和食器
2014-05-27 | 食器
先日、いくつか和食器を買い足したという話の
画像がまだでした
食器が届いた日、私は激務で仕事場に延長残留していました
早く来ないかな、早く来ないかな♪と
夫に食器のことをワイワイ言っていたので
到着するなり「食器きたよ」と、夫から一報がきました
(彼のメールはいつも一行・笑)
仕事にふらふらしてるだろう私に
人参をぶら下げてがんばれーって気持ちだったんでしょう
嬉しかったです
開けてみてちょうだい、と返事を返したら
画像が送られてきました
夫撮影 ↓

右下に個人的乱雑メモが置き去りだったので
白いモヤモヤで消してみました(笑)
食器の大きさがわかりにくいですね…
右側下の粉引の大きめの皿が24.5cmです
いちばん欲しかったのが右手上の
『あし付きたこ唐草大鉢』です
ひと月ほど前に、たぶん同じものを
よく行く陶器店でセールだったのに迷って買わず…逃し…
諦めきれずうだうだしていたとき、楽天さんで見つけました
アウトレットだったのでもっと安いお値段です
アウトレット品で小さな訳ありだなんてこと
ちーっとも気にする私ではありませぬ
もーっ!買うっ!って思いましたが
そのとき送料が¥3000以上で無料
さらに10%オフクーポン期間で…
これは、なにかもっと買う?(しめしめ)となってしまい

こんな大漁なことに…
(同じ画像ふたたび・笑)
たこ唐草の鉢ひとつ買う予定から計8点のお買い上げ。。。
節約くらしにしては思い切りました(笑)
でも安かったです
ちなみに、半数がお店のおすすめページにあったものです
黒い小皿と、青い線の取り皿は各2枚
他はひとつづつ買いました
が、右下の白のお皿はもう1枚欲しいです
ハンバーグとか盛り付けてもいいし
思ったより軽くて、さりげなく深さがあって
安いし洗いやすいし使いやすい、とても使える子です
気になるなあ、というかたのためにリンク置いておきます
今回私が購入したものの一覧です
画像をクリックすると別ページに開きます・↓






これらが届いたので
食器棚の中から選抜選挙でサヨナラになったものたちがいたということは
言うまでもありません
増えたら減らす、これ鉄則

にほんブログ村
押していただけたら、とてもうれしいー
きょうのおやつは
仙台のみたらし団子でした
おみやげにもらったんですがたぶん有名店なのでしょう
まんまるのお餅が5個串に並んで、かわいかったです
こうばしくておいしかったー
<今日の一歩>
・ストレッチ体操のバリエ追加
・体重1キロ減の数日維持継続
・保存メモの整理
・レシピのノート保存
・市内の土産用お菓子マップ作り
私の住む町に旅行にきてくれた人たちが
どんなお菓子を買ってくれているのか、ふと気になりました
地元民がちゃんと食べてみたことがないものが多いなんて…
そんなのいけない、と思って…
ゆっくりになるのだけど、一通り食べてみようと思います
そのため一覧表とマップを作りました
わくわくします
地元なのに旅人気分です
あしたもがんばります
ではまた*