こんばんわ!
一週間ぶり・・・ブログがなかなか更新できません。。。
釣りに行ったり、久しぶりの釣果に料理に悪戦苦闘したり。
第一水槽をリセットしたり、その他色々と忙しく、書けませんでした。
この間、釣り2回行きました。
1回目で、堤防で黒鯛31cmをゲット
『40cm以上でないと見せられない』と常連さんは言いますが、
ミスター小物釣りのオイラにとっては、嬉しいものです。
釣り場では何匹の黒鯛らしきが、浅瀬で水面をバシャバシャ叩いていました。
セイゴやボラでは無い感じの・・・。
塩焼きにして、ほぐして、ふりかけて食べました。
セブンイレブン『あじ御飯』みたいな感じ。
あとは、お茶(潮汁)漬けで食べました。
岡山『チヌのぶっかけ飯』みたいな感じ。
常連さんのなかには、30cm程度の塩焼きが一番!という方もいるが、強く納得。
2回目は、浜でキスをゲット
おまけで、29cmのニベもお持ち帰り。
シログチとニベの違いがなかなかワカラナイ。
シロギスの型は17~23cmで、一番大きいのを刺身で頂いたが、イマイチ。
あとは天麩羅と干物(酒干し)で頂いた。
やっぱり、天麩羅は美味しい♪
15cm以下だと、天麩羅が微妙。
リリースするか、唐揚げで食べるか・・・ですからねぇ。
久しぶりのシロギスの天麩羅に大満足!!
海の恵みに只感謝です。
ランキング参加中です! ポチっと応援ください!!

にほんブログ村 海水魚

blogramランキング
一週間ぶり・・・ブログがなかなか更新できません。。。
釣りに行ったり、久しぶりの釣果に料理に悪戦苦闘したり。
第一水槽をリセットしたり、その他色々と忙しく、書けませんでした。
この間、釣り2回行きました。
1回目で、堤防で黒鯛31cmをゲット

『40cm以上でないと見せられない』と常連さんは言いますが、
ミスター小物釣りのオイラにとっては、嬉しいものです。
釣り場では何匹の黒鯛らしきが、浅瀬で水面をバシャバシャ叩いていました。
セイゴやボラでは無い感じの・・・。
塩焼きにして、ほぐして、ふりかけて食べました。

セブンイレブン『あじ御飯』みたいな感じ。
あとは、お茶(潮汁)漬けで食べました。

岡山『チヌのぶっかけ飯』みたいな感じ。
常連さんのなかには、30cm程度の塩焼きが一番!という方もいるが、強く納得。
2回目は、浜でキスをゲット

おまけで、29cmのニベもお持ち帰り。
シログチとニベの違いがなかなかワカラナイ。

シロギスの型は17~23cmで、一番大きいのを刺身で頂いたが、イマイチ。

あとは天麩羅と干物(酒干し)で頂いた。

やっぱり、天麩羅は美味しい♪
15cm以下だと、天麩羅が微妙。
リリースするか、唐揚げで食べるか・・・ですからねぇ。
久しぶりのシロギスの天麩羅に大満足!!

海の恵みに只感謝です。

ランキング参加中です! ポチっと応援ください!!


にほんブログ村 海水魚

blogramランキング
大変でしたね。最初からの立ち上げは、不安定ですから、変化に気をつけて下さいね。
私も800ℓ全換水の経験がありますが、その後の生き残りが不調になった経緯もあります。
シログチとニベは同じではないでしょうか。
ニベ科シログチだったと思います。オオニベも同じニベ科ですしね。間違ってたらすいません。
生き残りといっても、マハゼとコトヒキ(と岩ガニ)です。
彼らは好調なのですが・・・。
新規投入魚のシロギスとゼンメ(ヒイラギ)が合えなく撃沈。。。
難しいッス。
ttp://shisen.exblog.jp/12490780/
と
ttp://blog.goo.ne.jp/bakucho-mousou/e/6bba6fa5efb92d09395bf94758a8a437
に、イシモチとニベの違いがのってました!
ほんと、難しい!!