MF_ROOM's blog

家の中はウサギとお魚と、最近はザリガニがいっぱい?
そおいえば最近は、ベランダに草花もいっぱい?

炭素系日の丸号への道 その5(ケーブル張り編)

2011-06-25 17:22:22 | マロンくんの出来事
 本屋の立ち読みで、ブレーキとシフトケーブルの通し方を確認しました。
 気が付けば取り説にも載っていました。後で気が付いた...
 それでもマニュアル本では写真で確認出来たので、だいぶ参考に
なりました。
 そんなわけでアウターケーブルの長さを合わせます。アウターケーブルは
車体のポイント色でもあるREDをチョイスしました!



 なかなか、アウターの取り回し加減が難しかったですが、必要最小限な
長さ具合で切断。そしてちょっと苦労しながらワイヤー通し完了です!



炭素系日の丸号への道 その4(ハンドル周り編)

2011-06-19 20:44:03 | マロンくんの出来事
 ハンドルを付けます。
 ハンドルは最近主流になっているクランプサイズ31.8mmにします。
 さすがにカーボンとはいかないので、アルミ製ですがここはあえて
ホワイトカラーではなくブラックです。(どうせバーテープはホワイトにする
予定なので.....)



 続けてコントロールレバー装着です。
 ロードレーサーを操作する重要部分(?)なので、やはりシマノのNO2
グレードで統一です。
 気が付くと、6600シリーズとは違って、6700シリーズではシフト
ケーブルの出先が違うんですね~?(横ではなく縦になる?)
 時代遅れになっている自分に反省です。そうなるとケーブルの入れ方を勉強
せねば.....ということで本屋でマニュアルを立ち読みです。



炭素系日の丸号への道 その3(各種パーツ装着編)

2011-06-14 23:17:51 | マロンくんの出来事
 次の工程は、各種パーツの取り付けです。
 前後ブレーキ。クランク。前後ディレイラーを装着します。
 パーツは全てSHIMANOの第2グレードで統一ですが、後から
クランクを注文したので、出たばかりのGrey色にしました。
 ここからは固定式ローラー台に乗せて作業するので、仮の前後
車輪をはめます。だいぶ、自転車らしくなってきましたね~



大震災を経験したうさぎミーすけ 3ヶ月後 その2

2011-06-13 23:40:15 | フラワーちゃんの出来事
 うさぎミーすけの顔を前から写真で撮ると、いつもボロ雑巾顔に
なってしまうので、何かを期待して、そっぽ向くミーすけの横からの
様子です。
 それでも、薄汚いうさぎさんですが、こいつの良さは愛嬌と人懐っこさ
の良いとこです。 田舎の皆さんの癒しになってがんばってね!



大震災を経験したうさぎミーすけ 3ヶ月後

2011-06-12 18:34:29 | フラワーちゃんの出来事
 田舎生活も丸2年を迎えようとした今年3月、震災を経験した
うさぎミーすけです。
 高速1000円が終わってしまうということで、その前に田舎の
皆さんの様子を見に行きました。うさぎミーすけも、すっととぼけた
ボロ雑巾顔ですが、なんとか元気に過ごしているようです。
 前に見たときよりは少し痩せたかな?
 それとも夏毛になったからかな?
 少し動きが少なくなった気もするが、そろそろ年かな?
 田舎の新鮮な草がもらえるのでちょっと贅沢になりましたが、
あまり好き嫌いしないで枯れ草も食べやがれ!



炭素系日の丸号への道 その2(BB編)

2011-06-08 23:06:36 | マロンくんの出来事
 さて次はいよいよ各パーツを付けて行く訳ですが、
まずはBBから行きましょう!
 いろいろ迷いましたが、最近はBBでもカラーを選べる
ことが分かったので、定番シマノではなく他メーカーの
REDをチョイスしました。目立たない所ですが、随所に
カラーリングでカスタマイズを楽しみたいです。



炭素系日の丸号への道 その1

2011-06-05 22:22:52 | マロンくんの出来事
 チャリンコ作成の順番は、実ははっきり言って知りませんが、
自分的にはまずHED周りかと思うので、そこから開始します。
 スペーサーとステムの高さで様子を見ますが、どうにもフォークが
長いようなので、まずはフォークを切断します。おおむね調整の余裕を
残して2CM程カット。
 そしてHED周りはこんな感じでしょうか?短めのステムで、ここが
カスタマイズのポイントとなる、ホワイトカラーをチョイスしました。



炭素系日の丸号の元が到着

2011-06-04 19:04:07 | マロンくんの出来事
 やっと注文していたフレームが届きました!
 ここから10周年記念のロードレーサーチャリの作成が始まります。
 ’07モデルのRFX-8もあるのですが、それはカーボンカラーそのもの
だったけど、今はホワイトメインでカラーリングが良くなりました。そんな
意味で、炭素系日の丸号です。
 そして、どうやってカスタマイズしていくか、楽しみです。



今回作成する炭素系日の丸号のイメージです

2011-06-01 23:45:35 | マロンくんの出来事
 アンカーのHPからの写真引用ですが、今回作成するチャリのイメージです。



 やるからには、吊るしとは違う個性派チャリを作りたいと思います。
 そんなわけで、巨大号からのパーツ移植では済まなくなったことは事実です。
 なにしろ、結婚10周年号なのでお金がかかるのはしょうがないかな?