宮崎市制90周年記念演劇公演『波の上の青い島』、台風11号の影響による追加公演含め3公演全て終了致しました。
沢山のお客さまにご来場いただき(10日昼2階席まで満席でした)暖かい感想のお言葉をいただきました。
ご来場いただいた皆様にあらためて厚く御礼申し上げます、ありがとうございました。
肉体的にはかなりハードでしたが、毎日稽古が出来ると言う密度の濃い、夢のように幸せな1ヶ月間でした。
脚本・演出の中島淳彦さん、俳優の井之上隆志さん、スタッフ・キャストの皆さん、市民プラザの皆様など全ての方のお力を借りて今回の「鈴木サトさん」は作られたと思っています。
本当にありがとうございました。
素晴らしい脚本での新作づくりに参加できたことは、一生の思い出になりそうです。
皆様に今回のご恩返しが出来るよう、気持ちを新たにこれからも精進していきたいと思います。
ところで、今回は舞台美術・照明・音響どれをとっても素晴らしい大舞台でした
舞台の写真が撮れなかったのが残念…(涙)
そして衣装!!!
鬼などの特殊衣装は、制作(製作ではありませんよ、宣伝とか企画・運営を担当する制作です)のスタッフさんが総出で手作りで作ってくださった物です。
制作スタッフさんは普段は各劇団で役者として表でガンガン活躍している人ばかりで、今回裏方に徹して頑張ってくださっている姿を見て毎回頭が下がる思いでした。
小道具もそういう方たちが皆で知恵をしぼって作ってくださいました。
台本が届き始めてから1ヶ月で本番というアマチュア劇団では経験したことがない過酷な状況で、よくあれだけの衣装が作れたなぁと感動。
沢山の方の力が集まってひとつの舞台が出来上がるのだとあらためて思わされた公演でした。
楽屋で、時間の合間を見て写真を撮ったんですが、気づけばそばにいる役者さん達としか撮れなかった…
スタッフさんとも撮っておけば良かったと大後悔中です(涙)
(以下、掲載写真はご本人様の掲載許諾を得ています)
脚本・演出の中島淳彦さん、悪久野鬼介役の真部法人(リアルダンナです)と。
記録係松本留五郎?こと滝本三郎役の俳優井之上隆志さんと。
岡野多恵子役の成合朱美さん、青島梨香役の吉丸裕美ちゃんと。
豊田玉子役のあべゆうさんと。
山野幸彦役の黒田吉郎さんと。
緑山(緑鬼)役の片山敦郎くんと。
青木(青鬼)役の誉田健次くんと。
らくだ役の山田げんごろうさん、赤沢(赤鬼)役の濱崎けい子さん、小説家岩切役の一平さんと。
キヨ(黄鬼)さん役の原田千賀子さん、衣装・着付け担当の金丸ちびちゃんと。
ももこ(桃鬼)さん役の中島佳江子さん&キヨさんと一緒に撮った写真がなぜか保存されてなかった(涙)ので、ゲネプロの写真をお借りします。
(鬼&玉子のメイクを担当したDAIメイクアップスタジオさんがFacebookに上げて下さったもの)
そして、私が以前から周りの人に「ファンです」と公言していたこのふたり!
多恵子の息子しげる役の濱田明良くんと、マジックも出来る中村くん役の阪本斗志稀くん!!
私の息子と言っても全く違和感ない年のふたりです(笑)
注:このふたりはこれが衣装ですw
デレデレやん…私
こんなに個性あふれた、素敵な役者さんたちとご一緒できて本当に勉強になりました。
そして楽しかったーーー!!
またいつかどこかでご一緒できることを願って…。