goo blog サービス終了のお知らせ 

雨でも晴れでも

夫とトリと私。ささやか暮らしの日々ごとです。

和食器

2014-05-27 | 食器

先日、いくつか和食器を買い足したという話の
画像がまだでした


食器が届いた日、私は激務で仕事場に延長残留していました


早く来ないかな、早く来ないかな♪と
夫に食器のことをワイワイ言っていたので
到着するなり「食器きたよ」と、夫から一報がきました
(彼のメールはいつも一行・笑)


仕事にふらふらしてるだろう私に
人参をぶら下げてがんばれーって気持ちだったんでしょう
嬉しかったです


開けてみてちょうだい、と返事を返したら
画像が送られてきました


夫撮影 ↓

右下に個人的乱雑メモが置き去りだったので
白いモヤモヤで消してみました(笑)


食器の大きさがわかりにくいですね…
右側下の粉引の大きめの皿が24.5cmです



いちばん欲しかったのが右手上の
『あし付きたこ唐草大鉢』です


ひと月ほど前に、たぶん同じものを
よく行く陶器店でセールだったのに迷って買わず…逃し…


諦めきれずうだうだしていたとき、楽天さんで見つけました
アウトレットだったのでもっと安いお値段です


アウトレット品で小さな訳ありだなんてこと
ちーっとも気にする私ではありませぬ



もーっ!買うっ!って思いましたが
そのとき送料が¥3000以上で無料
さらに10%オフクーポン期間で…
これは、なにかもっと買う?(しめしめ)となってしまい



こんな大漁なことに…
(同じ画像ふたたび・笑)



たこ唐草の鉢ひとつ買う予定から計8点のお買い上げ。。。
節約くらしにしては思い切りました(笑)
でも安かったです



ちなみに、半数がお店のおすすめページにあったものです



黒い小皿と、青い線の取り皿は各2枚
他はひとつづつ買いました
が、右下の白のお皿はもう1枚欲しいです


ハンバーグとか盛り付けてもいいし
思ったより軽くて、さりげなく深さがあって
安いし洗いやすいし使いやすい、とても使える子です



気になるなあ、というかたのためにリンク置いておきます
今回私が購入したものの一覧です 
画像をクリックすると別ページに開きます・↓ 

























これらが届いたので
食器棚の中から選抜選挙でサヨナラになったものたちがいたということは
言うまでもありません

増えたら減らす、これ鉄則




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
押していただけたら、とてもうれしいー



きょうのおやつは
仙台のみたらし団子でした
おみやげにもらったんですがたぶん有名店なのでしょう
まんまるのお餅が5個串に並んで、かわいかったです
こうばしくておいしかったー



<今日の一歩>
・ストレッチ体操のバリエ追加
・体重1キロ減の数日維持継続
・保存メモの整理
・レシピのノート保存
・市内の土産用お菓子マップ作り



私の住む町に旅行にきてくれた人たちが
どんなお菓子を買ってくれているのか、ふと気になりました
地元民がちゃんと食べてみたことがないものが多いなんて…
そんなのいけない、と思って…


ゆっくりになるのだけど、一通り食べてみようと思います
そのため一覧表とマップを作りました


わくわくします
地元なのに旅人気分です


あしたもがんばります   
ではまた*








ファイヤーキング

2014-05-01 | 食器



友人の誕生日のリクエスト品
『ファイヤーキング・ジェダイ』


1960年代製
ジェイド(翡翠)色のミルクガラスに
珈琲の黒がやんわり透ける美しいマグ


本当は、フラットボトムが欲しかった
もうわずかに重いシェービングマグ
友人にはあっちのほうが似合う
見た目には大差ないけれど…


さすがにもっと古く数少ないソレは
私の力量?では美品に出会えなかった





ラッピングするときに何度も手に取り…
なでさすり(笑)、新品のこのマグに
珈琲をいれたい衝動と戦うのはなかなか我慢がいった



私もいつか欲しい……


アイボリーにしようか
ジェダイにしようか


Dハンドルが綺麗
でもCハンドルのチョコレートマグも?


ジェーンレイって言うんだっけ?
あれがいちばん好みだけど…等々


悩ましい…



私たちの生まれる前に作られたこのマグ


友人に『これから一生の友達にしてね』と
カードを添えてプレゼントした


とても喜んでもらえて、うれしかった



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
そんな物欲まみれの煩悩だらけの私ですが
押していただけたらうれしいです

いつもありがとうございます


このマグ画像見てたらドーナツが食べたくなりました
あ!ミスドの新しいドーナツが気になったまま忘れていました

明日買いに行こうか…


悩ましい…(笑)









みどりにたどりつく

2014-04-29 | 食器

何年もかけて、めぐりめぐって
ようやく落ちついたお台所道具の基本色…




カエルのミドリ、胡瓜の緑、きゃべつのみどり

の、緑 (  ̄▽ ̄)


結婚したばかりのころは赤を差し色にした
そのあとは青になったり黄色になったり
白もチョコレート色も好きだった


お台所の収納扉がベージュで
どんな差し色でも困らなかったからずいぶん楽しめた


赤は他の道具と合わせにくかった


白はさびしい感じになった


青は他の道具と揃えやすいけど
青い鍋で煮炊きしたものは、あまりおいしそうに見えなかった


黄色はル・クルーゼのサフランを買って
日当たりのよくないお台所に
とてもあたたかくて落ち着いたけれど
あまり加えていくとにぎやかすぎた


チョコレート色は…
あまりに好きだけど、好きだけど
日当たりのよくない我が家にはじっとりと暗いー(涙)



そして、ふたり暮らしになった年の誕生日
友人たちが持ち手が別になった重ねてしまえるお鍋セットをくれた


ピンク、オレンジ、グリーンの3色から、私がグリーンを指定して
フライパンやらお鍋が全部で4つと蓋が2つ、うちの子になった


それをきっかけにお台所をシンプル化
ほとんどの古いお鍋を処分して、道具類も買い直して2年
少しずつ我が家のお台所はみどりに淡く広がった




今はまな板も洗剤もみどり(笑)


まな板はフランフランで半額にて購入


そうそう
一枚め画像の右の小さなお鍋は
どうやら20年はこの家にいるようで…
持ち手がガクガクなのに捨てられません
なんだかかわいくて…

奥のボウルは雑貨店の処分品の山から
¥50で購入…
最後の一個で中がよごれていたから安かった
が、汚れは洗ったら取れたので
思わずニヤリ(  ̄▽ ̄)☆


前々から欲しかったボウルだったのです
底に滑り止めゴムがあるおりこうさん




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
お忘れかもしれませんが、ワタクシ『みかんこ』と申します
明日からは『みどりこ』でもかまいません
とにかく↑押していただけたら、みどりこ嬉しい(笑)


では、みどりこは寝ます
真夜中過ぎちゃいました…

ではまた*


















セリアのお皿たち

2014-04-24 | 食器

けっこう前に買ったのです
毎日のようにどちらかを使っています


側面の鯉のぼりみたいな模様?が好きです
たまにわおんのお水いれになったりもします



飴色で艶々 (* ̄ー ̄) 美



見かけよりちょっと重いのが残念


丈夫だってことだけど
最近どんどん重い食器が辛くなってきたから……


洗ってるとき落としそうになるのです


こちらもセリア


パンケーキみたいで愛らしい



大小あるので便利です


100円で買えてしまうこの喜び
今の生活にはこれでじゅうぶんに事足ります


それでもやっぱり
陶器専門店に行くとさらに嬉しくて
物欲のお化けになりそうです
目だけは肥えますが、買えません(笑)


欲しいなー
宝くじ買おうかなー(しんみり…)


いや違う


『必要なものは必要なときに手に入る』


私はそう考えているので
焦らず節約生活を楽しくやっていきたいです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
だいじょうぶよ、蜜柑子ちゃん
そのうちにちょうどよくなる日が来るわ
と励ましてくださるならば、どうぞ押してやってください

いつもありがとうございます



今朝はおむすびを食べました
お米は玄米+雑穀でぷちぷち食感に


しそ昆布をたっぷり入れて、三角ににぎりました
自作の糠漬け(胡瓜)を添えて、番茶を飲みました


残念だったのは、時間がなくて
メイクしながら食べたことでしょうか


女子力無いですね
精進します 女子力修業


ではまた*









お盆が好きなんでしょね

2014-04-21 | 食器

こんな感じにね、おままごと(笑)



中身がないのは


この日、ごはん支度をさぼったから(汗)


が…外出しててごはんしか炊けてなくてね… あぅあぅ…(言い訳)




また、お盆を買いました
お買い物禁止令は細々と継続してるんですよ…でもね


気持ちよくご飯を食べるための道具は、新たな仲間を迎えてときどき風を通したいのです


毎朝のごはんのお盆も変わらず使いながら、新顔くんには和食の時に活躍してもらいます




期待してるよ、君
(↑、社長風にお願いします)


けっこう大柄なわが社のルーキー
1000円ほどでスカウト


将来有望
欠点は表面がすこし滑りやすいことか…





次の日の朝ごはんを乗せてやった

和食デビュー戦でなくて申し訳ないことをしたが、我慢してもらう


マグカップとお盆がまったく合ってない…
ちょっと居心地の悪いトーストタイムになったので、和テイストのマグを探すことにする


…去年、お気に入りの粉引マグを割ってしまったことを思い出してしまい、しばし泣く…



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村
トレイなのかお盆なのか、そこの線引きがわからない私ですが押していただけたら、とてもうれしいです


今日はおやつ抜きです
しばらく調整します


お尻が…言葉にできないほど衝撃的な姿になっていましたので


( ´△`) はぁー…


ではまた*