【昼食】ごまふりかけご飯、鶏ささみの塩唐揚げ、白身魚のムニエル、ハムの炒り卵、きゅうり。 #eatapp
【夕食】ハヤシライス、野菜サラダ、ひじきの煮物。…完全にカロリーオーバー! yfrog.com/mg3h2xkj #eatapp
【朝食】ポテトサラダ(昨夜作った)のサンドイッチ。 yfrog.com/gyj53gcjj #eatapp
【昼食】「満月」でランチ。かぼちゃとコーンのサラダ、茄子と豚肉の味噌炒め。 yfrog.com/odzrisfj #eatapp
デザートのミニパフェ(杏仁豆腐とフルーツ入り)、ホットコーヒー。 yfrog.com/nzgglmtj #eatapp
何かな何かな~?

美味しそうなラスクとか色々盛り沢山!(画像はその一部)
えっと、なんだっけ?誕生日じゃないよね…
お手紙見たら
ホワイトデーのお返しらしい(笑)
旦那様も私の高校時代の先輩なので帰省の時にうちのダンナも交えて飲み会やったりしてます。んで、こないだはバレンタインデーだったのでチョコ渡したんでした。
ありがとう~美味しくいただくわん!
ダイエット中?関係ないわん!
ちなみにこの子は、神戸のお土産らしい。
かわいい(笑)

【朝食】チンゲン菜とオレンジとバナナのスムージー、くるみとレーズンのライ麦パンスライス2枚。 #eatapp
【昼食】ガストで、カレイの竜田揚げおろしポン酢和膳 616kcal yfrog.com/nzpvmadj #eatapp
【間食】レアチーズケーキ、コーヒー。252kcal yfrog.com/ocbhawjj #eatapp
【夕食】10枚ぎり食パン1枚、チクワとピーマンの炒り卵(お弁当の残り)、餃子1個、ポテトサラダ少し(夕食用に作ったのを味見)、一口チョコレート1個。 #eatapp
【昼食】玄米入りご飯、ハンバーグ(トマトソース煮込み)、卵焼き、ウインナー、きゅうり。 yfrog.com/nwu79okj #eatapp
アプリでの投稿テスト。 blog.goo.ne.jp/mew-han/e/6520…
【朝食】えんどう豆のパン1/2個、チンゲン菜とオレンジとバナナとヨーグルトのスムージー。 #eatapp
【昼食】玄米入りご飯、豚肉と新玉ねぎの炒めもの、卵焼き、ソーセージ、ブロッコリー。 yfrog.com/nuj82mfj #eatapp
【間食】ホワイトチョコのお菓子2個、クッキー2枚、抹茶雪の宿4枚。計450kcal位。 #eatapp
【朝食】チンゲン菜とバナナとヨーグルトのスムージー、天然酵母のパン(トマトとチーズ、よもぎ)。 yfrog.com/oef3cmesj #eatapp
【昼食】なんちゃってチキンライス(鶏ささみ、ピーマン)、サニーレタス、ウインナー2本、漬物、キンピラめかぶ佃煮、キャベツと大根と卵の味噌汁。 #eatapp
【夕食】豚肉ともやしとニラの中華風炒め、お刺身(アジ、カツオ)、ブロッコリーの茎茹でたの、昨日買ったパンのスライス(ドライトマト&チーズ、エンドウ豆)。 #eatapp
今夜の「八重の桜」を観て落ち込んだけど、「空飛ぶ広報室」で癒されました!綾野くんいいわぁ?そしてこないだ友人も言ってたけど、このドラマのムロツヨシが落ち着いてて頼れそうでイケメンに見える、目の錯覚か。「勇者ヨシヒコ」のメレブさんとはエラい違いw
えー2週間以上咳に悩まされた風邪もやっと抜けてきました。
今日は、仕事帰りに野尻町までカイロプラクティックをしてもらいに行ってきました。
1年前から顎(咬み合わせ)が突然おかしくなり、口腔外科や整骨院に通ったのですが
どうも、疲れるとひどくなるようで、もう治らないのかなぁと諦めていたんですが。
このカイロプラクティックの先生に診ていただいたら、1週間くらいしてから
「なんだか今日はすごく顎の調子いいわぁ」
と思う日がありまして。
今日は2回目の受診でした
いや~~やっぱ調子いいよ!!
野尻町まで行くのにちょっと時間かかるのが難点だけど、こんな風に楽になっていくなら
そんなの関係ないわー!
5、6回は通わないといけなさそうですが、頑張って続けたいと思います。
で、その帰りに、前々から行きたかった天然酵母のパン屋さんに寄りました
丘の上のパン工房 Verde(ヴェルデ)さんです。
野尻町観光協会さんの中にも記事がhttp://nojirikankou.seesaa.net/article/276887802.html
以前に演劇関係の友達に教えてもらって、数回行ったことがあるんですが、なかなかそれ以来行く機会がなくて、食べたくてしょうがなかったんです(笑)
テイクアウトで、焼きたてのホットサンド(パニーニ?)を買いました♪
アボカドディップとローストチキンとチーズと新鮮なトマト…盛りだくさんです。
これで「小」ですよ!(比較対象物がないので大きさ分かりませんが)
お腹いっぱいになります。お値段もお手ごろ。ってか安い!
あと、滅多に行けないので買いこんで来たのがコチラ
↓
写真がイマイチで魅力が半分くらいしか伝わりませんが
自家製ドライトマトとモッツァレラチーズ入り
同じくドライトマトとくるみとカマンベールチーズ入り(チーズ種類あやふや)
えんどう豆のパン(多分季節限定)
よもぎパン
奥の方にあるのは、ブラウニーです。
全部、自家製天然酵母使用のパンで、すごく美味しいんです。
なんと言うか…ほのかな甘みがあって、パン自体が美味しい!
行った時間が遅かったんで焼きたてではありませんが、ちょこっと齧ったらすごく
美味しかったです。
いっぺんに全部は食べられないので(笑)スライスして冷凍保存しました。
お店は、畑の中をずーーーーっと行ったところの小高い丘の上にぽつんと立っています。
中に入れる具材などはほとんどが自家製だそうで、ホントに、ここに行かないと買えない
ちょっと贅沢な気持ちになれるパンです。(お値段はすごく良心的ですよ)
またカイロに行った時は、寄ってみよ~。ブヒ
あーおーいそーらーひろいうみ~♪(堤防が邪魔ですねw)
ここ(宮崎市)に住んでて幸せだなぁと思うのは、ちょこっと足を延ばせばすぐ海岸線をドライブできること。
ここ数日、家にいると非常に体調悪くメンタルもヤバくなって来るんですが、今日も朝から手が痺れるわ、相変わらず顎関節はヘンだわ頭痛がするわで、なーんもしたくないけんねワシ、状態でいたら、ダンナがひょこっとプチドライブに連れてってくれました(笑)
コペンの屋根全開で日南海岸をだーーーーっと南下。
途中、マンゴーアイスを食す。
車に乗ってる間、特にこれと言って話はしなかったのですが、何だかぼーーーっとしてるうちに気分が晴れてました(笑)
宮崎の海、ありがとう。
ダンナ、ありがとう。
しかし、明日からまたどうなるか分からない(おい