goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

サブレとクッキーとビスケット

2015-07-19 | たべもの

●去年も日記に登場した「はにわさぶれ」


なんと2度目の登場です。では、はにわさんどうぞ!(笑)




ようこそいらっしゃいました
さあさあ、もう少し手前へ。




はずかしい?なにをおっしゃいますか。まあ、上着をお脱ぎになってくつろいでください。




シンプルな装いで素敵ですね。勉強になります。え?はずかしいから早く食べちゃってくれ?


そうですか?じゃあ…いただきます。

【おしまい】



●こちらは期限切れ寸前であわてて食べたクッキー。


(撮影時期はけっこう前)


あら、おいしそう。



写真はイメージ?じゃあ確認しますね。


↓こちら実物です



だいじょうぶ。写真そのまんまよ。安心して。


栗の味がほのかにしておいしかったわ。お歯黒になってしまったけど。



●次はこれを食べる予定




オレンジってだいすき。生でも香りだけでもクリームでも。


でもこれ、きっとまたお歯黒になりますね(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村








ドライフルーツパンは夢の香り

2015-07-13 | たべもの

午前の仕事がもつれて、お昼ごはんを食べそこねお腹がペコペコで帰宅途中、パン屋に寄り道。


おなか、ぐーぐーアピールも激しく並ぶパンたちに目移りしきり。しかしお目当てがきまっているのでぐっとがまん。フルーツクーヘンという名前のパンを買いました。


そしたら思いもよらぬことに、焼き立てでまだホッカホカではありませぬか!


お会計をし車に戻り、車内にもれるパンの香りにたまらず…
たまら…な?あれ?このパン匂いがしない?


じゃなくてーっ


私、まだ嗅覚無いんだった…

(風邪から副鼻腔炎こじれで嗅覚消滅中)


焼き立てパンの匂いがわからないなんて…
改めてすごくショック…。_| ̄|○↓


ああーでも、パンあったかい!1口食べたい。早く家に着きたい。いや、もう、1口食べちゃおうか?悶々。



●十分後、帰宅。これがそのパンです。





大きめでパイ生地のあみあみが乗っかっています。パイが崩れるので慎重に切ります。





●近寄ってみましょう




ああー、この断面。ドライフルーツ祭り。そしてふわふわです。


イースト菌?の香りを思いっ切り吸い込みたい!でもできない(無臭・笑)


もう我慢できません。食べますっ。




豪快にちぎり食い。←お行儀悪い(笑)


おいしいーーー。匂いは想像と記憶でカバー。


Σ(゜△゜)……ハッ!
喉が詰まる。←飲み物を用意するのももどかしい、ほとばしる食い気。


しばし中断、冷蔵庫へ向かう。



●持ってきました



アイスコーヒーとフルーツクーヘン、最高です。キャンディチーズも添えました。チーズの塩気とフルーツの甘さ、合う。おいしい。


お皿にこぼれたカリカリのパイのかけらを大事にすくい食べて、満足です。ごちそうさまでした。


今度はちゃんとサラダとか冷たいスープとかも、添えたいです。


無念のパンの香りは、夢の中で嗅ぎます。どうか、今夜はパンを食べる夢を見ますように。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村


ごはん雑記

2015-06-03 | たべもの

画像を撮るだけとっておきながら放置してある食べ物画像。まとめて記録します。あ…


たいしたメニューでは
ありませんから
‥‥Σ(´∀`;)


期待しちゃダメですよっ




●もらいものの、これ↓を使いました



左を使って




画像左のもやしやキャベツなんかを炒めました。なんかグデグデですが味は良かったです。


私の炒め方がダメなのね
ビジュアル無視の豪快料理?‥_| ̄|○↓


背後に潜むのは、タマネギとお豆腐の味噌汁です。右のお鍋からアピールしているのは



●親子丼もどきです



お肉が留守だったので(笑)、車麩をもどして使いました。汁を吸ってジューシーです。



●いちおう青いものも



ほうれん草の胡麻和えです。体に気を使ったつもりで薄味です。


そんな風に健康を気遣うふうにしてみるものの



●相変わらず



自宅ランチは袋ラーメンがやめられません。たまご入れます。たまごが留守の時はラーメン食べません。



●ラーメンでないときは



ナポリタン確率78%(当社比)


ほんとに相変わらずです。そうそう食習慣は変わりませんね(^_^;)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

青のネスカフェ

2015-04-12 | たべもの

仕事場に書い置く珈琲を買いにいきました。頭痛対策で、赤い蓋のカフェインレスにするつもりでしたが…


●青のビンに一目惚れです



しかも小さい…。。。(*´∀`)




蓋もなんだか好きです。飲み終えたらラベルを剥がして、今後のストック珈琲を詰め替えます。


かぐわしくて、飲みやすい珈琲でした。…正規品の大きいサイズも買おうかしら?


でもカフェインは極力抜きたいので、やはり赤いカフェインレスタイプのほうがよいですね。


珈琲に入れるお砂糖は相変わらず「てんさい糖」です。


もう慣れてしまって、白砂糖やグラニュー糖の甘さはちょっと強いように感じるようになりました。


頭痛の頻度もわずかに減りました。ひどい痛みの度合いも減りました。続けていきます。


●おまけのおやつ画像



抹茶のシフォンケーキです。ほのかな甘みで、ふわっふわ!本当においしかったです。


あ、私が作ったわけではありません(笑)
もらいものですー。


小皿はセリアのもの。2枚欲しかったのに、1枚しかありませんでした。残念。


ポーランドのポーリッシュポタリー↓↓が好きなので、つい買ってしまいました。とても好きです。






かわいいです(*゜∀゜)
私は青いものが好きです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

お好み焼き・いちごのパイ

2015-04-07 | たべもの

昨日は仕事の都合で晩ごはんを食べそこねました。帰宅すればご飯はあるし、納豆とキムチとお味噌汁でもよかったのですが、こってりしたものが食べたくなりました。


コンビニが見えたので珍しく寄り道です。新しいメニューやお菓子に興味津々で、お腹がすいているのに長居して楽しんでしまいました。


ファミリーマートさんだったのですが、無印良品コーナーがあることや小さなお惣菜や冷凍食品が好みに合うので、とても好きです。



●お好み焼き?を買いました



明太子とチーズが乗っています。食べてみたら、なんともヘルシーなしろものでした。





薄焼きのクレープみたいなお好み焼き生地?で、たっぷりの蒸した?千切りキャベツやネギやもやしを包んでいます。


あっさり、でもソースが濃いし明太子やチーズもあるし表面の生地はもっちりだし


四十路の胃袋にやさしく
ヘルシーかつ満足で
夜中でもなんとなく安心


な食べ物でした。
(いつになく大文字多量使いになりました。すみません・笑)


ヘルシーでしたが、なんとペラーリとした1枚の豚バラ肉が忍んでいまして、かつて激しい肉食獣だった私を喜ばせました。


たまにコンビニ食も楽しいですね。だっておいしいですもん。自分では作れない味がそこにあります。


またコンビニ探索に行こうと思います。無駄使いに注意しながら。



●おまけはおやつの画像です



いちごの乗った迫力のボリュームパイです。けっこう大きいのです。





ミスドのクロワッサンドーナツ。職場の差し入れで、ご相伴にあずかりました。しあわせです(*´∀`)


あしたも、がんばります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村