隅田川つれづれ

隅田川沿いで働き、暮らしてます。
ちょっと味のある暮らしが気に入ってます。
そんな毎日をすこ~しおすそわけ。

自転車生活スタートか?

2012-05-01 21:28:40 | つれづれ

しばらく前に強風で自転車がマンションの駐輪場で倒れました。
これまでもよくあることでしたが、今回はかなり激しく倒れたのか、自転車、壊れました。
だいぶ錆もきていたのですが、スタンドが根元からポッキリ。
さらに3段変速のギアもぶつかったらしく破損。もうギアチェンジもできなくなりました。

うぅ・・・
動かないわけではないので、乗って乗れないことはないのですが、
異音がしますし、乗り心地はよくありません。「いい自転車買えば?」と主人。
これを機会にママチャリ卒業してクロスバイクに乗ってみよう、と決めました。

さて、しかしクロスバイクには乗ったことがなく、どういうところがママチャリと違うの?
わからないことだらけ。そこでこの数週間地味にネットで情報収集していました。
「こういうのがいいかなぁ」とカタログを眺めては悩んでいました。

どこかいいお店ないだろうか?
自宅周辺で相談に乗ってくれそうなお店を探しましたが、意外と難しい。
いざ、調べたお店に立ち寄ってみても、ロードバイクが中心で
いかにも初心者、の私は場違いな感じだったり、店が小さすぎて並ぶ自転車は数台、
怖くて(笑)中に入れない、だったり。
今日も、上野に行く用事があったので、
「そうだ、この前行き損ねた御徒町の自転車屋さんのぞいてみよう」
と歩いていました。しかし、これまた「思ったよりも小さなお店だなぁ」
と立ち止まってみたけれど中に入って話をする勇気無く。
トボトボとそのまま秋葉原方面へ歩いていました。

間もなく秋葉原、という所まで来たとき、
あれ?自転車並んでる、クロスバイクとミニベロだ。
なぁんだアキバにこんなお店あったんだ。
ガラス張りの店先から中を覗けばおや?けっこうな数自転車が並んでいるように見えました。
いいじゃない、と入店。
すると奥から「何かお探しですか?」と声をかけてもらいました。
これまでママチャリやシティサイクルと呼ばれるような自転車にしか乗ったことが無いけれど
初めてクロスバイクに乗ろうと思っている旨を伝えます。
初心者向けのクロスバイクがあるか、と尋ねると店頭の数台のほか、
「2Fにもありますからよかったら見てください」とのこと。
2Fにもあるんだ!
とホイホイと上がっていくと、まるほど20台~30台程度かな、
クロス~ロード、一部MTBといった品ぞろえ。
へ~~え、と眺めていると、女性スタッフが2Fに上がってきてくれました。
「気になったのがあったらまたがってみちゃってください」 
わ、うれしいな。
そう、そんな風に言ってもらいたかったんだ。
これまで乗ったことが無いからどんなものかもよくわからない。
で、どういうタイプが初心者向きなのか、それぞれどこがどんな風に違って、
何を見て選べばいいのかわからない。だから色や形に目がいっていたんです。
ルックスで選ぶというのももちろんアリでしょうが、実際には自分に合うかどうかという点が気になっていたのです。
それでカタログだけで注文はしたくないな、と迷っていたのです。
だから「試してみて」と言ってもらえて「わかってくれるな!」とうれしくなったのです。

スタッフの方は私に身長を尋ね、それなら・・たとえばこの辺とかですね。
と1台のクロスバイクをフロアの真ん中のスペースに持ってきてくれました。
「ママチャリはこうやって乗りますが、クロスバイクはこうして車体を倒してまたぎます、でいきなりサドルに座りません」
と乗り方からレクチャー。
「重さも全然違いますよ」
お~う、本当だ、こんなに軽いのね!
「これだけ軽いですから漕いだときの進む感じも違います。1漕ぎです~っと行きます。」
どうぞ、と促されて実際に自分でクロスバイクにまたがります。
「あ、サドル高い」
ホントにいきなりサドルには座れない。これちょっと違和感(笑)
「2、3回乗れば慣れますよ」と言っていただいて安心。
単純だけど話を聞いて納得すると、あら、この自転車いいんじゃない?という気になってきました。

GIANTってよく見かけるよな、できれば他のメーカーが・・とこれまで思っていたんです、実は。
でも、あら、これ結構好きかも。色も「赤とかパキっとした色がいいかな」って思っていました。
でも「白ってのもいいですね」
そう、白もすっきりとしていてキレイ。フレームが細すぎないのも気に入りました。
最低限必要な周辺アクセサリー類についても質問。
ライト、鍵などプラスするとちょっと予算オーバーか?とは思いましたが、もう気持ちは固まっていました。
「主人にも相談して、また来ます」
「お待ちしています」

店に入る時土砂降りだった空模様、店を後にする時にはいつの間にか雨があがっていました。
何だか晴れやかな気分。

すっかりその気になってその足でアキバヨドバシの有隣堂で自転車雑誌など買って帰ってしまいました♪ 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい! (Mr.Timebonus)
2012-05-02 01:14:41
GIANTのクロスバイクいいですね!
最近は乗る人も増えて、手ごろでいいバイクが増えましたよね~。
余計なものもついていないシンプルな形状がいいです。
グリップ部分も楽そうですね。
ロードだといわゆる“スタンド”は付けないんですが、クロスバイクはどうなんですかね。
ないほうが通っぽくてカッコイイけど、街乗り仕様だと実はスタンドがあると便利だったりするし。
自宅周辺にメンテナンスもしてくれるようなお店があるといいですね。
返信する
楽しみ! (mf)
2012-05-02 22:54:50
Mr.Timebounesさんが食いついてくれると信じていましたwww
はい、もうこれに決めました♪
ESCAPE RX3
帰宅後、主人にも「いいじゃん、買っちゃえば」の言葉をいただいて、お店に電話。
「土曜日取りに行きます」
ってことで後は週末に乗って帰れるように天気予報を注視しています。
雨降ってしまったらお金だけ払いに行って自宅に連れ帰るのは天気の良い日に(^_^;)
スタンドは日頃買い物に使ったりもしますからつけないと不便でしょうね。カゴは悩みどころですが、必要だろうなぁ。

自宅最寄は小さな古くからの修理専門の自転車屋さん。他には本所あたりに結構いろいろお店がある様子。
でもそこで買っていないとメンテは受けてくれないでしょうね~。

Mr.Timebounesさん 最近自転車乗ってますか?
って自転車通勤でしたっけ?(^_^;)
返信する
全然です・・・ (Mr.Timebonus)
2012-05-04 13:16:38
記事にもなっていないのでお気づきとは思いますが、最近は全くロードに乗ってません…
昔のように信号を気にせずに長距離走れる場所が近くにないな~なんてことを言い訳に。
娘の相手などして週末が過ぎる日々です。
会社にも20分ほど歩いて通っています。
この時期、それはそれで気持ちいいんですけどね。
mfさんの週末の初ライドが楽しみです。
返信する
あら (mf)
2012-05-04 22:06:15
乗っていないとはもったいない。
私が楽しい自転車生活をブログやツイッターで書き始めたら
ウズウズして乗らずにはいられなくなったり?
そうなるように一生懸命乗って、楽しみます♪
返信する
遅ればせながら (ハルミッチーナ)
2012-05-10 15:35:11
お買い物に使うなら、GIANTくん、盗まれないようにワィヤーで動かせないものに巻きつけてくださいね。クロスは盗まれますよ~。
BD-1購入した年は保険かけましたから。

いいなぁ。ピナレロかデローザのが欲しいなぁ。
でも、次買う時はロードバイクがいいなぁ。
返信する
巻きつけ・・ (mf)
2012-05-10 22:33:18
そうか、何か物と巻きつけないとダメか。
特に長い時間停める時は気をつけます。
ロードバイク・・買いましょう買いましょう~ww
返信する

コメントを投稿