像してください。(すみません)



●ある夜のおやつ



遅番から帰宅すると用意されておりました
だんな作、『てんこもりみかん・すぐ食べれるよ』です。


あまり早くから剥いておくと乾くので
頃合いを見計らって用意しているようです。


所々、汁が出てます…


そしてちょっと生ぬるいです(笑)
でもありがたいです。



●長崎ちゃんぽん



近頃は満腹は苦しくて、きらいです
でも、それなのに…
麺増量無料に乗っかってしまい
1・5倍を完食してしまいました。


苦しくて泣きそうになりました
もうしません。うっ。




食べ物画像、まだまだありますが
今日はここまでです。( ̄∇ ̄*)デハ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村