ちょっとタイミングはずしてしまいましたが。
まずは…
日本男子フィギュアスケート史上初!ソチ五輪日本人初!
羽生結弦選手、金メダルおめでとうございます!!


男子ショートプログラムもフリーもTVライブ視聴で応援させてもらいました(ほぼ完徹)。
ショートプログラムは団体戦でも滑ったプログラムだし、滑り込んでほぼノーミスでやれると確信があったので、わりと安心してはいたんですが、やはり滑走順が近くなるにつれ、心臓がバクバク。TV越しに応援しているだけの私でさえこんなに緊張するものかと…。今まで、オリンピック前にここまで一競技の選手に入れ込んだことがなかったので、今回あらためてオリンピックの凄さを思い知りました。
始まってみれば、アクシデント・転倒の嵐。
特に、皇帝プルシェンコさまの棄権は涙が出た…。ライブで観ててあの表情を目の当たりにしたので、かなりショックだったです。6分間練習でジャンプ跳んだ時に腰が変な音がしたらしいですが、TVから聞こえるわけないのに、まさにそんな感じだった。
それに動揺したのか、直後に滑ったジェレミー・アボットさんが壁にかなり激しくぶつかるくらいの転倒!しばらく立ち上がれず、それでも会場の声援に後押しされ演技を再開したのは心打たれました。また途中で演技をうまく変更して、曲にばっちり合わせて決めてきたのも感動…。アボさん、団体でやらかして落ち込んでた顔が印象的だったので、なんか転倒後のふっ切れた感じに涙が出そうだったです。
そんなアクシデント続きの中、羽生くんはノーミスで滑りきって脅威の100点越え101.45!
文句なし1位通過!!!
すごいわ~~~羽生くんホント凄いわ!!!
どんだけ心が強いの!!!
翌日(翌々日)地方紙朝刊などでもこんなに取り上げられました!感無量…。
(スポーツ紙は前日行ったけど出てなかった。翌々日でした)
テレビでも大きく取り上げられ、情報番組の録画でつねに我が家のHDDレコーダー動きっぱなし(笑)
さて、翌日のフリースケーティング。
第1Gからずーーっと観てましたが…どうも雲行きが怪しい。
大好きなケヴィン・レイノルズくんもSPからの挽回できず、4回転も3つ入れたのに回転不足をとられ…悲しげな顔が切なかった…。
最終Gの6分間練習、みんな表情がこわばっとる…いかん、これ大自爆大会の予感が…。
ハビエル・フェルナンデスくんは失敗したジャンプをリカバリーしたつもりが逆にノーカンになって(3回転以上のジャンプは同じ種類は2回まで。 しかも1つはコンボにしないといかんというルール違反)キスクラに帰っても、それに気づかないでニコニコしてたのを観て、うわぁぁぁってなりました。
なんか、マモノおるよ…
町田くん冒頭4T転倒…でも頑張った!最後まで攻めの姿勢で滑りきった!感情こもってたよ!逆バレンタイン伝わったよ!
でも実はなんかもうこのへんドキドキで上の空。
(ゴメン、まっちー、やっぱり私羽生くんファンだったよ)
大喝采の高橋くんのあと、いよいよ羽生くんの番!
「4S来い、4S来い…」と念仏のように唱える私。
今シーズン中フィンランディア杯で1回決まったきりの4S、今日こそは!!!
冒頭4S転倒!!…うわ…やっぱダメか、練習では跳べてるのにーー!
でも、あとをミスしなけりゃ全然大丈夫!!やった安定の4T!!!
と安心した直後、まさかの3Fのお手つき!うっそ…
正直ヤバいと…思った瞬間!!!
いきなりTVの電源がおちた!!
うっそぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!!
直前に飼い猫のメイが部屋に入ってきて(寝室で電気消して観てた)ベッドの上のリモコンを踏んだのかまたはその音で起きたダンナがベッドから降りるときリモコン踏んだのか…
今となってはわかりませんが、時間にして2分くらい?
電気を消してたんで即座にリモコンが分からず、電源入れたらなぜかチャンネル変わってるしでもうあたふたで…(涙)
次に画面ついたときはたぶん美麗イナバウアーあたりでした…。
ええ…録画はしてるんであとで観れましたけど…けど…
あのライブ感はもう2度と味わえんのじゃーーーーーー!!!!!(号泣)
結果178.64、次は最強パトリック・チャン。
パトリックが冒頭4T-3Tを美麗に決めたとき、正直「羽生くん金なくなった」と思いました…が、続く4Tも3Aもミス、うっそーーーと思っている間に最後の2Aも失敗…。まさか…まさか…。
178.10
ええーーーーーっ?!
これ、羽生くん金メダルやん!!!!!
正直驚きましたパトリック…なんで2Aまでミスる???
ゴメンなさいこのあとの人、いろいろ興奮してほとんど演技覚えてません…。
誰だったけ、ピーター・リーバース君だったかな…。
ラスト、ジェイソン・ブラウンくんでやっと正気に戻りました。ブラウンくんも、全米の時に比べてだいぶ顔もこわばってるし、転倒してた…あの安定のブラウンくんが。まぁ演技の陽気さとにっこにこ顔は健在だったので救われましたが。
結論:オリンピックの魔物がいい仕事した大会でした(号泣)
ああーーー神演技連発の中で、羽生くん本人納得の金メダル取って欲しかったよ…。
今期ずーーーっと選手たちの試合観てきてやっぱりこの五輪がこんな自爆大会なんてひどいよ(涙)神様は意地悪だ。
金メダル決まって、フラワーセレモニー前の羽生くんの笑顔はすごくいい笑顔だったけど、やっぱり悔しそうなところが垣間見えて、なんだかすっごくその気持ちが分かって、嬉しいけど切なかった…。

まだ、メダルはこの時もらえてません。お花だけね♪
3位はカザフスタンのデニス・テンくん。何気に安定してたよね。
そして翌日の怒涛のTV番組ラッシュと、twitterのタイムラインで情報を捕獲するので廃人化した私でした…(続くらしい)