ベーコンピザ

162号線を京北へ、弓削盆地の真っ直ぐな道を北上し清田の信号を右に、すなわち東に狭間谷に入り200m程進むと左側にきれいに割られた薪が積まれ、煙突が立ち、「エルバ工房」の看板が掛けられた店があります。地図上の位置は こちらです。
この若い夫婦が笑顔で迎えてくれます。直ぐ裏は杉林に囲まれていて、表通りに面するでなく目に止まらない自然に囲まれたところで、昨年の春にオープンした頃、私個人はこんなところで開店してお客さん来るんかいな...と心配していたのですが、あに図らんや閉店して家に帰るとバタンキューです、という程忙しいとのこと。

店に入ると本格的なピザ窯が目に入ります。

店内の様子です。入り口方面を見ると;

店内はこの薪ストーブをはじめ、椅子や小物など鉄の作品がいっぱいです。店のオーナーが鉄の芸術家というか、鉄の加工品を作られています。

我が一番のお気に入りは、この中庭です。緑に囲まれたいい雰囲気です。

この中庭から室内を望むとこんな感じで、落ち着いた雰囲気ですね。中庭を望むようにテーブルも置かれています。

さてさて、本題です。ここのピザはこの本格的な窯で焼かれます。

開店前から温め始めるのですが、ピザを焼き始めるまでに2~3時間はかかるそうです。以前、毎年ヨーロッパに出かけてあちこちを回っていた知人曰く、「あちらでピザが美味いのは、窯が違うからやと思う」と漏らしていたことを思い出します。
参考までにメニューを載せておきます;


毎週土日祝日のみの営業ですが、京北へ自転車やツーリングで走りぬく人達には昼食ポイントとして人気があるようで、また地元の人の利用も思ったより多いそうです。私のような年寄りには一人一枚はちょっと重いのですが、ちゃんとお持ち帰り用の箱も準備されています。
トップの地図情報を参考に訪れてみて下さい。お店の電話番号は 080-2511-4909 です。