goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

無印良品のしるこサンドクラッカー

2016-04-27 | たべもの




うん。おいしい。


だってあの『しるこサンド』なんだもの。間違いないわ。しかも小さく薄くなってて、サックサク。


こどもの頃からだーい好きなしるこサンド。


母の実家に遊びに行くと、おばーさんがお仏壇からもってきてくれるおやつ。


ほかにはウィスキーボンボン?
チョコレートのなかにお酒みたいのがはいってるのとか、かすてらとか。


それからおばーさんは、ポテトチップスの塩味をお仏壇に供えるのを欠かさなかった。


オレンジ色の袋のポテトチップス塩味は、子どもが大好きなお菓子だと盲目的に信じてたおばーさん。


いそいそとお仏壇のある座敷へ向かい、おやつを手に戻ってくるおばーさんの顔といろんなやさしい味のお菓子たち。


あぁ、とても懐かしい。
思い出すと気持ちがよくなる。あったかい記憶。





元来のしるこサンドは硬くてもっと大きめで、食べごあえのあるハードなもの。


これは指の第一関節くらいの大きさでサックリと軽い。食べやすい。





真ん中にすり潰し乾燥させたような小豆。じんわりと甘い。


しるこサンドだなんて、いい名前を付けたものだなぁーといつも思う。小豆サンドっていう名前でもいいのだから。


しるこサンドにはね、牛乳が合うのですよ。


今なら豆乳もいいですね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

変わらぬ朝ごはん

2016-04-14 | たべもの

世の中は移りにけりなー


そう。
どんなこともずっとそのままではいられない。変わっていく。


いい時も、悲しい時も。過ぎていく。


だから心底辛いとき、私は「一生このままではないんだから。がんばろう」と自分を慰めた。


しかし、ほとんど変わらないものもたくさんあるのです。


例えば、私の朝ごはん...。
万年床ならぬ万年メシ?


そんな変化の乏しい万年ごはんを、凝りもせず時々画像に撮っているワタシ。何がしたいのか?(笑)


1年ぐらい前からの画像が残っていますのでご覧ください。



●間違い探しではありません




↑これが基本形です。


豆乳カフェオレ、常温の水。トーストは2枚。1枚はマーガリン、2枚めはマーガリン+ジャム。


このときは友達ママン作の柚子ジャム。
あら?今どきはおしゃれにコンフィチュールって言うのかしら?(笑)


いいのよ、ジャムで。ジャムはジャムでしょ。昭和生まれの人はジャム(笑)


------------------




ハチミツトーストの頃。市販のかぼちゃポタージュ付き。

------------------




ピクルス付き。ジャムは柚子。

------------------




きゃべつのスープ、ジャムはアヲハタのミックスベリー。

------------------







市販の冷たいじゃがいもスープ、ハチミツ。


おなかの調子がずーっとすぐれず、お薬を飲んでいました。なつかしい。

----------------




ヨーグルトにハチミツを入れて。ジャムはサンダルフォーのオレンジママレード。

------------------




サンダルフォーを食べ終えて、空き瓶にはおすそ分けでもらった母の友人作のブルーベリージャム。


ビジュアルがデロデロに写っていますがお許しください。


ほとんど甘みがなくて酸っぱくておいしかった思い出。

----------------


食欲不振でトースト1枚の日もありました。





焦がした日も...





もちろんちゃんと食べました。顎が疲れましたけど。

------------------


食欲不振ながら、健康を気遣い、おかしな取り合わせになったことも...。





木綿豆腐に納豆を添えたものが食べたくて。なのにコーンスープ付き。どんな基準に食欲不振なのだろう自分?(笑)

------------------




ボンヌママンのはちみつ。カットフルーツと切り干し大根付き。
...奇妙な組み合わせ。味覚は大丈夫か?自分。

------------------




これが今朝の朝ごはん。


夕べ遅番勤務から帰って、真夜中ポテトチップスのり塩を1袋まるごと食べるという暴挙に出てしまい胃痛。


私はストレスがたまると夜中にスナック菓子をむさぼる癖があるのです。反省します...。あぁまだ胃が重い。



そんなこんなで変わらない私の朝ごはん集合でした。


わかったことは

・1枚目はぜったいマーガリン
・2枚目は甘いトースト
・マーガリンで2枚食べることはない
・ジャムは柚子がある限り、一生柚子でも飽きない気がする


・マグは気分で変わることもある
・お皿はテラコッタ色などが好きだが壊れるまでは変化しない


・ときどきどうしても食べたいものがあると、トーストに合わなくても食べる


などなど。ああ、日記にしてみて自己満足しました(笑)



●追記:ちなみに何度も出てきた縦じまのマグは


この後、他界。さよ~なら~


おつとめごくろうさまでございました。
……( ; ー ; )涙


イッタラティーマのターコイズブルーマグをもらった直後に壊れたのです。


ひとつ増えたらひとつ減らす、は鉄則ですが壊れなくてもよかったよーー!縦じまマグー!(涙)


同じものが欲しいけど、二千円くらいするので今のところ保留です。


明日もまた、変わらぬ朝食を食べる私です。


こんなに変化ないのに飽きないし、毎晩寝る前に「明日もトースト楽しみ~」
と思いながら寝ています。


しあわせですね。。(*´∀`*)ノ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

ゴディバとリラックマ

2016-02-18 | たべもの

わたしは、バレンタインデーに
夫にチョコレートをあげませんでした。


…って。いきなり何の告白でしょうか?
それとも懺悔?……ではありません(笑)


妻からチョコレートをもらえなかったさびしい夫に、遠方に住む私の友人がゴディバを送ってくれました。


おお、救いの神☆ヽ(´▽`)/
やさしき友人に、幸あれ。
白状な妻の罪を許したまへ。



●そのゴディバがコチラ↓



箱のイラストがかわいいー。







●その中のひとつが



カップ型?お飲み物のかたちですか?





小さなゴディバプレートの乗ったいちごのお飲み物?


あぁ、かわいいです・・・(〃▽〃)


素敵なゴディバをもらったやさしい夫は、何もくれなかった冷酷な妻にゴディバを分けてくれたのです。


…わたくし、左上のブルーの包みをたべました。すみません。


近所中にはお詫びとして夫に、テレビでやってた簡単フォンダンショコラを作るつもりです。


だから、神よ許して。←結局、懺悔(笑)



●かわいいついでにおまけ画像



リラックマ・カフェオレです。あぁ、かわいい。





中ぶたのキイロイトリの迷惑そうな顔もかわいいです。



●リラックマついでに、更におまけ画像



過去にこの日記に登場した、リラックマをけしかけられて迷惑そうなわおんの図です。




無理やり仲良し演出。


このイタズラをけしかけたのは、夫です。本当です。私ではありません。


信じてください。刑事さん!
本当なんです……(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

甘い記憶・あれこれ

2016-01-24 | たべもの

しばらくの間に撮りたまったおやつを記録します。


●プリンアラモードのお話

ある日、しかも夜勤中になぜか
「プリンアラモードが食べたい!」
と悶絶したのですが、もう真夜中。


コンビニに行けばプリンにクリームがのったものは売っているでしょうが、今食べたいのはご立派なプリンアラモード。


プリンアラモードでなくちゃダメなんて、初めてのこと。なんなんだ?と思いながらも


諦めて寝て…。←夢に見るかと思った(笑)


次の日、たまたま近くを通ったのでいとこの家に寄り道をし、その話をしていたら…


「あるよ!!プリンアラモード!Σ(゜д゜;)」


と、いとこが驚くではありませんか。
すると、たしかに冷蔵庫から





↑これが出てきました。
Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ、ナゼ?(笑)

(左の丸いプレートにお店の名前が書いてあるので消しました。が、雑過ぎた…許して。苦笑)


いとこの話では


「昨日、ケーキが食べたくて買いに行ったの。食べる気まんまんで2種類買ったけど1つ食べたら、もうプリンアラモードは食べたくなくなっちゃったの。

で、今日になったら完全にケーキモードではなくて、そのままになってたの。良かった!食べて」


Σ( ̄□ ̄)!ハウッ


い、いいの?ほんとにいいの?
と私は3回聞きましたが、いとこは笑いながら、食べて食べて、って。


なんて、なんてラッキー
それにしても、この人は神様か?



私が来て、プリンアラモードって言い出す予感がしたのか?(笑)


涙目でありがたくいただきました。本当においしかったです。


どういう偶然で、いとこと同じ日にプリンアラモードが食べたくなるシンクロをしたのかわかりませんが、とても面白かったです。


あー、思い出したらまた食べたくなりました。


ちなみに私は、あまりゴテゴテし過ぎない、ちょっと昔っぽいのが好きです。



●その他のおやつ、いろいろ画像


★さつま芋・黒糖蒸しパン




★チョコスポンジのケーキ



これは昔からの好物です。地元のケーキ屋さんのもの。



★セブンイレブンでイートイン、いちごのロールケーキ




★自分の誕生日に犬とお昼に食べたケーキ



レアチーズとスフレチーズケーキがダブルで食べられるお得なファミリーマートのケーキ。期間中、何度も買いました。





コーヒーも持ち帰って、うまうまうま。





ご相伴にあずかる犬。お手をしないと食べられないので、お手をしている光景。


誕生日、昼仕事を終えて次の仕事までのわずかな休憩中時間。


のどかな冬の午後。きっと忘れない。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村

サヴァ缶

2016-01-18 | たべもの

友人がおいしいものをいろいろ送ってくれました。その中に


ん?猫缶?……(・◇・)?


と思うかわいい缶詰があったのでお見せします。



●こちらです



お魚の絵がついた黄色い缶。子供の落書きみたいでかわいい。





サヴァ缶…。ウフフフ


この文字の字体もいいです。しかも縦書き。細かなディテールが友人好みなのがわかります。


私も好きだろうなぁと、ひと目で思って買ってくれたということが丸わかりです。



●岩手県産です。




食べるのがもったいないです。でもおいしそう。


食べたらまたご報告します。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村